• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月17日

連日連夜遊んで・・・疲れた(。^。)コケ!

連日連夜遊んで・・・疲れた(。^。)コケ!  最近バンドのライブ・リハーサルの為、某レコーディング・スタジオのワンフロアを陣取り豪華にリハーサルしています。今は改善されたんですがモニターの返りが悪くて、ハモンドのオルガンと混ざると自分の声が聞こえなくなります。自分用の転がしが欲しいですね・・・。すっかり朝型人間の私には夜型生活が辛くて辛くて・・・。帰るのはいつも午前様です。

 画像はスティック・ヒューズです。結論から先に言うと例のヒューエルポンプ不動の原因がこいつです。では無くて相方のヒューズの分も頑張って溶けちゃったんですよ。
通常の930はフロントトランク内のヒューズボックスのレイアウトが、3枚のセクションに別れています。真ん中のセクションで3番のヒューズがヒューエルポンプ用なんですが、それは既に取り外されています。
去年の夏にスピードリレーの故障で不同になった時にヒューズやリレーは散々見たつもりですが、最近調子が良かったんであまり意識してませんでした。
洗車がてら、もう一度ヒューズボックスを覗くと、3枚のセクションの横のクリアーケースの2本ヒューズ・・・。ん?よくよく見ると、元々の930にはそんな概念が無いじゃん!完全に勘違いしてました。で、よくよく探ると元々はヒューエルポンプ用は25Aを使ってますが、KERO号は16Aのヒューズを2個パラって接続してあったんですよ。だから合計32Aって事か・・・。で、片方死んじゃってたんですよ、良く切れずに耐えたな・・・エライ。

 昨日はダイブツさんのチューンが仕上がったので、2人で取りに行きました。天気のせいかテンションが上がりません。私の練習曲を聴きながら所沢に行ってきました。現地ではしっしーさんが待っていました。チューナー交えて雑談してたら12時を回ってしまいました。チューナーもだいぶっつあんもカート上がりなので、カートの話しで盛り上がって居ました。我が輩はカートというとカート・コバーンぐらいしか思い浮かびません。だいぶっつあんとしっしーさんはガンダムの話しで盛り上がっていました。私もテレビで放送をリアルタイムで見ていた世代なのですが、内容や登場人物についてははっきり言って忘れました・・・。「キミたちはガンダムを忘れて早く大人になりなさ~い!」と心でつぶやきました・・・(汗)

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/17 12:49:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴7年!
LJSさん

ほっこりと温まる😌自分だけの時間
あぶチャン大魔王さん

メタソコイア並木&伊吹山&おちょぼ
2.0Sさん

イイね!
KUMAMONさん

200万円弱な カローラツーリング ...
ひで777 B5さん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2009年6月17日 13:02
ダイブツさんの車出来たんですね。経過をブログで見てましたが、一度、実物を見てみたいです。

カートの話はわかりませんが、ガンダムなら俺も付いていけるw
コメントへの返答
2009年6月17日 13:26
 彼のはインタークーラーの作り込みも良いし、細かいところの詰めが良くできていますよ。今回中身が詰まった感じが有るんですよね。

 ここにもガンおたが一人・・・(^◇^;) 大人になりなさ~い!
2009年6月17日 13:53
「エンジンが掛からなくなったら、まずはポンプの
ヒューズBOXを叩いてください」が、納車された時の
唯一注意事項でした(^_^;

しっしーさん、夏の12h耐久に出るという
噂がありますが、所沢のファクトリーに頻繁に
出入してるところをみると・・・!?
コメントへの返答
2009年6月17日 15:16
 ヒューズをぐるっと回すと接点が良くなることがありますよね。でもそんなヒューズ考え物ですが・・・。
ターボの場合ヒューエルポンプ2個はスティックヒューズじゃ保たないと、MAXIに換えちゃう人も多いですね。

 おお、レースデビューですね。昨日はそんな話ししなかったな・・・?
2009年6月17日 14:28
こんにちは。

やはりヒューズの不安は残りますよね。

こっちは一般タイプに変更してしまいましたが、もし出先で切れても国産の方々からわけてもらえるので安心感はありますw
コメントへの返答
2009年6月17日 15:20
 こんにちは。

 MAXI化したんですね。私の友人でも結構居ますよ。大体トラブルになるヒューズって固定されちゃうんですよね。私がとりあえずMAXI化するとしても数カ所かな・・・。
スティックヒューズの良い点は目視で切れているところがわかる点ですよ。それにヒューズは常備していますので、その点もバッチリです。
2009年6月17日 16:30
ヒューズ溶けてる・・・。
やっぱりこのヒューすは良くないですね。

ダイブツさんの仕上がりがどうでしたか~?
コメントへの返答
2009年6月17日 16:35
 いや、違うんですよ~。説明が悪かったんですが、こいつは最後まで頑張った凄い奴なんですよ。16Aが2個で32Aの所、こいつの相方は力尽きていて、こいつ一人で25A分耐えて私を家まで送り届けこの形になったんですよ。なんか見てたら愛おしく思えてきた。

 踏んでないんで良く分かんないんですよ・・・実は(^_^;) でも制御系は旨く作動している感じで吹けも軽くなりました。
2009年6月17日 19:01
自分はトミンガー いや

マジンガーZをリアルタイムで見ていました(^^;)
コメントへの返答
2009年6月18日 8:37
 マジンガーゼットも幼児期にギリギリ見てました。中身についてはこれも忘れました・・・(汗)
2009年6月17日 20:21
「16Aが2個で32A」って、デザイン(配線図)上で、そうなってるんでしたっけ?

アムロにこそ、早く大人になれって言いたいような(笑

あ、日本1点入れた ( ̄▽ ̄)/
コメントへの返答
2009年6月18日 8:38
 ですので、本当は25Aが1個というのが正解です。「16Aが2個で32A」に改造されています。

 アムロって子供ですよね・・・たしか16歳とか・・・。

 へ?
2009年6月17日 21:03
もうすぐハイウエイ・スターですね!
ススキノの街で健闘を祈ってます。

かずピー号もスピードリレー壊れました(+_+)
直結しちゃいましたけど(^^ゞ
コメントへの返答
2009年6月18日 8:41
 そうです。ススキノ・・・良いな~。

 かずぴーさんもアメ平ですか?私も直結派です。いらん物付けやがって・・・って感じですよね。
2009年6月17日 21:12
パラレルにしてるんですか。。。
前後のポンプは同じ回路で電源供給されているんですか?


あ~あ・・・やっぱり勝てなかった(;´Д`)
コメントへの返答
2009年6月18日 8:44
 パラってるんですが、結局2個のリレーに別れてそれぞれを動かしています。

 へ?なにが???
2009年6月17日 21:51
12h耐久は出ませんよww

ガンダムは誰かに話を振られない限り自分からは話さないようにしていますw

隠れキリシタンですからww
コメントへの返答
2009年6月18日 8:46
 ああ、↑の噂ね!

 でもクァンタム・・・って聞くと、ガンダムって聞き間違えるとか。それは無いか・・・(汗)

 バレバレだと思うんですけど・・・(^◇^;)
2009年6月18日 0:03
だいぶつターボ完成したんですね。
走るの見るの楽しみだなー

早く、みんなと一緒に走りたい・・・秋まで我慢・・・
コメントへの返答
2009年6月18日 8:51
 完成しました!彼は富士スピードウェイを走りたいらしいですよ・・・。カートチャンピオンなので侮れないですよ・・・。

 9月でしたっけ?復活オフやりましょう!
2009年6月18日 6:33
おはようございます。
只今,5:57です(笑

先日はどうもありがとうございました!
もうすぐ車戻って来るので,・・汗
これからが楽しみです!
戻ったら,よろしくです。

ライブ もうすぐですね
楽しんで下さい。
コメントへの返答
2009年6月18日 8:54
 おはようございます。

 いえいえ、私も気になっていました。きっちり直して、きっちり走りましょう!後でメッセ送ります。

 そうですね~。今回はリハ回数も少ないし、ちょっと不安なんですよ。

プロフィール

「[整備] #911クーペ マイナー・メンテナンス https://minkara.carview.co.jp/userid/346761/car/1104169/5484651/note.aspx
何シテル?   09/18 22:01
ポルシェ歴は最初のSCからすると24年ぐらい、現在の愛車は1989年の930turboです。ですが一度ドンガラにして作り直しています。事故から7年経ってやっと復...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

寒いので製作は一時中断! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 00:09:32
アライメント測定後は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/06 22:30:13
車庫掃除でに(^^)vな瞬間 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/26 09:20:41

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン
E550 AMGスポーツパッケージです。5500ccNAの家族を乗せる乳母車。勿論ノーマ ...
ポルシェ 911 新型デスラー艦 (1989年930ターボ (ポルシェ 911)
このポルシェはもともと自分とプライベーター仲間だった近所のガチャピン先輩の89ターボだっ ...
ミニ MINI ミニ MINI
増車しました。またミニ・・・?今度は素のクーパーですがパドルシフトがついてます。*多分こ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン アザラシ号 (メルセデス・ベンツ Eクラス ステーションワゴン)
BMWと入れ替えました〜♪なかなか家族に優しい一台。こんな大人な車は初めてです。5リッタ ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation