• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa@ts_typeRAの愛車 [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2025年6月21日

フロントショック交換 純正(オイル漏れ)→KYB

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
車検も近いので点検していたら、左フロントショックのオイル漏れを発見してしまいました。
これは…交換以外手はありません。
ただノーマルの入替えではつまらないので、KYBのショックに変えようと思います。リアにNEW SR入ってるのですが、ZE1のショックは前後セットしかないようで、フロントだけだとZE0になってしまいます。
互換性あると言われてますが、本当に付くかはやってみないと分かりませんが、TRYしてみます。
2
左から外しにかかります。
アッパー部ボルト外します。
3
ストラットマウント部
キャンバーボルト入れてるので、上が15mmと18mmソケットで、
下が21mmです。
工具入れ替えながら面倒です。
4
手が入り難いですが、アッパー部ボルト外れました。
5
ホース類のクランプ等外して、サスを外しまた。
6
スプリングコンプレッサーを掛けて、アッパーマウント外します。
7
インパクトで無事外れました。
8
外した純正ショックとNEW SRの比較
オイル漏れのショックは押したらロッドが戻ってきません…。
完全に逝ってます…。
形状は同じ。
9
取り付け部分も同じような感じですので、そのまま行けそうです。
10
バネを移植して、アッパー部組み付け。
こだわるならば、ダストブーツ、バンプラバー等交換が望ましい。
11
ボルトオンで行けそうです♪
12
ストラットマウント部の取り付け
マーキングしたキャンバーボルトの調整が面倒い。
アライメント狂うと厄介なので…。
13
下部は取り付け出来ました。アッパー部もそのまま行けそうです。
14
問題なく付きました!
しかし、貧弱なアッパー部
これではトップ部が簡単に動きそう。
ボルト穴も長穴で緩々。
15
右も同様に交換します。
16
スプリングコンプレッサーかけて、ロックナット外しに掛かりましたが、ここで問題発生!
17
ナットが固着しており共回り、インパクトでも外せませんでした。。
ナットとロッドの間にドリルで穴を開け、そこからラスペネを吹いて何とか外しました。

アッパー部の位置的にサビ対策しないと固着しやすいと思いました。
18
ロッド部破壊しましたが、アッパー部が外れたので、そのまま取り付け。
ナットは付属品があるので、問題なし。
19
左同様に右も取り付け。
キャンバーボルトも元の位置に調整し、各部のボルトを規定トルクで締め付け。
ブレーキホース、ABSセンサーも規定位置で固定しました。
20
アッパー部も規定トルクで締め付け
21
タイヤ付けて右終了
22
左も完了です!
23
車高が10mm程度上がったように思います。

※試走後の感想
乗り味がしっとりしました。
低速での段差乗り越えなどで、衝撃吸収性が上がってます。圧縮側の減衰が以前よりも出ています。入力に対しスプリングの縮む速度が遅くなった分、しっとり感が出ています。
微細な振動や入力をショックが吸収している感じがします。
ZE0のショックですが、ZE1ローダウンスプリングとのマッチングは問題ないです。
純正よりも減衰は出てますが、バネに対して強すぎる事もなく、弱すぎる事もない。
総じてフロントの接地性が増し、操安性が増しました。トラクションも増した感じがあります。加速もスムーズ。
低速では、以前よりも凹凸を拾う傾向はありますが、全くの許容範囲。
速度が上がる程気持ち良く走れます。
また、コーナー時の初期舵では、ロールスピードが抑えられ、フロントタイヤにしっかり荷重が乗り、気持ち良く曲がります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

EVでの初ユーザー車検

難易度: ★★

リアバンパーモール交換

難易度:

車充電用ポータブル電源修理完了返却

難易度:

お盆休みで諸々の点検と整備…

難易度:

7年目(3回目)の車検

難易度:

プリロード、車高確認(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トリッカー リアキャリアの補修塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/356358/car/3638566/7962427/note.aspx
何シテル?   10/06 20:23
◆2003年6月 筑波ライセンスを取得  1995年(H7年式)GC8C型WRXでサーキットデビュー   2006年6月2度目のミッションブローにより廃車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー イリジウムプラグIKH22 交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:04:49
STI リア機械式LSD OH① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 15:18:14
リーフ NISMO フロントバンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 23:46:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
限定300台の内、NBRは200台、WRブルーの生産台数は47台みたいです。 時期とタイ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
ちょい乗り、オフ遊び、災害用 敢えてキャブ車
日産 リーフ 日産 リーフ
セカンドカーという位置付けですが、ファミリー移動のメインです。 ミッションのないスーム ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤、通学送り迎え&お買い物カー 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation