• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

selnyanの愛車 [ホンダ ビート]

整備手帳

作業日:2023年9月16日

ボンネット スムージング 1日目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
先日、シングルワイパー+ウォッシャーの移設をしましたが、ウォッシャーが残っていると不格好なので、撤去とボンネットの穴埋め(スムージング)後、ボンネットを塗装します。
2
ウォッシャーは再利用しないので切断。
ボンネット裏から、爪を押すと表から引き抜けます。
3
取り外し後の、ウォシャー口の状態
結構、汚れているので拭き掃除します。
4
ベルトサンダーで穴の周りを削ります。
穴埋めの銅メッシュ、ハンダ、パテの厚み分を考えて削ったところを、ハンマーなどでたたいてへこませます。
5
裏からアルミテープを張って、ボンネット内にハンダとか落ちない様ふさぎます。
6
表から、穴よりちょっと大きい同メッシュを当てて板金用ハンダで固定します。
銅メッシュに溶けたハンダが染み込む様コーティングします。
(ハンダを盛りすぎても後で削るのでしっかり盛りました)
写真忘れた;;
7
ベルトサンダーでハンダを整えて粗目のパテを盛ります。
8
パテ硬化後、耐水ペーパで整えてか、細かい凹凸を仕上げパテで埋めます。

ここでタイムアップ続きは、後日・・・

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

超絶プチ仕様変更

難易度:

ドアロックリモコン電池交換

難易度:

my BEAT君 ルームミラー垂れ改善。

難易度:

ラジエーターファンとモーター交換

難易度: ★★

プラグ交換

難易度:

スパークプラグ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ビート ドアミラー交換(続き) https://minkara.carview.co.jp/userid/3523813/car/3403397/7528071/note.aspx
何シテル?   10/14 11:51
Selnyanです。よろしくお願いいたします。 2023年6月15日 ホンダ ビート 納車されました。 現在、ビートのメンテナンスについて、お勉強し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
2023年9月5日  いろいろやった後なんで、なんか薄汚れてる・・・
その他 Cyrusher XF590 その他 Cyrusher XF590
ちょい乗り様のフル電動自転車【公道可/原付】です。 購入してから、電車に乗らなくなりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation