• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

茶雅丸の"【キメラワークス】ハニコス" [スズキ アルト]

整備手帳

作業日:2023年7月10日

通勤快適⁉︎ HA25Sターボ化計画 【また敵となるか、Mターボ!】

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
さて、ハイフロータービンを用意したは良いものの、まだ1つ問題点があります。
2
そう、Mターボにはブローオフバルブが無いのです!

純正の状態ではバルブを必要としない低圧しか過給しないので、コストの面でカットされてるであろう事が予想されます。

ハイフロータービンをつける以上、安全のために付けておきたいです!
(ブローオフサウンドも聴きたいので笑)
3
最初、SターボのパイプやMH23Sなどのマイチェン後の後期K6Aのパイプを買おうかとも考えましたが、パイプを覗いたら簡単な加工でいけそうだったのでダメ元でやってみました!笑
4
まず、こちらのアウトレットパイプにφ14.5のドリルで穴をあけ、そこに3/8のガスタップを切りました!
5
ただ、取り付け予定のブローオフバルブはin側が25mmのホース継手なので、内径25mmのホースを使用しなくてはいけません!
しかし、3/8のホースニップルでは内径25mmのホースを取り付けられません!
6
そこで、3/8→3/4に変換するアダプタを用意して、外径26mmの3/4のニップルをつけました!
7
シールテープを巻いて差し込んだら完成!

これでブローオフバルブを取り付ける下準備が終わりました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

HA23V ヘッドカバーガスケット交換

難易度:

エンジン載せ替え

難易度: ★★

ドライブシャフトがはまらない方へ

難易度:

ファンベルト交換

難易度: ★★

R06Aエンジンのピストン・コンロッド重量合わせ

難易度: ★★★

ベルト交換 63439km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高のMRスポーツ http://cvw.jp/b/3556425/48173680/
何シテル?   12/30 23:32
車歴は【DBA-JW5】S660と【E-SW20】MR2、【HA25S】アルト(ターボ)と来て【HA1W】iそして、【E-CN32S】セルボ・モード SR-fo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

SPOON ベンチュリービックスロットルボディー NTS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 22:15:30
ホンダ(純正) バッテリーセンサーASSY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 21:28:11
不明 インタークーラーホース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 07:35:07

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
初のハイブリッド 初の巡り合わせでもなく、自分から選ぶフロントエンジン車
スズキ セルボ・モード セルボボ (スズキ セルボ・モード)
ご縁があり、アイちゃんの後釜としてやってきたジェントルメン イカれアルト製作時にK6Aを ...
トヨタ MR2 えむつー (トヨタ MR2)
2台目MR エスロクからの乗り換えでまず第一声が、 “荷物置くスペースがある⁈” MRな ...
ホンダ S660 ポリバケツブルー (ホンダ S660)
1番最初の愛車 どノーマルからいじりにいじって、最終的にNOBLESSEのエアロを装備し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation