• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

crane14の愛車 [スバル インプレッサ G4]

整備手帳

作業日:2025年6月18日

SATISFACTIONエアインテークチャンバー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
題記、気になってはいて中古品が出ないかずっと探していましたが、我慢できなくなり新品購入しました。GJ乗りで今更買う人はあまりいないかな、、?笑
同封の説明書を参照すれば、素人でも取付自体は出来ると思います。不器用な私は2時間くらいかかりました😅
説明書にはネット上にあげるなとの記載が😨
そのため、細かい手順をあげるのはやめておきます(説明書自体はかなり分かりやすいです)。
2
使用した工具はプラスマイナスドライバーとクリップ外し、あとは左のギアレンチだけだったと思います。もっと工具が充実していれば作業スピードも早くなると思いますが、最悪これでもできます。
以下、注意した点や手こずったポイントです。
3
純正部品一式を外していく上で、エアフロセンサーを外した際は、すぐに新インテークパイプの方につけました。エアフロセンサーにホコリ等が付き、エラーが出ると困るので、、、
4
はい、画像フィルターボックス固定ボルトを外す際、右側○の奥にあるボルトが外しにくかった、、、
5
狭いところに手を入れて、ギアレンチで無理矢理回しました。エクステンションとかあればもっと楽かな?
6
画像はエアフロセンサーコネクタから伸びているコードのクリップ。これも外しにくく、爪をペンチで挟みながらグリグリして無理矢理外しました。
7
別角度
8
チャンバーを抑えるステーも同封されており、これを使用して取り付けるのですが、ステーと既存ホースがどうしても干渉します。。。位置関係色々試しましたが、最終的に同封のクッションテープで干渉部分を保護しました。
9
取付直後はアイドリングが900と高い数値でしたが、説明書通りエンジン始動後40分程度放置すると安定しました。
10
ポイントのみ記載しました。他の工程は説明書通りやれば比較的簡単でした。
少しエンジンを吹かすと、バヒューンと大きな吸気音が、、、!
取付後の詳しい感想は、ECUが学習するまでしばらく走ってからパーツレビューで書こうと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

3Mアルミテープで、チューン

難易度:

K&Nエアフィルターのフィルター交換

難易度:

エアフロセンサー(エアフロメーター)交換その後③

難易度:

PIAA PF62

難易度:

イオナイザーチェック

難易度:

エアフロセンサー(エアフロメーター)交換その後②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

crane14です。現在はインプレッサG4(GJ3)に乗っています。初のスバル車・MT車です。 車歴浅く知識も乏しいですが、よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FUMOTO GIKEN / 麓技研 エコオイルチェンジャー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 10:30:33
ピカキュウ 全光束430ルーメンT16 LED バックランプ 「NEO18」ウェッジシングル球LEDカラー ホワイト 1セット2個入り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 06:00:24
フットレストバーNEO取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 22:22:13

愛車一覧

スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
元々セダンのMT車に乗りたい!と考えていた中で初めて所有したMT車です。自分のペースで日 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
年式の割に装備が充実していました。 見た目もカッコよかった。 事故により廃車。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation