• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月11日

リアのローターをベンチで312ミリに大径化するの巻

自分のS2000は、フロントは、FD2のブレンボ キャリパーに322ミリのローターで走っている。
リアは、ノーマルだった。

当然、フロントが効き過ぎ
それは、解っている。

で、リアも大きくするメドが付いたので作業することにした。

純正のリアのローターは、280ミリの厚み12ミリのソリッド

今回、交換するのは、
312ミリの厚み20ミリのベンチ

ローターの厚みが違うので、キャリパーも交換した。
ローターとキャリパーは、別の車種を使うことにした。

試作なので、部品は全部中古で揃えた。

一応、キャリパーはオーバーホールして
ローターは、研磨した。

DSCN0263


今回、交換するローターと純正の比較画像

DSCN0137


DSCN0140


で、取り付けた画像

DSCN0135


作業は、整備手帳に書いたので、そちらを見てください。

フロントローター・パッドも新品に替えたので
アタリを付けるのも兼ねて
近くの山に走りに行ってみた。

全然問題ないけど、パッドの前後バランスが悪いかもしれない。
フロントに荷重が掛けにくくなった。

アタリが完全にでてないので、はっきり解らないけど・・・

近いうちにタカタと岡国でフィーリングを確認してみよう。
ブログ一覧 | S2000 | 日記
Posted at 2011/04/11 14:04:10

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

実録「どぶろっく」180
桃乃木權士さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

ガラスをサッときれいにするアイテム ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

祝・みんカラ歴1年!
ギガ06さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「初めてグッドライドを履いて、岡山国際サーキットに行ってきた http://cvw.jp/b/355217/44213107/
何シテル?   07/25 14:20
シルビア(S15)とRX-7(FD3S)のNA仕様 に乗っていました。 今は、RX-7(FD3S) とS2000に乗っています。 どうぞよろしく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
内装付きです。 <エンジン系> ・トラスト TD06-25G ・インジェクター 850 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
100に200のエンジン・ミッション・メンバー・内装一式 換装 エンジン AP1ベース ...
日産 シルビア 日産 シルビア
一応、サーキット中心に走る用。 たまに山に行くけれども・・・・ サーキット中心と言った ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
Ⅰ型のタイプRをNA化 AE101用 スロットル流用 オリジナルのエキマニ マツダスピ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation