• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

chiru2のブログ一覧

2025年09月10日 イイね!

人生に彩りを~ホッってくかい?2025ほくほく祭りinまっかり~

人生に彩りを~ホッってくかい?2025ほくほく祭りinまっかり~
この【ほくほく祭り】ですが、我が妻であるパトラが熱烈に所望するお祭りであります。
トウキビやジャガイモ、ダイコンにニンジンを、畑から直接ぶっこ抜くことが出来るというお祭りなんですね。会場には早く着きたい、7:00には着きたいと言うので、早く起きるのも面倒なので近場で前泊し、6:00くらいには着いてしまおうと私は考えた訳であります。

★★♪ここから筆者の暗黒面が始まります♪★★
alt

真狩の道の駅はどうせ前乗り組で混雑しているだろうと、混みあっている状態が嫌いな私はルスツの道の駅で車中泊をしました。
朝、おションをする為にトイレへ向かっていると、ご覧のゴミが駐車スペースに。
いやぁ、ゴミみたいな輩がゴミを捨てる、だから私は人間が嫌いなのですよ。
こういう心の無い人間がね。そりゃ、世界から戦争が無くならない訳ですよ。
おまけに土砂降りだし、私の心は穏やかではなさそうに見えて、とうの昔に人間に期待することを辞めましたので、一瞥する程度でおションをするのでありました。ええ、ゴミなど拾いません。こんなゴミだらけの世の中で、ちっぽけな偽善をしたところで何も変わりませんから。駐車場の清掃を任されている方の仕事が出来るだけ、ただ、それだけのことです。世の中を良くしたい、平和な住みやすい世界にしたい…無理です。浜の真砂は尽きぬとも、世に悪党の種は尽きまじ、なんですよ。だから、自分の手の届く範囲で、大切な人の笑顔を守って、自分自身も守って、それくらいがちょうどいいんです。この世は、地獄ですからね。
人は、期待するから、ガッカリする。人に期待はするものではない。自分の信じた人にだけ、期待する。その結果、例え裏切られたとしても、それは自分が信じた結果であるからして、腑に落ちるというものでしょう。

チルさーん!本番始まりますよぉー!カメラ回りまーす!!

あっ、サーセン!いま行きまーす!


☆★♪ここから本編が始まります♪★☆
alt

留寿都から真狩へデリカを走らせますが、雨は止むことなく。
これから1エーカーも全然ない畑でイモ掘るんでしょう?
えー…行きたくないなぁ…。
alt

(着いちゃった…)
やはり、雨なんですよねぇ。
alt

まぁ、計画通りの時間ではあるのですがね。
alt

ここがイモ掘り会場の入口であり、先頭なんですが、この場所取りはアリなの?
これがアリなら、私の方が早くチェアー置けますけど?
ビニール袋取って差し上げたくなりましたが、これがアリなら来年は我々がTOPでしょうな。
alt

【作務衣★de★スモーキング】という画を撮る私。
月も濁りますわぁ。
alt

やることないので、パトラに”トランシーバーごっこ”を付き合って貰ってます。
なお、私の最初のトランシーバーごっこの遊び相手は、年老いた母でした。
あの頃、パトラは資格取るために学校行ってたし、アパート解約せずにそのまま住んでて貰ってたんだよなぁ。私は認知症の母を守るべく、とにかく必死でしたね。
目離し出来ないから、母をデリカに乗せて車いじりをしてましたが、やっぱり集中出来ないよね。介護の仕事をして、およそ干支一周分、訳の分からん職員やら好き勝手な利用者&家族、その一方で、素晴らしい接遇をする職員、人生の深みを感じさせてくれる利用者&家族、色々な経験をさせて貰いました。
その中で、矢でも鉄砲でも…もとい、車椅子だろうが下半身麻痺だろうが、バルーン入っていようがストマだろうが、意思疎通が出来なかろうが、全方位SUVならぬ全方位介護技術で迎え打ってきた私にとって、母の技術面での介護は余裕でしたが【実の母親を介護する】という現実は(昔はボケてなかったよな、なんでこうなっちゃったかな、なんで深夜2:00と4:00にトイレに起きちゃうのかな、尿失禁してるし。夜中に2回起きたのに、6:30に起こしたら大失禁、危うくベットのマットレスまでいってしまうところだったよね。衣類全替えして汚染したパジャマとシーツ洗濯して、出勤前にね、朝ごはん食べて貰いながら自分の用意して、また母をトイレに連れて行って、息を切らしながらの毎日だったな…。)到底【仕事としての介護】とは比べられるものではない大変なものだった。
今でこそ…

チルさーん!それ他局ですー!!今日まっかりのお祭りの話ですよー!!

あっ、サーセーン!!一回CM入って貰っていいすかー?ちょっと思い出しちゃってー!

alt

(こんなフザけた奴だけど、意外と頑張っておりました。)
alt

(ウフフ…じゃあいきましょうかネ!)
alt

(いや、すげぇなこの天気で…。)
alt

(なんだか、ある意味カオスだよこの光景…。)
alt


alt

(うぇ~変なちっさい虫めっちゃ湧いとるー!)
altalt


(めっちゃいるー!カ☆オ★ス!!)
alt

(お祭りって、子供たちが何か演奏しがちよねー。)
altalt


alt

(いくつになっても映えないわー。)
alt

(芋掘りビニール詰め放題が700円、抽選券が2枚貰えるのー。我が家は4枚の袋に畑の恵みを詰め込んだから、8枚でしょー、なんか知らないけど「もう帰るから差し上げます!」って、天使みたいなオジサンが6枚くれたわー。あとはちょこちょこ500円ごとに1枚でなんだか抽選券沢山あるわぁー。)
alt

(ポタ電欲しかったのに、何一つ当たらなかったわぁー。)
alt

(こんだけライ★バルがいたら、あたしの運では当たらないわよねぇー。)
altalt


alt

(あ、でもこれは楽しかったわぁー。)
(自衛隊ブースで、穢れを知らない輝かしい瞳をしたお兄さんが教えてくれたわー。)
(モールス信号クイズに正解すると、缶バッチとかの景品をくれるみたいでやってみたわー。)
(こっちのけんとのツートンツートンゆーてるやつ、あれ【SOS】って意味なのねー。)
(どっちのけんとか知らないけど、特に思い入れもないから へぇー って感じだけど、お兄さんは好・感・度・MAX!だったから)
alt

(お写真撮ってもらったわー。)
(スリーショットは、大切高原山荘の支配人以来ねー。)
altaltaltaltaltaltalt







(昔は神無月先生が来てとても楽しかったわぁー。)
(あのちぢれ毛、多分捨てたわねぇー。)
alt

altaltalt
(赤井川で温泉入ったわぁー。)
(めっちゃいい湯で、見落としていたわぁー。)
(食堂は残念ながら閉まっていたからぁー)
altalt


(カルビ丼特盛(肉+米大盛)食べたわぁー。)
(米少なくて、大盛追加しちゃったわぁー。)

ゆるーい感じのまま
【旅路の概要】
に来ちゃったわぁー
alt

(↓拡大図↓)
alt

(結構ぐるっとだったわぁー。)

【出発時ODO:158,234km【到着時ODO:158,650km】
【給油量:37.10L】【給油金額:4,778円】
【総走行距離:416km【実燃費:11.2km/L】

【~旅の総評~】
雨降りの日はかったるいわぁ~

はい、おしまいです。(笑)

次回【人生に彩りを~黒岳登山は諦めたけど、だったらどうするサンゴ草~】お楽しみに♪
(今度はちゃんとします(^^;))

かしこ♪

【本日のおまけ画像】
alt

赤井川の道の駅で売っていた立派な…?

かしこまり♪
Posted at 2025/09/10 21:27:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 人生に彩りを~シリーズ | 日記
2025年09月07日 イイね!

祝・みんカラ歴2年!

祝・みんカラ歴2年!もう2年が経ったのですね😊

皆さんのイイね!にほっこりする日々、みんカラは見るだけのツールでしたが、いざ参加してみると楽しいこと楽しいこと。

遠く離れて住んでいる方とも、みんカラを通して交流が出来る、素晴らしいツールだと思います☺️

デリカを受け継いだ2023年7月末?は、まだみんカラに登録していませんでしたが、その時からですと当時のODOは120,300kmでした。

先程、旅を終え給油したところ、ODOは158,650km。

およそ2年間で、38,350kmとなりました🥹

デリカを受け継ぐ前は、精々年間で10,000km程度、それが倍近くとは、走りたくなる車なんでしょうね♪

これからも、デリカと進んで行こうと思います!

(ちょっぴり)
ユニーク(変とも言う)な私を
今後とも宜しくお願いします<(_ _)>

(何年経っても、ウスタイベの写真と変わらない写真を撮ってしまいますねぇ。)

(限定画像で投稿しようと言うもんだから…。)

(🌕️のデカさ調節がしづらい…)






↓これはやめときました(笑)↓


かしこ♪

Posted at 2025/09/07 20:59:50 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年09月04日 イイね!

【番外編~ヘッドライトを磨こう~】

【番外編~ヘッドライトを磨こう~】さて、最終となる今回は【ヘッドライト磨き】にチャレンジです。
alt
前車でもやっていましたが、本来は【ピカール先生】の用途も違いますが、概ね綺麗になりました。写真は【ピカール先生】施工後のお写真であります。
alt
まずまずの仕上がり
これで、心置きなく旅ができますナ!

最期までお読みいただけで、感謝!
あくまでも、ラスペネ×サランラップをされる方は自己責任でお願いします。




※ピカールを使用する前に、ガラスのウロコ取りと同じ施工をしていました。
Posted at 2025/09/04 21:03:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備手帳 | 日記
2025年09月04日 イイね!

【タイヤルックス施工編】

【タイヤルックス施工編】こちらは【TIRE LOOX先生】使用編です(^^)
alt
洗車機に入れたあとです。
タイヤ自体の色も褪せていますし、ホワイトレターもくすんでいます。
alt
アップしてパシャリ
結構くすんでますな…。
では【タイヤルックス先生】を吹いて行きましょう。
alt
(いちいち写真撮るのが面倒になったので、折り畳み椅子の上に100均のフレキシブルアームでスマホを固定して、動画撮影したものをスクショしています。)
alt
オラオラ!
alt
オラオラオラ!!
alt
均一にまぶしました。
alt
ここで、ホワイトレターも綺麗にしていきます。
alt
スコスコスコスコ
alt
All-Terrainの【A】だけ、タイヤルックスの液を利用してコスコスしてみました。
写真では、あまり違いが分かりませんね。
そして思ったのが、
①タイヤルックス
②メラミンスポンジdeコスコス
ではなく
①メラミンスポンジdeコスコス
②タイヤルックス
の方が、綺麗になると思います。
alt
パッとしなかったので、メラミンスポンジに【ウタマロ石鹸】を使用してコスコスしていきます。
alt
うんうん、綺麗(笑)
ウタマロ石鹸を使用すると、ホワイトレター以外のところに変な白い跡が残るんですよね。
故に、正解はまずメラミンスポンジ×ウタマロ石鹸で以ってホワイトレター部分をコスコス、次に、粉々に砕け散ったメラミンスポンジがタイヤにも付着しましたので、スポンジに水を染み込ませ洗い流す要領で粉々を落としました。
alt
この施工が、私にとって大変ラクでした。
以前買ったタイヤワックスは、今でも使いきれず残っていますが、ホワイトレターはやっぱり泡で包んであげるタイプの方がラクですね。
凹凸があるので、スプレータイプの方が遥かにラクできます。
alt
比較画像
しっとりと濡れていますが、ホワイトレター含め格段に綺麗になりました。
これにて、タイヤワックス編はおしまいです。
かしこ♪
Posted at 2025/09/04 20:53:23 | コメント(0) | 整備手帳 | 日記
2025年09月04日 イイね!

【ドアミラーガラコ施工編】

こちらは【ドアミラーガラコ】施工編になります(^^)
説明によれば、汚れを落としたミラーに均一に吹くだけのようです。
ブログにしなくても良かったかもしれませんね(^^;
alt
まぁ折角なのでいってみましょう。
ガラコの入っていた台紙を使って養生します。
ドアミラー下部には液ダレ防止用のクロスを使用します。
(クロスがもったいないので、この後キッチンペーパーにチェンジしました。
alt
施工後です。
なんだか、つるりんこしていますね(笑)
あとは、雨の日を待つのみとりなりました。
かしこ♪
Posted at 2025/09/04 20:02:04 | コメント(0) | 整備手帳 | 日記

プロフィール

「@ミカン大好き (*`∀´*)サスガデス!」
何シテル?   09/21 09:45
chiru2です! よろしくお願いします! 相棒のデリ公(デリカ)と北の大地を走っています。 道の駅が122駅だった頃、前相棒と完全制覇を果たしま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123 456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

海の日に山に行こう!千屋牛オフ2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/23 03:11:38
高鳴る胸の鼓動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/21 06:28:45
ただ欲しいのは悔やまない心 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/20 04:30:51

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリちゃん(2025年9月22日、愛おし過ぎて改名。) (三菱 デリカD:5)
皆さん初めまして😊 2023年7月30日からデリカが相棒になりました👍 前車は1, ...
ホンダ HSS760n 除雪機さん (ホンダ HSS760n)
毎年のようにやってくるドカ雪に嫌気が差し、ハ◯ガー謹製の黄色いのと迷いましたが、安定のホ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation