• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa@ts_typeRAの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2022年10月8日

ブレーキ、シフトケーブル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
フロントブレーキが固くて握れない。シフトレバーも動きが渋い。変速機付近のワイヤーがゴム裂けしている等、メンテやり出すと色々気になり始め、交換を行う事にしました。

ブレーキとシフトケーブル
その辺の自転車屋には、それなりの汎用品しか置いていなく、選ぶ余地がない。
しかも、高いとくれば、ネット一択。
それでも、自動車のパーツに比べれば全然安くてありがたい。
アウターケーブルは白を選択、インナーケーブルは、テフロン加工の物をチョイスしました。
2
まずは、フロントブレーキから外します。
ナット外してワイヤーを抜き取ります。
ボルト類錆錆なので、クリーナーで清掃してみます。
3
レバー部も分解して清掃してみます。
4
ボルト類の錆は、錆取りクリーナーで清掃してみましたが、落ちはイマイチです。。
5
フロントのブレーキシューは偏摩耗があったので、左右入れ替えでローテーション
6
こんな感じで、逆転して取り付け。
7
続いてシフトワイヤーを外します。
エンド部を切断して、ナットを緩め、ワイヤーを引き抜く
8
切断して、ディレイラー部からワイヤーを引き抜いたらこんな感じ。
9
カバーを外し、シフトレバー部のワイヤーを抜く
10
ワイヤー抜いたら、元のケーブルと長さ合わせを行い、インナーケーブル、アウターケーブルそれぞれ切断します。
11
合わせたフロントケーブルはこんな感じ
12
シフトワイヤーはこんな感じで取り付け。
通すだけなので、特に難しい面はないかと。


13
シフトケーブルをフレームに通しているのですが、モーター部は狭くて通らない為、ユニットを外しました。
14
取り外しと逆の手順で、フロントケーブルとシフトケーブルを取り付けました。
そんなに難しい作業ではありませんね。
15
続きまして、リアブレーキワイヤーの交換です。アウターケーブルが不足する懸念があった為、先にフロントケーブルを交換し、余りの長さを確認してから、交換する事にしました。
16
ワイヤーエンド部を切断して、固定ナットを緩め引き抜きます。
17
リア部はレバー分解せずにワイヤーのみの交換にしました。
18
長さはちょうど位でした。
19
取り外しと逆の手順で通して行きます。
特に難なく行けます。
20
ワイヤーをナットで固定して、交換作業は終了ですが、ここから各調整が必要です。
ブレーキは、レバーのストロークとシューの当り方、遊びを見ながら、ワイヤーのテンションを調整して行きます。さらに微調整は、アジャスターで実施

シフトは、1~7速の変速具合を見ながら、大まかなワイヤーの張りを調整し、各アジャスターで微調整を実施
こちらの方が、時間がかかりむしろ大変かも知れません。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

25.08.17_家裏の草降りした後に砂利引き継続

難易度:

セパレート形エアコン : 室外機・放熱器の一部、空冷→水冷化実験。(水タンクの ...

難易度: ★★

ブレーキの整備

難易度:

トラウトロッドのガイド交換

難易度:

ニュービートル  車検整備

難易度:

ドラムブレーキ分解でブレーキの効きを良く

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トリッカー リアキャリアの補修塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/356358/car/3638566/7962427/note.aspx
何シテル?   10/06 20:23
◆2003年6月 筑波ライセンスを取得  1995年(H7年式)GC8C型WRXでサーキットデビュー   2006年6月2度目のミッションブローにより廃車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー イリジウムプラグIKH22 交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:04:49
STI リア機械式LSD OH① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 15:18:14
リーフ NISMO フロントバンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 23:46:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
限定300台の内、NBRは200台、WRブルーの生産台数は47台みたいです。 時期とタイ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
ちょい乗り、オフ遊び、災害用 敢えてキャブ車
日産 リーフ 日産 リーフ
セカンドカーという位置付けですが、ファミリー移動のメインです。 ミッションのないスーム ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤、通学送り迎え&お買い物カー 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation