• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月25日

雨の日洗車をはじめて2年がたちました

雨の日洗車をはじめて2年がたちました かれこれ雨天で洗車をするようになって2年ぐらいたちます。



洗車といっても、シャンプーなどは一切使わず、スポンジで全体を軽く撫でるだけです。


ただ最近は太いディテーリングブラシで、グリルやミゾをブラッシングしたり、



雨水で濡らしたマイクロファイバークロスでタイヤの汚れを落としたり、ホイールの表面を撫でたりもしています。


かかる時間は全体で10〜15分ぐらいです。



雨は強いほうが、そして長いほうがありがたいです。


弱かったり降雨時間が短いと、降る前に積もったホコリ等が流れ落ちませんし、スポンジを滑らせることができません。



だから弱くて短い雨が一番嫌いです。



雨が止んだら、風の強弱ですぐ拭き取りに行くか放置かを決めます。



拭き取りは10〜15分ぐらいでしょうか。



そんなことを続けてきました。
今のところ、車はきれいに保てていると思います。



これをはじめてから、洗車場に行かなくなりました。行っても年に2回程度シャンプー洗車をするぐらいかなと思います。



シラザン50のメンテナンス剤も雨を拭き取ったあと、そのまま施工することもあります。



そういえば、シラザン50トップコートのレビューを忘れてましたが、触れ込み通り無印よりも犠牲皮膜の面が厚いと感じています。



こっちにアップデートしてよかったです。






ただホイールの内側と下回りは雨水では無理そうなので、純水が使える洗車場で洗いたいです。
ブログ一覧
Posted at 2025/06/25 13:36:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

洗車。
K20Aさん

今年4回目の洗車(スパシャン)
タワピーさん

愛車に着いた黄砂の正しい洗車方法
青い髑髏(Bule Skull)さん

昨日の洗車
きん.さん

鳥の襲撃を受けたので、洗車しました!
はらペコ星人さん

ルーミーをガッツリ洗車
hajimera1993さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@むつ子 最近暑いんで奥日光(湯本)とかどうですか?涼しいですよ。」
何シテル?   07/04 22:05
フロート@MSRCです。よろしくお願いします。 みんカラ10年ぶり。 R5年3月下旬納車されました。 末永く乗って行きたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックフォグ撤去その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 16:55:30
リアフォグカバー取付その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 14:16:31
リアフォグランプを取り外す 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/19 13:16:55

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ フロート号 (スズキ スイフトスポーツ)
【パーツレビューについて】 まだ使用してなかったり、取り付けてないものに関してはなるべく ...
スズキ スイフト eddy号 (スズキ スイフト)
10年ほど前 eddy@SRCという名前でみんカラやってました。 ID及びパス共に忘れ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation