• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

4EveRの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2025年4月20日

深夜のBOSEビビり対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
まずは内張りをバキバキっと外しまして、スピーカーを外しました。
ちゃんと言います…Aピラの三角の部分を引っ張り、ドアハンドルのところのカバーを捻って外し、裏のネジを回して、外します。
次にドアの小物入れ?のところのカバーを外し、ネジを回したらバキバキするだけです💦
2
裏に水が入って錆びています😭
スピーカーは詳しくないのであれですが、蛇腹??に接着剤を塗布、ビビらなければいいなって思ってます😌

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バスブーストコントローラ取り付け

難易度:

フロントホイールハウスのデッドニング

難易度: ★★

サイバーナビのDSP調整(2)

難易度:

サイバーナビのDSP調整(3)

難易度: ★★★

アンプゲイン調整

難易度:

サイバーナビのDSP調整(1)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日の雨の後でもピカピカでいい気分✨️
もう少ししたらガラスの鱗も取ってもらいます。
自分で取れる限界まで取りましたが頑固すぎる為、あとは知り合いのコーティング屋さん頼みです🤣」
何シテル?   08/19 21:39
23歳 東京 多摩地域でMPV23Tに乗っていました。 ATENZA WAGON 2.2XD Lpackage AWDに乗り換え、たまにアバルト595コンペも触...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダッシュボードからビリビリ音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 09:59:10
RAYS VOLK RACING G16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 06:32:53
光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/26 18:19:03

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
中前期ATENZA WAGON XD Lpackage AWDに乗り換えました。 前車に ...
マツダ MPV マツダ MPV
前期LY3P型 23T FF 快適かつ速く移動できるライトチューンなミニバンとして弄って ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation