• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa@ts_typeRAの愛車 [その他 その他]

整備手帳

作業日:2023年5月20日

ギュットミニDX フロントタイヤ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
経年劣化によるヒビ割れ、摩耗が顕著で、パンクの恐れがあるので、フロントタイヤも交換致します。
タイヤサイズは、20x1.3/4電動車用特殊タイヤ、自転車屋に行っても、ほぼ注文になりますので、ネットで買う方が早いです。
2
タイヤの取り外しは、リアに比べれば圧倒的に楽です。
両サイドのナット15mmを緩め外します。

3
タイヤガードのステー、スピードセンサー、籠のステーを外して、タイヤを抜き取ります。この時、フロントのブレーキシューが引っかかるので、私は、シューを外してタイヤを抜き取りました。
4
タイヤ外れました。
ここから格闘?が始まります。
5
タイヤー、チューブを外しました。
外すのは然程苦労しません。
チューブを傷つけないように、慎重にタイヤレバーを入れる事位?
自動車用タイヤレバーの方が簡単
しかし、自転車用タイヤレバーの方が、チューブを傷付け難いと思います。
レバーも最低限の使用に止め、可能な限り、手で外す方が安全です。
6
折角なので、リムフラップも交換して置きました。
7
チューブが傷付いていないか確認の為にエアーを充填して確認。
漏れなし。
チューブが捻じれないように、軽くエアーを入れたままタイヤに押し込みました。
8
タイヤをリム内に入れて行きます。
手で押し込んで行きます。
硬い・・とにかく硬い。。
レバー使いたい。。
9
最後の一押しが中々入らず、苦戦しましたが、プロに習いレバーを使わず、なんとか手組で押し込みました。。。
これが一番安全で確実な方法
10
エアーを充填する前に、タイヤ、リムにチューブが噛んでいないか、全周確認します。
問題なかったら、エアーを入れて、漏れがないか確認。
今回は、どうやら一発で組めました!
11
後は、タイヤを取り付けるだけなので、然程問題ありません。
12
外した逆の手順で組付けて完了です!
無事に難なく終了しました!
ある程度走行して、後日、問題なければ完了です。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ギュットミニDX の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ママ電動チャリ 後輪タイヤ交換

難易度:

ポルシェ959ラリーホイール使うのか!

難易度:

CDアコードセダン インストメンタルクラスター配線図

難易度:

ハーフカバー裁縫

難易度:

夏タイヤ

難易度:

BX80 *GM301L 新品マフラー&ガード塗装(耐熱銀、マーキング黒)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #トリッカー リアキャリアの補修塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/356358/car/3638566/7962427/note.aspx
何シテル?   10/06 20:23
◆2003年6月 筑波ライセンスを取得  1995年(H7年式)GC8C型WRXでサーキットデビュー   2006年6月2度目のミッションブローにより廃車を...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

デンソー イリジウムプラグIKH22 交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/24 19:04:49
STI リア機械式LSD OH① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/03 15:18:14
リーフ NISMO フロントバンパー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/01 23:46:59

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
限定300台の内、NBRは200台、WRブルーの生産台数は47台みたいです。 時期とタイ ...
ヤマハ トリッカー ヤマハ トリッカー
ちょい乗り、オフ遊び、災害用 敢えてキャブ車
日産 リーフ 日産 リーフ
セカンドカーという位置付けですが、ファミリー移動のメインです。 ミッションのないスーム ...
日産 モコ 日産 モコ
通勤、通学送り迎え&お買い物カー 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation