• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フリ衛門(元 D5衛門)の愛車 [ホンダ フリード+]

整備手帳

作業日:2021年8月18日

エクセーヌを蹴飛ばし対策に有効活用(その2 完)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
助手席パネルも何とか貼れました~
ε=ε=( ̄。  ̄;フゥゥ~~
2
発煙筒ホルダーは、生地に四角い穴を開けなければなりませんが、寸法を測って最初から穴を開けておけばいいじゃん!とお思いのアナタ。

( ̄x ̄)bチッチッチ (笑

運転席パネルで書いたように、生地を引っ張ってシワを伸ばしながらはりますので、最初に四角い穴を開けても、穴が変形してカタチが合わなくなります。

…で、スプレーボンドを塗布する前に生地をパネルに当て、①の寸法分だけ切れ込みを入れておきます。
切れ込みに合わせて生地を貼りながら、②を切り、③を切り、④⑤(どちらが先でもよい)の順で切り抜く ということを、ボンドが乾く前に、生地のシワを伸ばしつつ、手早くやらねばなりません(^ω^;

エラそうに書いている私ですが、②のところを切る角度を少し失敗してしまい、切った生地を貼り戻し、もう一度切り直しています。
3
運転席・助手席の足元パネルは出来たのですが、もう一ヶ所蹴飛ばすところがあります。

ドアスピーカーのところ。

これも型取りシートで型を取ってきました。
4
左右対称に切り取り。(エクセーヌには生地の表裏があります)
5
ガレージにて。
スプレーボンド塗布→ドアパネルに貼り付け→シンナーでハミ出した接着剤を拭き取り。
6
運転席の完成画面。
7
助手席です。

エクセーヌがまだ余ってるんやけど(^ω^;
…もういいか(笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

柿本GTbox 06&S 取り付け

難易度:

車検に向けて24か月点検整備

難易度:

定期点検

難易度:

CVTオイルの交換

難易度:

CVTオイル交換

難易度:

ATOTO A6G209PF

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ブルーインパルスぅぅ~~ http://cvw.jp/b/357461/48540769/
何シテル?   07/13 22:32
2019年6月5日に、デリカD:5とお別れしたため、HNはそれまでのD5衛門(でごえもん)から「フリ衛門」になりました(笑 カッコ書きで以前のHNも併記してい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

caosにバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 14:19:43
ホンダ純正シートバックテーブル取付 その壱 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/19 17:54:01
[フォード F150]死角用モニターの取り付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/28 13:33:43

愛車一覧

ホンダ フリード+ ホンダ フリード+
丸12年乗ったデリカD:5、特に不具合があったわけではありませんが、父親が他界し子供2人 ...
三菱 デリカスペースギア 三菱 デリカスペースギア
平成6年式・8年に中古で購入 ●装着パーツ  ・JMOトルクコンバーター  ・Dunk ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
●2007年7月末頃納車(正確にはいつの納車になるのかな…   私が勝手にDのガレージへ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation