• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ハルボーボボーの愛車 [ホンダ トゥデイ]

整備手帳

作業日:2023年10月21日

寒冷地仕様化!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いい場所ミッケ。
2
北海道に引っ越してきましたが、週末ドライバーなのでエンジン始動が不安。
去年は埼玉の冬ですらエンジン始動しなかったので寒冷地仕様化は多分必須!?
ということで、バッテリーとオルタネーターを容量UP!
ついでにオルタネータの奥にあるエアクリーナーも交換〜。
オルタネーターはこちらのものを購入!助かる〜。
https://www.mega-alternator.com/
3
ダクトを外して〜
4
オルタネーターを外しまして、写真右の燃料フィルターのボルト2個を外してやっと摘出。相変わらず狭すぎ…。
5
オルタネーターは奥と手前のサイズの違うボルト2本を外せば取れます。vベルトの張りがいまいちわからないので、ボルトのあった場所に白で目印。
6
 作業とは別でエンジンマウントがボロボロでした。部品無いだろうし、今度再生材で補修しよ〜。
7
ついでに外したダクトもキレイに〜。
8
ピカーン
9
新旧オルタネーター。
10
新旧エアクリーナー。前回いつ交換したのかわかりませんが...汚い!
11
接点グリスを塗って〜
12
装着!
周りがホコリ被ってるのですごく目立つ。笑
13
元に戻して〜
14
バッテリーも交換して〜
15
ハルボーボボーモータース笑笑
16
終了〜
あとは次回プラグとプラグコード、クーラントを交換すればOKかな〜。
エンジン始動は不安感がなくなった感じ!これなら冬はいけそう!?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Castrol 5W40

難易度:

クラッチ&ドライブベルト交換

難易度:

デッキ交換 2

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

オイル交換しました

難易度:

スケール除去剤を使いこなしてディテールを整える

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ハルボーボにおまかせ。 ↓インスタ↓ https://www.instagram.com/harubo_bobo_
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XUKEY マッドフラップ車用マッドガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/13 21:14:57
ホワイトレター化? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/10 13:41:40

愛車一覧

ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
ホンダ トゥデイ JW4 5MT 5万㎞
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation