コーティング - 整備手帳 - オデッセイ
-
オススメ記事
-
スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】
トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...
難易度
2025年8月15日 14:01 REVOLTさん -
【Keeper】 マット テクスチャ
依頼をしていたマットテクスチャ。 専用の刷毛が届いたので日程を打ち合わせて施工。 8月4日。 無事に完了。 出来上がった車に対面したときの印象は 光沢の艶感は多少あるかなくらいで、それ以上にボディ色が濃くなった! 明暗の幅が増した感。 このところの雨降りのおかげで水弾きは凄く実感させてもらいま ...
難易度
2025年8月11日 18:06 ぶぶ@さん -
Bliss TYPE RS 半乾式施工(2回目)
かなり前から愛用してるBlissさんのTYPE RS! 今回から新しい仲間が増えました! グリルやエンブレム、ミラーやモールの隙間に効果は抜群です! 今回は半乾式(洗車後完全に拭き上げた後にスポンジを軽く水で塗らし、ボディorスポンジにスプレーし塗り広げ、ワンパネル毎にゴールドクロスで拭き上げ)に ...
難易度
2025年6月23日 20:53 SHAM SHIRさん -
ガラスコーティング ツヤエキスパート施工
5月7日 洗車、コンパウンドやった後に ツヤエキスパートを施工。 何度やっても大変。 ボンネットとルーフ以外は、なかなかの艶。ボンネットは、経年劣化とダメージがあって、イマイチな結果に。 5月11日 ガラスコーティングは、完全硬化は、24時間だとか、ネットじゃ2週間〜1ヶ月と言われてますが、余っ ...
難易度
2025年5月22日 04:35 たかゆきんぐ!さん -
2025年プレミアムガラスコーティングGRANDE ホンダ純正
毎年恒例のガラスコーティングの補修です。 約半日掛けてダブルアクションバフで1年の汚れを除去しました。 磨く前の状態、まずはマスキングからスタートします。一年分の小傷やらウォータースポットやら汚れが凄い。。。 3Mのコンパウンド3種類を使い分けながらバフで磨いていきます。オデッセイは面積が広いので ...
難易度
2025年5月3日 21:52 Insentさん -
1年目クリスタルキーパー再施工
納車から1年経過し、クリスタルキーパー再施工しました。 これまでの経験上、クリスタルキーパー毎年施工が一番合っていると思います。1年1回ピカピカ、水弾きバッチリになりますしね(^_^)
難易度
2025年5月3日 16:28 まるご屋さん -
ホイールコーティング施工
買ってからずっと放ったらかしにしてた日本ライティングのホイールコート剤をようやく施工しました 自分のパッレビ見たら購入去年の5月9日、使用期限ギリギリ、、 2階のベランダまでホースを引っ張り上げて、洗浄、鉄粉落とし、洗浄、脱脂、最後にコーティング塗り塗りします 洗浄1 これもいつ買ったか忘れました ...
難易度
2025年4月29日 17:03 daifukumanさん -
シラザン50 復活剤塗布
久しぶりに嫁の車を洗車したら、撥水効果がだいぶ薄れていました。撥水の落ち具合を写真に撮ってはいませんが、想像していた以上に効果がなくなっていました。月一くらいの洗車では足りないのかな? パーフェクトセットの復活剤を使用しました。 ボンネットは水玉がかなり大きくなっていました。これは復活剤塗布後です ...
難易度
2025年4月27日 00:10 ono13さん -
-
【記録簿】コーティング施工
ニュービームのビューコートを施工 シルバーは効果がよくわかりません シルバーは効果がよくわかりません シルバーは効果がよくわかりません
難易度
2025年4月24日 20:10 一誠會さん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ オデッセイ ホンダ認定中古車2年保証付デモカー/ドラレ(千葉県)
489.3万円(税込)
-
トヨタ エスティマ 禁煙車 純正9型ナビ 後席モニター セー(香川県)
277.9万円(税込)
-
スズキ MRワゴン 社外ナビ 電動格納ミラー ドライブレコーダ(滋賀県)
49.9万円(税込)
-
シトロエン DS3 6速マニュアル ターボ ETC キーレス(愛知県)
19.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
