• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じむにいオジさんの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2023年10月13日

Vベルトテンショナー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
泥水の中で遊びすぎたせいかエンジンかけるとけたたましいシャラシャラ音
ベルトが切れてしまう前に諸先輩方の整備手帳を参考にさせていただき交換チャレンジ!
2
まず作業の邪魔になるオイルゲージを外します。ウォーターラインの下に隠れてる10ミリのナットを外すとオイルゲージがストレーナーごと抜き取れます。
3
次に摩耗したテンショナーを外すのですが
ベルトにテンションをかけた後に固定するボルトと軸ボルトの2本を外します。先に向かって右側のボルト(軸ボルト)を緩め、その後、左側のボルト(テンションをかけるためのボルト)を緩めるとVベルトが緩みます。そのままボルトを2本とも取り除くとテンショナーが外れます。
ボルトは2本とも12ミリです
4
左側が取り外したテンショナー
右側が交換するために購入した中古良品のテンショナーです
早速取り付け作業に移ります
5
取り付ける際には
向かって左側のテンションをかける方のボルトだけを取り付け、軽く締まるぐらいまで締め込みます
6
次に向かって右側の穴に10ミリの六角レンチをさして右下に力を加えます。右の穴が支店となりVベルトにテンションがかかります。
7
頃合の良い張りになったところで、六角レンチに力を加えたまま、左側のボルトを締め込んで固定します。
8
交換チャレンジ成功!
私のような不器用な素人でも出来ました^_^
9
最後まで気を抜かず!
オイルゲージの戻し忘れに注意ですね(^-^;
それではエンジン始動!バッチリ静かなエンジンに戻りました!!
あとは、数日乗って、再度ベルトの張り具合を確認する事とします。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワコーズパワーエアコン施工

難易度:

ペラシャスペーサー設置

難易度:

新車6ヶ月点検&フロントフードサイレンサー取り付け

難易度:

JB23 3型 WAKO'S パワーエアコン プラス 入れる

難易度:

諸々変えるよ。

難易度:

オイルキャッチタンク取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ジムニーJB236型に乗ってます 他走行車なので少しずつDIYで直して乗ってます。 諸先輩方、どうかご教授おねいしますm(_ _)m よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX LKAR8ARX-PS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 22:31:17
リアデフロック取り付けDIY 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/16 10:55:35
スズキ純正 パワーウインドーレギュレーター 中古 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/20 20:48:35

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーJB23 6型に乗っています。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーデビューきっかけとなったJB23です!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation