• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月29日

私のカービュー・イヤー・カー2010

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:スズキ / スイフト
選んだ理由:
今年はクルマの試乗自体が少なかったのですが、いくつかの試乗の中で一番驚かされたのがこのスイフト。
国産コンパクトでは最も車らしい車だと思いました。

輸入車部門:アウディ / A5スポーツバック
選んだ理由:
輸入車の試乗で最も印象的でした。
国内の道路事情を考えれば大きすぎると思いますが、洗練されたハードウェアに一票です。

グリーンカービュー賞部門:ホンダ / フィットハイブリッド
選んだ理由:
低炭素社会を実現するためには、このような車種が多数売れることが不可欠でしょう。
しかしライフサイクル全体で、本当にエコロジカルかどうかは検証が必要です。製造から廃棄・リサイクルまで視野を広げた検証を、消費者目線で出来る仕組みが必要だと思います。

国策として低炭素やエコロジーを本格的に推進するなら、カーシェアリング等、車の総数を減らす施策が必要になるでしょう。しかしそれは国の経済を停滞させることにも繋がります。
車をめぐる問題は複雑ですね・・・。
ブログ一覧 | クルマいろいろ | ブログ企画用
Posted at 2010/12/29 14:10:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

新素材
THE TALLさん

雲厚しまたもTACOるや敗戦忌
CSDJPさん

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

オイルフィルターレンチって直径と面 ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2010年12月29日 22:02
こんばんは^^

新型スイフト、仕事で活躍してますが、とにかく運転が楽で疲れないです。

静粛性も高く、車としての完成度が物凄く高いと思います。

それにあの価格ですから、バーゲンプライスですよね。

1.2ですがパワー不足も感じませんし、これ一台でも良いかなと思ってしまいます。
コメントへの返答
2010年12月30日 9:50
おはようございます^^

トリニティーさんの情報がきっかけで試乗したスイフトですからね~。
これほど驚かされて感心した日本車は、あまり記憶に無いですよ^^

安全装備満載のグレードでもVWのPOLOよりはるかに安いですし、静粛性や走りはフランス車を連想させる優れモノでした。

今年の個人的ベストはやっぱりスイフトですね!
2010年12月30日 13:35
フィットHVのくだりの電池のリサイクルってのは一番気になりますね、あとは電気が大量に要るようになるんですから、現時点で夏場にエアコン多用で電気足りないとか言ってちゃ問題外ですよね。
コメントへの返答
2010年12月30日 16:37
こんにちは。
フィットHVに限らず、大容量のバッテリーが必要な機器は、ライフサイクル全体をチェックする仕組みが必要だと思います。
低炭素だけがエコではありませんからね。
EVも同様だと思います。

プロフィール

「地盤調査が完了したらしい。」
何シテル?   02/26 10:22
写真と絵と車と旅が好きなアラフィフのオヤジ。 現在復活をかけてリハビリ中(^^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

表示画質 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/07 10:54:52
Vivian Maier's Official Website 
カテゴリ:お気に入り写真
2014/07/17 11:05:12
 
外から見る日本、見られる日本人 
カテゴリ:社会の見方
2013/01/03 21:37:03
 

愛車一覧

その他 SONY-α その他 SONY-α
2014年3月に発売されたSONYのAPS-Cミラーレスカメラ。 SONYのスクエアデザ ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
シトロエン エグザンティアブレークから乗り換えました。次の車もワゴンかハッチバックと言い ...
その他 その他 その他 その他
【NIKON D40(デジタル一眼レフ)】 2006年12月に発売されたニコンのベーシッ ...
シトロエン エグザンティア シトロエン エグザンティア
マツダがシトロエン販売からの撤退を決めた1998年、プジョー306XSIから、この車に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation