• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーヴの"エア" [ホンダ エアウェイブ]

整備手帳

作業日:2025年4月12日

CVTオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ミッションオイルを交換します🫡エアウェイブはジャダーが持病としてありますが、それは、このHonda純正マルチマチックフルード
ウルトラ HMMFが世に出回っていない頃の話?!😎私のエアウェイブはこのフルードに交換してからジャダー症状は出ていません👍
2
ジャッキを入れる為にいつものようにスロープに乗りジャッキアップ⤴️
3
"ウマ"はしっかりとかけましょう♪
4
フロントから潜ると助手席側下部にソレが発見出来ます😊ドレインボルトの差し込みは、約9mmの四角ですので3/8ラチェットを差し込んで外します😎
5
アストロ製オイルパンを用意します。全て外さず緩めてオイルを抜き始めます。ある程度経ったらボルトを外しました👍
6
抜いたオイルはダイソー製の計量カップで測ると3.3リットルでした。交換したのは結構前でして…😓黒く汚れております。
7
ある程度経ったらボルトを外しました。
このドレンボルトは磁気を帯びていてオイル内のスラッジ(鉄粉)が付いています😎
8
パーツクリーナーで綺麗にしておきます。
9
ワッシャーは要交換ですので、準備しておきましょう♪
10
ドレンボルトの締め付けトルクは49Nm。
11
手持ちのトルクレンチにて規定数にて締め付けました。
12
オイルを充填しますが、エアーダクトが邪魔になるので外しておきます。
13
ミッションフルード注入口は、延長ノズル等が無いと難しい場所にありますので、アストロ製のコチラにて対応👍
14
セットするとこの様に😎
15
新しいフルードはピンクに近い、ワイン色😊
アストロ製のオイルジョッキは使いやすさ抜群です♪抜いた分の3.3リットル補充します😎
16
前回交換した時は、無段変速ギアの擦り合わせ(ブレーキ踏んでDレンジで回転数上げたり…等)や、擦り合わせ作業後に再びフルード全交換(合計約7リットル消費)、
コンピュータの再学習作業と、中々の手間をかけてやりました💦
17
それが良かったのかは不明ですが、感想としては、やる意味が無いと判断しましたので、今回はフルード交換のみ😎
そもそも、メーカーは高頻度でのCVTオイル交換は推奨していませんし、前回尋ねた所、擦り合わせ?何ですかソレ?って位のレベルだったので、いまいち重要性を感じませんでした!

恐らく今後も"擦り合わせ作業"はやらないでしょう😎

18
交換後にその辺りをぶらっとしてきましたが、元々ジャダーも出ていませんでしたし、
加速も変速もスムーズ。気温も低くはないので余計に体感はできませんでした😓
只今149009キロ♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒューズ総入れ替え

難易度:

AI BOX FW UPDATE

難易度:

作業用ツナギの裾上げ

難易度:

7SPEED MODE 修理

難易度: ★★★

オイル交換 2025.7

難易度:

バッテリーメンテナス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@港塾 さん!

おおっ!今度は何が始まりますか?😊ワクワク☺️
私は寒くて弄りパワーが出ず…😓」
何シテル?   02/22 19:46
エーヴです。愛車ももうすぐで20年?!よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

手動式タイヤチェンジャー リバースホイールの対応 
カテゴリ:タイヤ交換
2025/06/07 12:38:12
RS8 装着。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 20:54:47
ロングハブボルトに打ち替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/03 21:24:24

愛車一覧

ホンダ エアウェイブ エア (ホンダ エアウェイブ)
以前に投稿していましたが、ちょっと怖い目に遭って退会していました。 いじりが今だに辞めら ...
トヨタ スペイド トヨタ スペイド
嫁車です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation