• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shirakabaの愛車 [ホンダ オデッセイ]

整備手帳

作業日:2009年7月17日

3年目のリフレッシュ大作戦!(ウォータスポットと再ポリマー) 

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
3年目のリフレッシュ大作戦!(ウォータスポットと再ポリマー) 
(この内容は以前ブログに掲載したものですが、編集して記録として残しておきます.)

とうとう1回目の車検になりました。あっという間ですね。今回は、ディーラでやりました。ついでに「3年目のリフレッシュ大作戦!」の項目のうちの2つを車検でやってみました。

1つは、「外装:新車のようにピカピカに」作戦です。オデッセイは、ウォータスポットがすごく目立っていました。私は、取りあえず水を掛けたあと、あまり綺麗にふき取らないんですけど、これがヤバイのかな。以前のセレナはこういうことは起こらなかったので不思議です。日産の塗装とホンダの塗装は違うのでしょうかね。ということで、再ポリマーをかけてみました。ガラスコートもいいと思いましたが、ディーラはかなり高いので、今回は見送りでした。ディーラの外注先のショップの値段を見てみましたが、実体が分からず手が出ませんでした。なんせ、すべて「お問い合わせ」くださいですからね。寿司屋で、「時価」と書いてあるようなものです。これは「高いぞ」と言っているようなもので、おいそれと頼めるものではありません。分かりやすい値段がつけは、利用者も増えるでしょうね。
写真は、デーラ経由で施工したショップの保証書です(一応)。
2
ここは水垢が一杯ついて白くなっていたところ。綺麗にとれています。(まあ、ここは分かりやすいところだから、ガンバルのかもしれませんが)
3
とにかく、再ポリマーでウォータスポットは消えました。また付くと参るな。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドリンクホルダーつけてみました

難易度:

Bliss TYPE RS 半乾式施工(2回目)

難易度:

毎月恒例オイル交換

難易度:

8/13~14 洗車

難易度:

KeePerやってもらいました!

難易度: ★★★

ロードノイズ対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「AIを使って探し物 http://cvw.jp/b/346154/48583195/
何シテル?   08/05 11:12
コンピュータのソフトウエア関連の仕事をしています。 1990年にアメリカで友人に乗せてもらったマツダMPV(初代)や、クライスラーのボイジャーの3列シート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

今流行のAI(エーアイ)をラズベリパイで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/19 10:49:20
 
秩父人形サミット2019へ行ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/01 00:29:13
 
秩父つつじ祭りと人形浄瑠璃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/06 19:08:58
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリング トヨタ カローラツーリング
2019年、カローラツーリングを購入。エンジンは1.8リットルNA CVTです。 ここ ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産セレナ(初代 C23 FX ディーゼルターボ)。日本でミニバンらしいミニバンとして草 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2006年、オデッセィ(RB1)を購入。 こだわった点は、(1)サイドカメラ(左前につい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation