• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ms iの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2024年5月4日

配線の見直しとチェック。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
前回不通で通電を確認
今回はキーを回して通電状態でチェック!
2
先ずはシガーソケットの中心部が通電しているのか?
写真の通りLEDが点灯。
3
シガーソケットのカプラーも問題ない、当たり前か(^^)
4
一先ず通電は問題ないことがわかったのでカプラー付近から分岐。
何故か元からこの赤いエレクトロタップが付いていたのでこじ開けて配線しました。
5
分岐した線は写真の増設シガーソケットの線でした。
アイのシガーソケットを使わずに裏から取りたくて、差し口っていうのか刺すやつをカットして線を直に繋ぐことにしました。
が、、、コレにつないでいるドラレコは反応しない。スマホの充電は、、、しない。
通電してるのか?
と検電を刺した瞬間点灯したのにすぐ切れて、その後は反応なし。
6
やっちまいました。
検電棒を刺すときにプラス(一番奥)と壁面を接触させてしまいました(><。
ヒューズだろうなと思って外したらやっぱり(^^;;
前にも飛ばしたことがあったので買い置きがあって助かりました。
結局通電はしているのだけど、不安定みたい。
よくよく考えると増設シガーソケットはLEDで青く光るので通電していれば点くはず。
日中の明るさで気がつくのが遅かった(^^;;
で、点灯はしているけど点滅状態。
電力が不安定で電気が供給されないのか?
先を切ってしまったのがいけないのか?
7
なので一旦繋ぎ直してみました(^^;;
8
しかし、ここに刺しても通電してくれない。
考えられるのは壁面の通電がしない状態か、刺す側の中心点が奥に届いていない。
今日はタイムリミットでここまで。
また次回に持ち越しとなってしまいました(^^;;
9
いやしかし、ダイソーの老眼鏡が大活躍。
細かい作業には欠かせません(^^)
100円は安いからキズの心配もいらないので、着けたり外したりその辺に投げたり、工具とぶつかったりも気にしない(^^)
10
そうそう今回はカプラーを外しました。
上からだと見えないけど、下側にポッチがあってそれを押しながら引き抜くのだけど、私は苦労してマイナスドライバーを引っ掛けて抜きました。次回は上手く出来そう(^^)
11
あと気になるコレ。
ハンドル下トレーの下側ネジ穴が舐めちゃってちゃんとハマらない。
反対側も(^^;;
樹脂のネジ穴がダメになったらどうすれば良いのか?
太いネジに変えるとかかなぁなんて考え中(^^)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンスイッチ交換

難易度:

アースケーブル交換

難易度:

アイミーブ純正ヘッドライト

難易度: ★★

キーレス電波がよわよわ

難易度:

カムポジセンサー交換

難易度:

フロントボンネット内リレー一部交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「商談終わって外出たらピーカン!
でもクーラーで冷え切ったので気持ちいい(^^)」
何シテル?   07/10 14:58
ms iです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フェライトコアチューン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:56:52
踊れ!オカルトムーブメント・アーシングラインメンテの怪談編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 07:55:03
燃料ポンプを眺めてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 22:22:36

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
やっとiを買いました! 三菱のアイです! 写真を追加しました。 キーフォルダに付いてる ...
三菱 トッポ トッポ2号 (三菱 トッポ)
写真左側トッポ。 初のディーラー購入です。 右のトッポからの買い替え。 4-5年乗った頃 ...
三菱 トッポBJ トッポ (三菱 トッポBJ)
三菱に乗るきっかけになった我が家初の新車です。 トッポBJ この車は特にこだわり無く、当 ...
日産 サニー サニー (日産 サニー)
コレも子どもがまだ小さい頃に乗っていた。 嫁さんに内緒で車見に行ってくると言って買って来 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation