• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa@ts_typeRAの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2022年3月9日

ロワードモーターマウンティングキット取り付け①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
どれ位前でしょうか?
恐らく4〜5年前位に購入したものです。
取り付け前提に、下準備をしていた状態で眠らせていました。。

STI製の強化マウントにこのキットをセットし、13mmダウン仕様でボルトもカットしてあります。

過去にGDBのエンジンマウント交換したことありますが、
大変すぎて二度とやりたくないと思った記憶が残っていたため、
二の足を踏んでいたのです。。
2
今回一念発起してやることにしました。
エンジン10mm以上ダウンする魅力を堪能したかったからです。

先ずは、エンジンルームから着手
3
タワーバー外して
インタークーラー外す
ピッチングストッパー外す。
4
お目当ての部品が外れました。
ついでにエンジンルームも点検ですね。

これでエンジン持ち上げる準備できました。
5
続いて下回りに入ります。
エキマニ外し
14mmソケットで外れますが、エンジン本体側のナット外すにはディープソケットとエクステンションバーが必要です。

固着していなければ、簡単に緩みます。
6
エキマニ外しでトラブル発生!
赤○のボルトが固着して外れません!
ラスペネも無力⤵
それ以外は全て難なく外れました。
7
結果、ボルトは破断して抜き取りました。
切断しても抜き取れる状態でしたので、無理矢理回して折りました。
M10ピッチ1.25のボルト、後でホームセンターで調達してきます。
なんとかエキマニ外れました。。
ここで時間をロス
8
助手席側のマウントです。
固定ナット外して、エンジン浮かしに掛かります。
ここも難無く外れました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル・フィルター交換

難易度:

慣らし運転

難易度:

【備忘録】オイル交換

難易度:

ガスケット交換。

難易度:

GC8  エンジンオイル、フィルターともに交換 久々にDIY

難易度:

O2センサー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トリッカー リアキャリアの補修塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/356358/car/3638566/7962427/note.aspx
何シテル?   10/06 20:23
◆2003年6月 筑波ライセンスを取得  1995年(H7年式)GC8C型WRXでサーキットデビュー   2006年6月2度目のミッションブローにより廃車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー イリジウムプラグIKH22 交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:04:49
STI リア機械式LSD OH① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 15:18:14
リーフ NISMO フロントバンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 23:46:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
限定300台の内、NBRは200台、WRブルーの生産台数は47台みたいです。 時期とタイ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
ちょい乗り、オフ遊び、災害用 敢えてキャブ車
日産 リーフ 日産 リーフ
セカンドカーという位置付けですが、ファミリー移動のメインです。 ミッションのないスーム ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤、通学送り迎え&お買い物カー 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation