• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月25日

コレはコレで面白い

先日、ヤボ用で、実家のロゴを借りて出掛けました。


どノーマルで、ATなんですが、なかなか軽快に走って面白かったので、グルグル走り回ってきました(*^-^*)


走り始めは、ぐにゃぐにゃな足廻りと、軽過ぎるパワステ、ホールド性皆無のシートで、運転に戸惑いました(; ̄▽ ̄)


足廻りが純正で、ロールが大きい分、ステアリングをコジったり、切り方がラフな走り方をすると、ギクシャクしちゃうんですが、ステアリングをゆっくり一定に、アクセルとのバランスが決まると、キレイにロールしながらコーナーを抜ける事が出来て、『おぉ、なるほど』と、なんか初心に還った様な新鮮な気分でした(*^-^*)


ブログ一覧 | ふと思った事 | クルマ
Posted at 2009/02/25 15:44:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/22
とも ucf31さん

おはようございます!
takeshi.oさん

Apple Watch アクティビ ...
pikamatsuさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2009年2月25日 16:03
ロゴでサーキット走行w
コメントへの返答
2009年2月25日 16:06
さすがにソレは無理でしょう(; ̄▽ ̄)


サーキット走るなら、せめてシートと足廻りは換えたいところですね。
2009年2月25日 18:20
足元を固めた愛車をレーシングカーに例えると、ラリーカー?って感じさえうけます。

サスペンションのストロークはありますし、出足はギア比の関係かトルクフルですよね。

ロゴを代車で運転したことありますが、一般生活の足として使うなら、めちゃめちゃ便利な1台だと思いました。

デザインを良くしてフィットになって、大ヒットですね。(^^)
コメントへの返答
2009年2月25日 18:35
一応、GA2シティの後継車みたいですからね。


軽快な走りは、車体の軽さから来ている部分もあるんでしょうね。

たまに違う車種を運転してみるのも、新たな発見があって良いですね(*^-^*)

プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation