• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月17日

転換剤の効果

転換剤の効果 以前にTRX850の整備記録“ホーンのサビ除去“で使用したケミカル、ホルツ サビチェンジャーの実例を紹介します。
タイトル画像は、雨ざらしで真っ赤に錆びた自転車の部品(作業ので真鍮ブラシを当ててサビをあらかた除去しておいたナットとワッシャー)です。
真鍮ブラシはスチールブラシよりも柔らかく、赤サビに覆われた部品の地金に対する攻撃性が低いので、私的にはサビ落としの必需品と思っています。
でも、通常の仕上げには、サンディングが必要ですし、防錆のためメッキや塗装を施さなくてはなりません。

ところが、目立つ場所ではないし、サビ落としと防錆だけで済む場所なら、サビチェンジャーが最適です。



こちらが転換剤を塗って30分ほど放置したモノになります。この上から塗装もできるそうですが、私的にはこれで十分と思います。少しだけ、表面がデコデコしてしまいますが、いわゆる潤滑スプレーの塗膜より持ちはよい感じです。薬剤の液は乳白色ですが、短時間で赤サビと化学反応を起こし黒く変わります。ハケで黒ペンキを塗ったみたい見えますね。おしまい。
ブログ一覧
Posted at 2023/09/17 15:15:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

アラジンストーブのリペア その2
すなめり@ゆげもんさん

ラスペネ ブッシャー
***Jester⊿さん

冬支度
FLHさん

サビの進行抑止
ma-tanさん

スーパーカブ70カスタム 整備2終
GM2さん

研磨でどこまできれいにできるの?
ゴロンゴロ吾郎さん

この記事へのコメント

2023年9月17日 17:16
お疲れ様です!

これは効き目が凄いですね。
私も塗装など必要ないと思います!
これで充分ですね!

最近のマフラー交換や、ブレーキマスターシリンダーの塗装など過去にもけっこうな回数、各種サイズを測ってはホームセンターで購入してきましたが、これ一つあればかなりの手間と時間が省けますね。

なかなか感動ものでした!
参考になります( ̄ー ̄)b
コメントへの返答
2023年9月17日 23:27
こんばんは!

地金がシルバーでも黒に塗装したみたいになります。赤サビが黒サビに変化する仕組みなので、序盤のフラッシングを赤サビを残した状態で止めるのがコツですね。ただ、仕上がりがデコデコしている感じなので、神経質な方には不向きかも知れません。とりあえず赤サビが消えて錆止めが出来たらOKと言う場合なら良いケミカルだと思います。
余談ですが、これひとビン約70ccですが、なかなか減らないので、私にとっては一生分と思います。なので、赤サビを見つける都度やってみたくなります。(^ー^)

プロフィール

「二人乗りが楽しいスクーター http://cvw.jp/b/3461353/47038125/
何シテル?   06/22 00:11
中古で買ったスペイシー100をメンテナンスしながら乗っています。これまでのメンテ内容は以下のとおりです。 ①オイル添加剤  エンジンオイルを交換する際にモリブ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ハンドルポジション変更(続き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:03:29
ハンドルポジション変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 16:00:06
タイヤ交換 その1 (ビード落とし) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/07 15:39:25

愛車一覧

ヤマハ TRX850 ヤマハ TRX850
98年式 単車の所有歴: ホンダ ダックス50 (MT) ヤマハ TY50 ヤマハ G ...
ホンダ スペイシー100 2003モデル (ホンダ スペイシー100)
2015年3月に中古で購入したものですが、最近になって各部の補修をはじめました。ブレーキ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
ホンダ ライフ JB5です。 自転車を積んで、旅先でサイクリングを楽しんでいます。 かな ...
ヤマハ RZ250 ヤマハ RZ250
このバイクも350のダウンサイジングだと思いますが、250ツインながら水冷2ストの当時で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation