• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月06日

タイヤハウス右側ダクト

タイヤハウス右側ダクト こちらもエアアウトレットダクトです。Egオイルクーラー後ですね。
左側よりダクト数は少ないですが、高速走行時の油温低下速度が速くなりました。
HKSのオイルクーラーは専用設計でピッタリフィットに、加工ちょい有りですが、角度を規定以上にさわれません。
それでも、フロントスポイラーのサイドエンドダクトから抜けるよう角度をつけられてます。
穴数が違うのは疑問ですが、効率や形状を計算しての事ですから、僕のようなトーシロには分からないでしょうけどね…
ブログ一覧 | チューニング・パーツetc… | 日記
Posted at 2008/06/06 00:57:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

曇り?雨?(朝から)
らんさまさん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

この記事へのコメント

2008年6月6日 6:42
これも小技きってますね(´▽`)ノ
コメントへの返答
2008年6月6日 7:35
どんな理由から、ダクト数が違うのかまでは、解りませんが、純正ATFは角度悪いからかな?自作で曲げてますが、預けた時そこまで見て居られないからかな。
2008年6月6日 7:52
エアの抜け流路で計算されているのでしょうね(笑)
オイルクーラーのサイズ(大きさ)が影響ですかね?
興味あります...
コメントへの返答
2008年6月7日 19:09
オイルクーラーはHKSのランエボ用です。僕には解らない流速の世界の計算です。
データに基づいてされるショップですから、多分過去にも同じような例が有るのかな?
って感じです。
2008年6月6日 8:45
こっちは・・無い!
インナーすらなし!(爆)
理由:タイヤがあたるので面倒なんで撤去!(滝汗)
コメントへの返答
2008年6月7日 21:06
やっぱり当たりますか…
たしかに状況によりタイヤハウスはタイヤの擦った後がたまに有ります。至る所ですが(笑)
2008年6月6日 19:52
私は、男らしくカッターで切り裂いて、金網でそれらしく仕上げています・・・(汗)
まぁ、効果があれば見栄えは2の次で・・・(^^ゞ
コメントへの返答
2008年6月7日 21:08
そうですよね。見栄えなんてどうでも良いです。当方にぶった切る勇気は有りませんが…(笑)

プロフィール

「無期限休止中です。」
何シテル?   06/18 22:44
○○○と和尚は紙一重。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

今更ですけど 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/09 19:07:01
TAYLOR 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 23:05:41
 
sparco 
カテゴリ:取付パーツ
2011/02/05 22:29:41
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションVII LionHeart号 (三菱 ランサーエボリューションVII)
第3期ランエボSpecialmix-STAGEⅣVer。 メカは弱いが走り続けて30年の ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
3代目です。
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
22.11.25より二代目パジェロミニ君です。 4速とターボを手に入れました。快適ですが ...
その他 その他 その他 その他
画像保管庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation