• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Navy(ネイビー)の"長距離・高速走行仕様" [三菱 eKワゴン]

パーツレビュー

2024年8月11日

KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit  

評価:
5
KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit
見た目と乗り心地、走行安定性を高いレベルで両立したサスペンションキットです。

元々H81W用ですが、フロントサスペンションの受け皿さえ用意できればH82Wにも装着可能です。
バネレートは前:2.1kg/mm、後:1.9kg/mm。ダウン量は2cm程度になります。
タイヤとフェンダーの隙間がどこも同じくらいになります。

「ローダウンしたいけど乗り心地や安定性は犠牲にしたくない」と考えている方にはおすすめです。
公道を走る車の足周りとしては「これを買えば間違いない」と断言できるレベルで完成度が高いです。各国産車の純正ショックを製造しているKYBが設計しているだけの事はあると感じます。


走行安定性に関してはノーマルの腰高感が解消され非常に乗りやすいです。
高速道路を走った時の直進安定性、ワインディングロードや山道のカーブを曲がる時の安定性共に上がっていました。限界が近づくとゆっくりと前輪が滑り出します。突然破綻するといった事が無い点が安心できて好印象でした。

乗り心地は純正顔負けの心地良さです。4人乗車した状態でも底突きせず突き上げ感もありません。フル乗車で走行テストして設計されているだけの事はあります。

サスペンションは他社のダウンサスや車高調のサスペンションと比較して、線間密着する箇所が少なく巻き数が多くなっています。巻き数が多ければ多いほど、縮んだ時の反発が緩やかになります。結果、突き上げ感が小さく乗り心地が良い事に繋がっているのでしょう。


絶版になり在庫分が無くなり次第販売終了との事なので、気になる方は購入をお急ぎ下さい。


交換手順はこちら
☆フロント側
https://minkara.carview.co.jp/userid/3493024/car/3351082/7503685/note.aspx

☆リア側
https://minkara.carview.co.jp/userid/3493024/car/3351082/7495712/note.aspx
  • 商品番号。
  • 部品単体のアップ。
  • 見た目。走破性や実用性を損わない、程良いローダウン量です。
  • 車高が高いように見えますが、155/55R14の小径なタイヤを履いている為です。
  • フル乗車時を前提で設計された旨が記載されています。
  • 1G状態。線間密着せずに機能しているバネの巻き数が多い事がわかります。
関連する記事

このレビューで紹介された商品

KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit

4.49

KYB / カヤバ Lowfer Sports L・H・S Kit

パーツレビュー件数:809件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

KYB / カヤバ / Lowfer Sports KIT

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:550件

KYB / カヤバ / NEW SR

平均評価 :  ★★★★4.08
レビュー:156件

KYB / カヤバ / Lowfer Sports ASSET

平均評価 :  ★★★★4.00
レビュー:7件

KYB / カヤバ / CLIMB GEAR

平均評価 :  ★★★3.41
レビュー:39件

KYB / カヤバ / SR SPECIAL

平均評価 :  ★★★3.98
レビュー:119件

KYB / カヤバ / Lowfer Sports Plus KIT

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:219件

関連レビューピックアップ

YOKOHAMA BluEarth-RV RV03CK 165/55R15

評価: ★★★★★

PROFIX 充電制御車対応バッテリー

評価: ★★★★★

momo RACE (350mm)

評価: ★★★

マックストレック タイヤアルミセット

評価: ★★★★

KURE / 呉工業 接点復活スプレー

評価: ★★★★★

BANDO / バンドー化学 リブエース エコ

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2024年11月29日 16:58
はじめまして。先日、日産オッティRS(H92W)を契約いたしました。(黄色いボディーに一目ぼれしまして。)ボディーはきれいなんですけど、結構は走ってる車なんでショックアブソーバーやスプリングの交換を考えております。車屋さんに聞いたら純正は、製造中止にはなっていないものの、品不足なうえにかなり高価だったので、カヤバのLowfer Sportsを考えております。H81W用のLowfer SportsはH92W(H82W)に付くのでしょうか?スプリングもLowfer Sports LHSのLHS-H81Wを考えております。突然の質問で申し訳ありませんが、お答えいただければ幸いです。
コメントへの返答
2024年11月29日 20:57
はじめまして。オッティ購入おめでとうございます😊


結論から書くと取り付け可能です。
実際に僕のH82Wも、H81W用のローファースポーツのキットを取り付けしています。

一点だけ注意点があります。フロントのサスペンションの受け皿(上側)が違っていますので、ここだけH81W(H91W)のものを用意する必要があります。


そのまま取り付けると後下がりになりますので、リンク先の手順で6〜8mmのスペーサーを後ろに挟んでください。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3493024/car/3351082/7495716/note.aspx
2024年11月29日 22:09
返答ありがとうございました。返答を参考に写真を見ていたら、わかりました。あそこが違うのですね。H81Wの中古の純正ショックを手に入れようと思います。本当にありがとうございました。
2024年11月30日 6:03
大変申し訳ないのですが、もう一つ教えてください。
「フロントのサスペンションの受け皿(上側)」というのは、
↓これのことですよね?
https://www.monotaro.com/g/02538509/?displayId=18
これよりも上の部分も必要でしょうか?
コメントへの返答
2024年11月30日 15:09
リンク先の部品で合っています。
他の部品はH92W用がそのまま使えますので、購入不用です。

交換の際アッパーマウントとストラットベアリングも一緒に交換しておく事をおすすめします。
2024年11月30日 15:20
ありがとうございました。
またお聞きすることがあるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

プロフィール

「赤帽サンバー(TT1)買いました。
準備ができ次第、ページ作成します。」
何シテル?   12/09 07:16
【どなたでもお気軽にコメント下さい】 MTのeKワゴン(H82W)と赤帽サンバー(TT1)に乗っています。自分が施した調整・チューニングに関して各ページに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Jworks オートジュエル フロントパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/29 01:23:47

愛車一覧

三菱 eKワゴン 長距離・高速走行仕様 (三菱 eKワゴン)
走行性能と燃費を同時に向上させる改造を施しています。特に高速道路を使った長距離移動を安全 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
長時間乗っても疲れにくく快適に過ごせる軽トラックを目標に修理、改良を施していきます。 ...
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家族が車を乗り換えする事になり購入しました。 初めは故障率が極めて低い5速MTのミニカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation