• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぺんこさんの"Lapis Blue" [スバル レヴォーグ]

パーツレビュー

2023年1月29日

STI フレキシブルドロースティフナーリヤ  

評価:
5
STI フレキシブルドロースティフナーリヤ
 以前取り付けしたフレキシブルタワーバー、フレキシブルドロースティフナーフロント、フレキシブルサポートサブフレームリヤに続き、フレキシブルドロースティフナーリヤを年数回の用品特売のタイミングで取り付けました。(バンパー裏はとても汚い・・・)取り付け作業はディーラーで、かつて一緒に働いていた先輩メカニックに取り付けしてもらいました。ありがとうございます。

https://www.youtube.com/watch?v=__jfeAy4GBo&list=WL&index=81

 ↑の動画でこのパーツについて予習。少し長い動画ですがフレキシブルドロースティフナーの考え方について辰巳氏が分かり易く解説していますのでイメージしやすいかと思います。ポイントはステアリング切り始め、旋回が始まり遠心力が働く前の刹那的な瞬間のフロント内輪の働き。このパーツは左右のメインフレーム後端でテンションを掛けるのですが、車高調バネのプリロード調整のようにテンションを掛けることでボディの応答性が上がり(適切な例えかどうかは自信がありません)、結果ステアリング切り始めにフロント内輪を有効に使うことができるのでコーナリング時のロール低減・フィーリングの改善を図れると自分の中では理解しました。

 フロントのほうは既に取り付けしてその効果を実感していますが、車両の挙動や安定性はやはりリヤの足回りとボディがキモですので果たしてどうなるのか。いつもの山坂道(三本さん風に)で早速走らせてみると、、、

 コーナーでステアリングの僅かな操作から「スッと」車が動き出すのがよくわかります。決して過敏ではないのですが緩み・弛みが少なくなった上で素直に反応し、尚且つタイヤに頼らずに曲がっていくイメージです。フロント内輪がしっかり仕事しているせいでしょうか、それは低い速度から実感でき、30~40km/hペースでのコーナーが連続する山道でも楽しく走れます。高速コーナーでも狙ったラインをビシッとトレースしていき、同乗者にも優しい乗り心地になったと思います。極端ですがSGPが採用された最新車種の乗り味に近づいたような感じです。既に3つのフレキシブルパーツを装着していましたがさらに変わったなと感じることができました。リヤに装着するパーツですが、フロントにも効いていると実感できる不思議なパーツです。
 
 STIフレキシブルパーツを一通り装着した結果、攻めたコーナリングではなんだかノーズがインに切り込んでいくような感覚が強まり、アンダーステアとは無縁のAWDらしくない動きが顕著になったと感じています(アクティブトルクベクタリングの作用がわかりやすくなったと解釈するべきか??)。もちろんユーザーによってはそのフィーリングに好き嫌いがあるかと思います。しかしステアリングを切ってからタイヤが向きを変えクルマが曲がっていくまでにクルマの中では何が起こっているのか…速く走るだけではなく気持ちの良いコーナリングを生み出すためのロジックの奥深さを感じイメージさせてくれるパーツ群であると思いました。
  • 取付時にテンションを調整します。スプリングが内蔵されていて強く突っ張らせるわけではないようです。
入手ルート実店舗 ※ディーラーの用品特売にて15%オフ

このレビューで紹介された商品

STI フレキシブルドロースティフナーリヤ

4.72

STI フレキシブルドロースティフナーリヤ

パーツレビュー件数:676件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

STI / フレキシブルドロースティフナー

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:1244件

STI / performanceパッケージ

平均評価 :  ★★★★4.62
レビュー:177件

STI / フレキシブルサポートリヤ

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:639件

STI / フレキシブルドロースティフナーRH/LH

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:69件

STI / サイドカウルバーセット

平均評価 :  ★★★3.48
レビュー:25件

STI / フレキシブルドロースティフナーRH

平均評価 :  ★★★★4.32
レビュー:74件

関連レビューピックアップ

STI フレキシブルサポートサブフレームリヤ

評価: ★★★★

無名 ダッシュボード静音低減モール

評価: ★★★★

STI フレキシブルドロースティフナーリヤ

評価: ★★★★★

STI フレキシブルドロースティフナーリヤ

評価: ★★★★★

STI フレキシブルドロースティフナーリヤ

評価: ★★★★

不明 ドアスタビライザーのそっくりさん

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「主虹と副虹🌈@県道40号」
何シテル?   08/20 17:14
ぺんこと申します。自分でユーザー名に敬称を付けてしまいましたがお気になさらずに。 これまでみんカラは10年以上閲覧するのみで諸先輩方の投稿を参考にカーライ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Yahoo!オークション出品パーツでの注意喚起 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/08 11:19:35
ぺんこさんさんのスバル レヴォーグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/19 17:27:57
【メモ】純正消耗部品品番リスト(VM4D 1.6GT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/14 20:09:35

愛車一覧

スバル レヴォーグ Lapis Blue (スバル レヴォーグ)
2台目のVM4レヴォーグ。2017年にA型1.6GTアイサイトから大幅に改良の入ったD型 ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
良くも悪くも大陸的。 レヴォーグとはまた違う世界。 タングステン・メタリック
スバル レヴォーグ Galaxy Blue (スバル レヴォーグ)
レガシィツーリングワゴンの後継機として日本の道路環境に合わせて開発された新世代スポーツツ ...
スバル レガシィB4 Obsidian Black (スバル レガシィB4)
前から後ろまでスタイルに惚れ込んでました。と、言う割には写真がぜんぜん残っていない・・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation