• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SEA35の愛車 [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2024年12月8日

コードアラーム取外し その①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この車を買った時から付いていたセキュリティのコードアラーム。

セキュリティ自体の性能は良いそうですが、リモコンがや取説が無い為、操作は出来ず、発動の条件や解除の仕方なども分からないままでだったので、これまでにいろいろと苦労をさせられました。
今回はこれを取り外そうと思い奮起したいと思います。

とりあえずユニットを外してみたのですが、これだけでは何故かエンジンがかからないので、配線を根っこから丁寧に外して、取り付ける前の状態にしてしまえば解消できるのではと思っています。

情報が少ないので、もしこのセキュリティの特徴や取り外しについて何かアドバイスなど頂けそうでしたら教えていただけると助かります。

よろしくお願い致します🙇‍♂️

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検です

難易度:

マフラー交換

難易度:

EGオイル交換

難易度:

リアインナーシュー交換

難易度:

平成初頭から令和へ

難易度:

リアアーム類 純正戻し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ぴいたん さん

フィーバー!www」
何シテル?   06/11 18:08
SEA35です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

内装パネルのクリップピンの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 22:26:41
SEA35さんの日産 ローレル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 00:51:41

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BP5 2.0GT specB 気軽にいいねやコメント入れて頂いて大丈夫です! 皆さんの ...
日産 ローレル 日産 ローレル
2017年9月から6年振りに車検を受けて公道に復活です。 C35ローレルに乗っています。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation