• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月10日

保存中って

エンジンとかミッションオイルって交換した方が良いの?!


オイルも劣化するから、内部にダメージ与えたりしそうなんだけど………。



何となく、ふと思った事。
ブログ一覧 | ふと思った事 | クルマ
Posted at 2009/05/10 10:43:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴14年!
カムたくさん

白ナス
avot-kunさん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

通学路黄帽列びて初秋風
CSDJPさん

9/1 防災の日、月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

セプテンバーはラテン語で7月⁈
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2009年5月10日 11:26
私はエンジンは年1回。ミッションは不明です。定期点検時にやっているかもしれません。いずれにしてもある程度の交換は必要では?
コメントへの返答
2009年5月10日 11:41
ですね(´・ω・`)
2009年5月10日 13:26
たびたびで。。。ミッションオイルですが、私の場合、記録簿をみると車検時に交換しているので2年に一回のようです。これでエンジン、ミッション自体の機能に影響がでたことはないのですが・・・なお、私は機械音痴ですので念のため(^^:)
コメントへの返答
2009年5月10日 14:02
エンジンもミッションも、前回車検時に換えただけなので、交換した方が良いかも知れませんね。
2009年5月10日 16:13
オイルの賞味期限は半年なので僕は距離走ってなくても半年で交換しますよ
コメントへの返答
2009年5月10日 17:23
そうですか。


やっぱり交換しようと思います。
2009年5月12日 21:11
最後にご一緒して以降、わたくしの
EF号はクソ車化しているので、
余り参考にはならないと思いますが・・・

エンジンオイルは色を見て交換。
新品は黄金色。それがちょっとでも
茶けてくると、次の走行が競技会か
練習会かで変わりますが、早めに
交換しています。
多分、1,000km走っていないかも・・・

ミッションオイルですが、機械式の
デフが入っていたら、こまめな交換が
ミッション自体の寿命を伸ばします。
(どっちみち磨耗は確実に進みますが)

走行距離や期間よりも、どのような
使い方をしたか?で交換頻度を
決めています。大体、5回走行したら
交換するようにしています。
駆動時と停止時の温度差と、エンジン
オイルに比べて粘度が高い事を
考えると、この辺りが妥当だと
考えてます。ノーマルやビスカスの
デフだったら、MTF-Ⅲを車検ごとに
交換でもいいと思います。
もちろん、全開走行は無しと言う
仮定ですが(汗
コメントへの返答
2009年5月12日 21:14
走らないから、純正で充分です。



プロフィール

「[整備] #NSR50 5年越しに完成。その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/355825/car/1477261/6647390/note.aspx
何シテル?   11/28 05:38
みんカラ辞めました。 アカウントは、整備手帳等が他の誰かの役に立つかもしれないので残しておきます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【NS1】NSR250Rタコメーター加工編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/03 15:03:43
無限 無限強化スタビライザー リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/25 01:48:11
オイノレシーノレ挿入 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/19 21:00:44

愛車一覧

ホンダ NSR50 ホンダ NSR50
2016年1月9日納車しました。 まだアチコチ修正しないと、安心して乗れそうにありませ ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
新しいオーナーの元に、旅立って行きました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
放置中。 現在の仕様です。 ◆型式:E-EF8(平成2年式) ◆エンジン:ノーマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation