• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーヴの"エア" [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2024年12月9日

タイヤ組み替え(手順まとめ編 2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
タイヤを組みます。ボルトとナットを一度外します。ボルトをつけて固定はしません。
2
アタッチメントを取り付けます。マウントヘッドを一周回して、クリアランスを確認します。
3
良い感じになったらボルトを固定します。
4
タイヤビードの内側、外側とホイールリム部にたっぷりとビードクリームを塗っておきます。
5
タイヤを乗せます。上から押さえつけながらこじると下側のビードが、はまり込みます。
2度目なのでタイヤ裏組み👍
6
ビードヘルパーにも滑りやすいようにビードクリームを塗っておきます。
7
マウントヘッドには写真のようにタイヤをセットします。赤マルはビードの上、青マルはビードの下。
8
ビードヘルパーを取り付けます。マウントヘッド回転方向に対して左後ろ側。
9
左手で下方向にヘルパーを押さえつけながら倍力レンチのハンドルを回していきます。
タイヤが楕円形に変形します。
ヘルパー側のビードが、しっかりとホイール窪みに落ち込んでいるのを確認しながら進めます。(ポイント)
10
バンっと音がしてタイヤがはまり込みます。
11
ビードヘルパーは引っ張ると外れます。
12
ホイールを外してエアーを充填します。
ビードが上がる際にパンっと音を立てます。
表側と裏側と二回鳴ります。
13
バルブコアを取り付けます。エアーチャックを外すと勢いよくエアーが出ますのでバルブコアが無くならないように注意が必要です。
14
エアーを規定量まで入れて完了です👍
15
タイヤ組み替え作業を覚えました♪(ドラクエのレベルアップ音)♪
今回は古いタイヤでの作業だったのでタイヤの軽点、バルブの位置、ホイールバランス等は考慮せずの作業でした。エアー漏れはしませんでしたが、まだまだ安全に使用とは至りません。
この投稿を参考にされる方がいましたら、是非自己責任でお願い致します😓

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

作業用ツナギの裾上げ

難易度:

エアバルブキャップ交換

難易度:

ハブボルトの錆取り、補修

難易度: ★★

ヒューズ総入れ替え

難易度:

バッテリー交換 2025.7

難易度:

7SPEED MODE 修理

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年12月14日 22:18
エーヴさん、こんばんは♪

お見事な作業ですね👌
これはかなりレベルアップしましたね😃

今度自分の19インチホイールとタイヤ送るので組み換えよろしくお願いします😁
コメントへの返答
2024年12月14日 22:25
港塾さん、こんばんは😊

いやはや💦失敗して分かる大変さ。
やはりタイヤ組み替えは難易度高しでした。何とか形にはなりましたが、まだまだ練習しよう(遊ぼう。笑)かと思います!
なっ!何と19インチとな。
それはまた難易度高いですねー😭今の私には到底無理かと笑
いつもお付き合い頂きありがとうございます😊

プロフィール

「@港塾 さん!

おおっ!今度は何が始まりますか?😊ワクワク☺️
私は寒くて弄りパワーが出ず…😓」
何シテル?   02/22 19:46
エーヴです。愛車ももうすぐで20年?!よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

手動式タイヤチェンジャー リバースホイールの対応 
カテゴリ:タイヤ交換
2025/06/07 12:38:12
RS8 装着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 20:54:47
ロングハブボルトに打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 21:24:24

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
以前に投稿していましたが、ちょっと怖い目に遭って退会していました。 いじりが今だに辞めら ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
嫁車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation