• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

インドライオンのレオンの"コマジェ" [ヤマハ マジェスティ125]

整備手帳

作業日:2024年9月12日

スロットルボディの取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
FIコマジェ君のスロットルボディの点検・清掃をやっていきます。アイドリング不調やエンストなどの症状はここが原因の場合も多いみたいです。

スロットルボディを外す前にカウルやガソリンタンク,エアクリーナーボックスを外しています。

外装カウルのばらし方↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3573456/car/3488305/7939403/note.aspx

ガソリンタンクの外し方↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3573456/car/3488305/7953222/note.aspx

エアクリーナーボックスの外し方↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3573456/car/3488305/8008773/note.aspx
2
まずアクセルワイヤーを外していきます。
3
赤矢印のナットを緩めます。
4
そしたらこんな感じで赤矢印の方にアクセルワイヤーをズラして引っ掛かりを外します。
5
次にここの引っ掛かりも取ります。
6
外すとこんな感じです。
これでアクセルワイヤーは外せました。
7
そしてスロットルボディに付いているこれ、恐らくISCV(アイドル・スピード・コントロール・バルブ)というものの1種?だと思います部品のカプラーを外します。
8
ヒューズボックスの付近にあるこの赤いカプラーです。爪を押しながら外します。
9
そしてここにハーネスが引っ掛けてあるので外しておきます。(スロットルボディを外す時に引っ掛かるかもしれないので)
10
次に赤矢印のボルト2本を外して吸気圧センサーをステーごと外します。
11
こんな感じですね。
12
そしてスロットルボディを下から覗き込んだら見える赤矢印のボルトを六角レンチで外します。
13
すると赤丸のスロットルボディとインテークマニホールドの接続部が解放されます。ボルトは完全に外さなくても緩めておくだけでおkです。
14
そして赤丸のボルトを外します。
15
するとこのステーが外れます。これ外さないとスロットルボディをインテークマニホールドから引っこ抜けない感じでした。
16
これでスロットルボディを引っこ抜けます。
17
このホースを解放しておきます。
18
ここにもホースが付いてますね。
19
やっとスロットルボディが外れました!
ここら辺は色々入り組んでて難しい感じになってますね、写真撮ってないと戻せなくなりそうです(笑)

次回 スロットルボディ清掃

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ようやくフロントフォークオーバーホール

難易度:

ウェイトローラー変更・スロージェット交換。

難易度: ★★

ヘッドライト交換

難易度:

インテークマニホールド流用

難易度:

キャブセッティングとインマニ加工(失敗)

難易度:

これ、適合保障しちゃっていいの?

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「大きいし、乗りやすい! http://cvw.jp/b/3573456/47594320/
何シテル?   03/16 20:28
インドライオンのレオンです!台湾YAMAHAのマジェスティ125FIに乗っています!カスタムにどハマり中です! このバイクのおかげでカスタムやメンテにハマりまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

白☆猫(ホワイトキャッツ)さんのカワサキ バリオスII 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 06:32:42
ヤマハ(純正) フロントフォーク ダストシール マジェスティ250用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 07:14:45
NHRC製 フロント アクスル スライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/14 21:13:03

愛車一覧

ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
台湾YAMAHAの"マジェスティ125FI"です。 通称"コマジェ"君。 フルカスタム ...
ホンダ ディオ ホンダ ディオ
生まれて初めて乗ったバイクです。 (厳密には原チャの免許を取った時に免許センターで1時間 ...
スズキ GZ125HS GZ (スズキ GZ125HS)
中華SUZUKIの"GZ125HS"です。 超マイナーバイクなので知ってる人は少ないと思 ...
カワサキ バリオスII カワサキ バリオスII
次に購入すると決めているバイクです。 僕は2年以上前に一応"普通自動二輪(MT)"で免許 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation