• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年06月14日

トラブルから夜が明けました・・・

まだ、若干凹み中のスポスイです。

オハヨウゴザイマス!

さてさて、行き成りの減衰コントローラー死亡フラグから夜が明けましたが・・・
行き成りの事で、かなり戸惑いました。
取説なんて持っていなかったから、同じものを取り付けている方々へ電話して確認を取ってもらい(その節は、アリガトウございました)、急遽フロント周りの分解へ。
秘密基地にて、KAZU君やはっちゃくさんの作業を見ていたから分解は苦労なく出来ました。

自分の故障の見解としましては、取り付け部がネジで回り止めなどが無いので、走行による振動で徐々に緩み、それに伴って操作を行う事でモーターの軸じゃなくて本体が回転。そして配線が本体に巻きつき締め付けられ断線。
以上が考えられます。
そう考えて今振り返ってみますと、本体が回転するって事は、減衰ダイヤルは回ってないって事ですね。現在の左フロントの減衰はいくつなのだ?これは、怪しいかも・・・

とりあえず、明日トラストに電話だな~
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/06/14 08:40:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

伊勢参り
あつあつ1974さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2009年6月14日 10:20
とりあえず現状は外しておいた方が良いんでない?
そのままにしてたらなお壊れるってコトもあるだろうし…。

保証に関しては、トラが良い対応をしてくれるといいね~><
コメントへの返答
2009年6月14日 10:38
現状外すのには、配線が大変なので、コントローラユニットのコネクターを抜いて電源が入らないようにしてます!
まぁ、やっぱり完璧な物は、なかなか無いですね~
形有るもの何時かは壊れる!ただ、それが早く来ただけです!
2009年6月14日 22:56
同じ品を身につける猫としてわ、
固唾を呑んで見守っているトコロ。
コントローラー無しのばやい、
一旦減衰最大値までひねってから、
元に戻すんでしたっけ。
トラストさんの"信頼"有る対応を、
期待したいトコロです!!
コメントへの返答
2009年6月15日 21:42
その調整方法なんですが・・・さすが32段なので途中で混乱してくるんですよね~orz
ただいま、信頼できる対応を・・・
こうご期待!

プロフィール

「コンパルからもうすぐ出ます!」
何シテル?   10/10 20:57
HNは・・・プロフィール画像を参考にw と言うより、お友達のレ○ジ君が命名か?w ちなみに本名は・・・「カトーさん」です!ww 呼びやすいほうで呼んで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

猫に人気のスポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 20:30:04
オケカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 23:22:17

愛車一覧

ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
オフロード、特にエンデューロ用として購入! フルサイズは初めてで行き成りこれかよとか言わ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤用として購入! 林道やオフロードも走ってみたい願望から・・・ スクーターではなくて、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年5月19日にスイフトから乗り換え! 走行距離約7万8千キロで全て込み135万 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月19日乗り換えのため下取りにて退役 その前の週に事故にあいましたが・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation