• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年06月27日

フードライト装着

フードライト装着 室内用のLEDテープをボンネットラインに装着してフードライトを作ってみました。

室内用のLEDテープはUSBから電源を取るタイプでしたので、エンジンルーム内のヒューズボックスを開き、10Aのヒューズを10A適合の5Aヒューズ電源に付け替え、amon製のUSBポートと連結。
そこにYAC製のソフトチューブライトを接続してフードライトとして使ってみました。
このLEDテープはAmbient Rainbowという商品で、カラーは9色+虹色の全10色の切り替えが出来、光の流れるパターンも10パターンあり、いろいろ楽しめるのですが、ボンネットのLEDマーカー風に見える写真のタイプにとりあえず設定しました。

光は中央から両サイドにゆっくり流れるパターンに、色は車の差し色に合わせてとりあえず赤にして1枚撮影です。
写真なのでライトの流れる動きは分からないですね💦

エクリプスクロスのエンジンルーム内の10Aヒューズはエンジンのオン、オフに連動して電気が流れる場所を探してみると1箇所しか無く、そこのヒューズをヒューズ電源に差し替えています。
その1箇所以外はエンジンをオフにしても電源が常時流れていて、LEDはずっと点いたままでしたので、使えませんでした。


USBポートとLEDテープの接続スイッチポートはこの凹みに両面テープで貼り付けました。



光量も室内用だけあって調整出来るので、また夜暗くなってから調節してみて、色や発行パターンもいろいろ夜にためしてみたいと思います。

選択した色やその明るさ、発光パターンは記憶されますので、エンジンスイッチのオン、オフで毎回同じ発光になりますので、エンジンルーム内にスイッチを入れおいても全く問題無しです。

結構いい感じに出来たんじゃないかな♪




ヒューズ電源とUSBポートはイエローハットで購入。両方合わせて1600円くらいで簡単にUSB接続の電気製品が使えます

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/06/27 15:24:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

USBポートのライトアップ!
KSホンダさん

車載WIFI給電用のパーツを購入
picasaさん

USB式 テープ型ライトをつけてみ ...
しかぼうさん

N-ONEにUSBポート取付【Le ...
ぶらさんぽさん

LEDデイライトが復活〜😍✌️
S4アンクルさん

最悪な一日だった😖
FW16Bさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「明けましてです http://cvw.jp/b/3576946/48184357/
何シテル?   01/03 15:55
車は普段は通勤メインですが、アウトドアでキャンプなどで活躍してくれています。車選びは自分のライフスタイルに合ったものの中から最高のパフォーマンスを発揮してくれる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

しびるさんの三菱 エクリプスクロス PHEV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 08:52:44
海外製 ダッシュボードカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/22 12:41:31
サイドスポイラーの自作と取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 03:01:16

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス PHEV 三菱 エクリプスクロス PHEV
三菱 エクリプスクロス PHEVに乗っています。楽しいカーライフを送りたい、それを実現し ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation