• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月25日

身分証明としての自動車運転免許証

以前の自動車運転免許証と言うのは、個人の身分証明として使えるものだったはず・・・
国家が発行したもので、本名、生年月日、現住所、本籍が記載されていて、免許証番号は、個人に割り当てられた固有の番号だからです。
だから、日本国内では、これを提示することで、個人の身分証明は問題なかったんですよね。

今、オイラは玉かけの技能講習を受講しているのですが、その確認事項に本籍地を確認できるモノを持参・・・とありました。
オイラは、免許証でいいや・・・・と考えていたんですが・・・

今の免許って、本籍の記入が無い・・・って事を忘れてました(汗
オイラ、パスポート、持ってないし・・・
お陰で、役所まで住民票を取りに行く事に・・・

運転免許証ってのは、国民の多くが身分証明書として有効である!!と信じているのでは??と思います。
しかし、今の免許証は、本籍を証明できないんですよね・・・

なんでこうなっちゃったの??
本籍を未記入にするのに、何の意味があるのかな??
ブログ一覧 | 四方山話 | 日記
Posted at 2013/07/25 22:54:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

パターゴルフに行くぞ⛳️
chishiruさん

夏休み🌻の想い出‼︎ 「タイム ...
takachoさん

代車Q2
わかかなさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2013年7月26日 20:44
そもそも、運転免許証を発行してるのは各都道府県の「公安委員会」なる団体なので今まで身分証明として活用できたほうがおかしいのかも。
あえて本籍地を未記入にしたのはそのへんの対処なのかも?
私が持ってる免許のうちで「本籍地」が記載されてるのは海技免状(国土交通大臣)、危険物取扱者(県知事)。(厚生大臣)発行のもあるけど普通の人だと知らないから役にたたない(汗)
やっぱ日本国発行のパスポートがあれば確実か?
コメントへの返答
2013年7月26日 23:18
オイラが持っている資格の中で、日本規格協会発行の「品質管理責任者」の受講終了証明書には、本籍、現住所、生年月日、などの記入はなく、本名と取得年月日が記載されているだけです。
一応国家資格なんですがね・・・

今まで海外旅行そしたことがないオイラは、パスポートなんて持っていませんので、現在本籍を確認出来る一番身近な証明書は、住民票しかないんです・・・

プロフィール

「あけましておめでとうございます。
朝からカニ喰って、酒飲んでグダグダしてます(^_^;)元旦からダメ親父全開っす!!」
何シテル?   01/01 12:00
DJデミオディーゼルから、2020年10月にMAZDA3 XD PROACTIVE Touring Selectionに車種転換しました。またディーゼルです。色...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

kijima Batt Check 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 23:33:51
THECLASS BULLET DRAGON 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 00:36:31
冬支度第一弾 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/04 00:16:17

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
お久しぶりです_(..)_。諸事により留守にしていましたが、また再開したいとおもいます。 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
メーカーに拘りはありません。 拘るのは、車です。 だから今回は、デミオと言う車に惚れたの ...
スズキ SX4 スズキ SX4
2007年に新車購入、一目惚れでした。 日本車離れした、あのイタルデザインのエクステリア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation