
スタリオンの古い写真を送ってくれた40年来の友を訪ねて、徳島からこちらも40年来の友と一緒に岡山市へ向かいました。今回は友人の車でお気楽ドライブ旅です。
いやぁ快適、クラウン。

昼食は岡山のB級グルメ「デミカツ」。カツ丼野村というお店でデミカツの有名店です。
感想はう~ん、名古屋の味噌カツ丼の方がいいかなと・・・

いとこが地元放送局でアナウンサーをしていたこともありましたので、岡山情報はそれなりにあるつもりで親しみ深い地ですが、その割に岡山城や後楽園は行ったことがありませんでした。

さすが日本三名園・・・とはいえ、暑くて暑くてここで逝ってやろうかと思ったくらいです。
ホテルで少し休んでから、上品な店で語らいをという予定が満席で入れず、周囲は繁華街から外れてましたので辺りをさまようことに。
「あっ、ここ名前聞いたことがある」と言うので、ここでいいやと入った居酒屋、道を隔てた別館へ案内されると1階は段ボールが積み上げてあるような変な感じ。見るからにアルバイトのお兄さんに案内されて2階へ行くと、掘りごたつ式の席で安っぽいプラスチックハンガーか壁に掛かっているような典型的な学生御用達風居酒屋でした。
ドリンク以外はメニューに価格表記はなく、ビールが800円なので少し高い感じかなと思わせる程度で油断していました。

とりあえずの小さなキスの天ぷら1匹。さあ、質問です、これいくら?

これもとりあえずのタコの素揚げ6片、これはいくら?
答えはそれぞれ2500円です。えっ?という感じで、オーダーしかけた鰻の白焼きの値段を聞くと6700円、刺身の3品盛りが12700円・・・即座にオーダーを取り消し早々に出ることにしました。
それなりの店構えであったり、和室に通されて中居さんが上着を掛けてくれるような店であれば、その値段でもいいです。でもなぁココはなぁという感じでした。

多分、嫁さんとなら値段を聞くことはなかったと思います。
改めてクチコミ見たら、二人で5万7千円だったとか、そんな話で溢れてました。
後から両隣にお客さんが案内されていて、一方は若いカップル、もう一方はサラリーマン3人組。「やっぱ今は鰻やなぁ、それ3つ。あと3品盛りとのどぐろ、馬刺しで取り敢えず・・・」ってオーダーしていましたが、おいおい、それ『とりあえず』じゃないぞ、猛烈に道を間違えてるぞ・・・
決してインバン狙いの場所でもなく、店構えで油断させておいてぼったくる。一巡したら店名変える・・・やるなぁ。ちなみに店のキャッチフレーズ「旨いものを安価でご提供」
Posted at 2025/07/21 00:34:53 | |
トラックバック(0)