• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ざきまるスポーツの愛車 [トヨタ カローラスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年11月16日

カロスポ グリル&エンブレムをUS仕様に!②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
前回は養生をしたところで終わったので、いよいよグリルの取り外し作業にかかります!
このグリルは12ヶ所(赤数字の箇所)のツメで留まっているので、端から割れないよう慎重に慎重に少しずつ取り外していきます…!
2
ちなみにエンブレムの辺りは、助手席側に大きな穴が空いているので、そこに裏側から手を突っ込んで押してやれば割と楽に取り外せます。
3
グリルが外れました!
記念写真っと。
4
下が元のグリルで、上が新しいUS純正グリルです。
5
裏側にはミリ波レーダーが付いています。
6
さて、このミリ波レーダーを外すのですが、まずは青丸のネジと赤丸のボルト2つを外します。
7
外すと左右には留めるための緑丸の金具が付いているので、矢印の方向に引っ張って抜き取ります。
抜き取った金具はUSに再利用します。
8
こちらはUSグリルの裏側。緑丸の位置に、先ほど抜き取った金具を矢印方向に押し込んで付けてやります。
9
こうすることで元のグリルから取り外したミリ波レーダーをUSの方に装着できるようになります。
あとは青丸のネジと赤丸のボルト2つも再利用して留めてやります。
10
ここまで来れば、残りは車本体にこのグリルを取り付けるだけです!

カチャカチャツメをはめていき、裏側左右のネジを留め、コネクターを繋ぎ、上のネジとボルトを戻して、カバーしてクリップを留めていけば…
おお!カタチが見えてきた!
11
最後に養生テープを剥がして、USグリル&エンブレムの取り付け完了です!!

エンブレムが変わるだけでカロスポの顔の雰囲気も大きく変わってカッコ良くなりました!!!

ぜひ参考にしていただければと思います。
最後までご覧いただきありがとうございました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

帰還

難易度:

KeePer LABO 洗車 ✨🚘🧽🪣

難易度:

TOM'Sドアキックプロテクター補修!なのだ

難易度:

ブラックアウト その3

難易度:

リアダックテールスポイラーの水溜り解消!なのだ

難易度:

12ヶ月点検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

初めまして、ざきまるスポーツです。 カロスポに乗っている会社員です。 自分にとって初めての車がこのカロスポで、これからたくさんドライブやカスタムをしていけた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

カローラスポーツのドアハンドル交換編!(フロント) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 12:56:27
電源取り出し&アイドリングストップキャンセラー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 13:12:29
アイドリングストップジャンパー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 13:07:58

愛車一覧

トヨタ カローラスポーツ トヨタ カローラスポーツ
2023年の3月末からカロスポGZに乗っています。 初めての愛車で、カッコよくて毎日眺め ...
トヨタ マークII マークII (トヨタ マークII)
2台目の愛車です。 R6/6/18納車 JZX90 MARKII ツアラーS AT ボデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation