• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひとりでできるもん@永江さんのブログ一覧

2013年09月10日 イイね!

涙目乗りの方に涙目について質問です!

質問内容は・・・テールランプの点灯についてです!


テールランプの尾灯とブレーキ灯の状態について質問なんですが・・・ちと光物の改造で悩んでいます。


・イルミOFF→「全消灯」
・イルミON→「尾灯点灯」
・イルミON+ブレーキペダル踏み→「尾灯点灯+ブレーキ灯点灯」

ここまでは良いのですが、最後の組み合わせ!
・イルミOFF+ブレーキペダル踏み→①「尾灯消灯+ブレーキ灯点灯?」
それとも、②「尾灯点灯+ブレーキ灯点灯?」

これってどちらが正しいのですかね?
自分のインプは①番の状態です。
イルミOFFでもブレーキ踏んだら②番の状態みたいに全点灯しないのですかね?
もし②が正常なら・・・どこかで線が切れている状態ですね~www


詳しい人お願いします。


Posted at 2013/09/10 22:13:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月09日 イイね!

欲しい物を・・・・

欲しい物を・・・・メモメモφ(・▽・;)











財布:「COCOMEISTER  ナポレオンカーフ アレクサンダーウォレット」
28000円

時計:「G-SHOCK スカイコックピット」
76000円

パソコン:「ドスパラでどれかw」
約200000円

サングラス:「度入りで何かww」
約60000円

ブレーキディスク:「制動機屋スリットローター+焼入れ+耐熱塗装」
64000円

ブレーキパット:「お値段お手ごろアクレになるのかな~」
約25000円

ブレーキフルード:「ディクセル 328レーシング」
約10000円

ブレーキホース:「スウェッジライン」
約23000円

合計486000円


・・・・こりゃ無理だww
Posted at 2013/09/09 20:37:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月04日 イイね!

今年最後だと思う大型連休の予定!

今年最後だと思う大型連休の予定!ども!

今年ってか、来年7月まで多分正月以外の3連休は14日~16日が最後になるだろうと思うカトーさんです。

とりあえず、21日~23日の3連休は全部仕事だよ!ww


その最後の連休を十分に生かそうと思い、ここで計画を!



13日(金)
仕事を半休して17時からアライメント調整
夜から四国へ向かう!


14日(土)
昼飯か夜飯に愛媛県宇和島駅前の「とみや」で「鯛めし」を食べたい!
どこかで一泊予定


15日(日)
朝一フェリーで大分に渡る!車は愛媛に置いてww
乙な「ちゅるや」氏をタクシーとして使い切る!・・・・予定ww(悪い奴めwww
大分は湯布院駅前の「由布まぶし 心」で「豊後牛まぶし」を食べたい!
こうなると、ちゅるや氏も参加になるのだが・・・良いのか?
ご本人さんOKですか~??
夕方~夜に愛媛に戻る。
そして名古屋へ向けて出発!


16日(月)
自宅到着!最後の休日を自宅で満喫~♪


こんな予定で過ごしたいかと思います!
でも・・・ちゅるや氏次第の予定のたてかただなwwww
Posted at 2013/09/04 20:24:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

僕の夏休み!が・・・

僕の夏休み!が・・・残暑厳しいこの頃、皆さん生きていますか??


さてさて、カトーさんは8月16日~25日まで夏休みを取得しました!
今の会社に入って初めての10連休ww


16日(金)
高山から「ねぎたん」が下山してくるって事で大須へ!
かすがさん」と3人で大須の「インパール」ってカレー屋へ♪
大須の中では遅くまでやっているお店。
本格的なインドカレーがとても美味しいです♪
大須も探せば色んなお店があるのよね!


17日(土)~20日(火)
何故か人生初!下痢にww
いや・・・マジでキツイorz
トイレが友達以上の関係にwww
多分・・・16日の夜中に食べたハム1枚が大当たり!したかと思うww
体重1キロ減+体力大幅ダウンですww
本当は、愛媛へ「宇和島風鯛めし」食べに行く予定だったのに・・・


21日(水)
体調が8割がた回復したので遠出しようと計画!
夕方から無計画に下道で高山へ行くことに!
約200Km国道41号を北上!
19時半高山へIN!
「ねぎたん」の追撃を受けるww
20時「甚五郎らーめん」にIN!!

ラーメンウマー!もつ煮ウマー!!
何故だか分からないが・・・トークにも花が咲き1時間も居座っていたwwファミレス感覚ww
その後、コンビニで駄弁っていたら、呼んでもいないが「凛燐さん」登場!
・・・どこで嗅ぎ付けたしwww
まぁ、なんだかんだで1時間ぐらい駄弁って解散!一路「道の駅 白川郷」へ・・・
だが、そこで事件発生!

なんだこの山道は!!
ナビの通りに行ったら・・・
「国道360号 越中西街道 天生峠」
いや~・・・マジ峠道ww2速3速しか使わしてくれないし・・・ヘアピンでリア浮くしww
DCCDがオートだと、リアのトラクションが乗らない・・・てかリア重視だから引っ張っていかないwそれに浮いてるからトラクションが乗る以前の問題ww
初のデフロックで攻めてみる!
もっさり感があるが・・・フロントトラクションスゲー!!引っ張っていきまくりww
峠道速いの何のwwスバルの本気を見えたぜ!!
23時、ガチ峠の疲労感たっぷりで「道の駅 白川郷」にIN!オヤスミ~zzZ


22日(木)
朝6時・・・・
サムイ!!で起きるww
外気温18度ww
半袖+ジャージで窓開けて寝ていたら寒すぎだよww名古屋と違いすぎるww
ここまで来ると、虫も全然いないから窓開けて寝れるのってすばらしい!
朝7時、実は白川郷では朝7時から温泉がやっているらしい!
これは、ありがたい♪

その名も「白川郷の湯
まさに、そのまんまの名称ww
露天風呂からの風景が


絶景だよ!!
良いお湯で目を覚まして、またまた下道で一路新潟へ!
15時・・・新潟は長岡市「道の駅 R290とちお」に到着!

長岡名物「油揚げ」にゃう!!
長岡名物と言ったら「イタリアン」が思いつく人が大半だと思うが、「油揚げ」も名物らしい!
目の前で揚げたて出来たてを作っています!
いや~・・・これ旨いよ!マジで旨いよ!油揚げがメインになるなんて!
さて、これで旅の目標を達成したからどうしようと考えていたら・・・
なんとなく長野県諏訪へ行く!と思いついたww
またまた下道で移動www
20時諏訪にIN!
そこでこんなのを食べましたよ!

「蔵そば・白そばの合い盛りと馬刺し」
信州に来たんだから蕎麦が食べたい!って探していたら、見つけたので直ぐにIN!「そば蔵」ってお店です。
「白そば」とは・・・蕎麦の実の中央の白い部分だけを使った蕎麦らしいです。
蕎麦の風味が少ない感じです。
「から汁」って濃い目のお汁で食べる蕎麦でしたが、これが旨い!
さらに、馬刺しも旨い!
何食っても旨い!
今回の一人旅の食は充実しまくり!
諏訪では「ホテル ルートイン」にINww
初めて一人旅でビジネスホテル使用!
諏訪のルートインには大浴場があってビックリww
モーニング付で6800円なら十分でしょ!


23日(金)
朝9時行動開始!
近くの諏訪大社へ!

何回か諏訪へ来ているが諏訪大社は初めてです!
ただ・・・補修工事中でシートの中に包まれていたorz
前の銀閣寺と一緒の状態wwマジ残念ww
さてと、下道国道153号で名古屋へ帰ろう!
15時・・・名古屋に帰ってきたよ!


トータル約1000Kmの下道オンリーの一人旅!
とりあえず・・・一回200Kmを超えると疲労感が半端ないですww
時間があるから出来ることww


今月14日~の3連休で鯛めしリベンジしようかな~
Posted at 2013/09/01 21:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「コンパルからもうすぐ出ます!」
何シテル?   10/10 20:57
HNは・・・プロフィール画像を参考にw と言うより、お友達のレ○ジ君が命名か?w ちなみに本名は・・・「カトーさん」です!ww 呼びやすいほうで呼んで...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123 4567
8 9 1011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

猫に人気のスポット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/13 20:30:04
オケカラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/09 23:22:17

愛車一覧

ヤマハ WR250F ヤマハ WR250F
オフロード、特にエンデューロ用として購入! フルサイズは初めてで行き成りこれかよとか言わ ...
カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
通勤用として購入! 林道やオフロードも走ってみたい願望から・・・ スクーターではなくて、 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2012年5月19日にスイフトから乗り換え! 走行距離約7万8千キロで全て込み135万 ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
2012年5月19日乗り換えのため下取りにて退役 その前の週に事故にあいましたが・・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation