• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

ABSの不具合

今日も昼頃にハブが交換できたと連絡があり車屋に飛んでいきました~


到着すると4輪上がっていたので車速のセンサーをすべて接点を清掃してみました。
その後走ってみると…やはり駄目でした…
でも異音の方は治ってましたwww

後はABSだけ…
それと昨日書きました>「ABSのリセット方法」は書き忘れがありました…する前に診断コネクタの2カ所を直結してやるらしく、その位置は聞くの忘れましたorz

今の所
・フロントのハブには車速のセンサーが一体だったのでフロントは配線かも?
・リアはセンサーが別なのでそれか配線かも??
・ダイアグの診断ではエラーが出ない…orz

それとABSのヒューズを抜いたら警告灯が付きABSは効かなくなりました

現在ABSは無し状態です。

後変えるとなると
・ABSのユニット
・リアの車速センサー
・前後の車速の配線
・ABSのリレー?

これぐらいかと思われますが…

リアの車速センサーは1個14,000円と言われました…高い…orz

ってことで現在新品で買うかは保留です…
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2009/11/14 17:54:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

元伊勢籠神社を参拝
空のジュウザさん

YouTube動画up 火を使わな ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

車比較
KUMAMONさん

何が出るかな?
THE TALLさん

アウトランダーPHEV MC後 の ...
ハセ・プロさん

セールは、はじまったのか⁉️🤭
mimori431さん

この記事へのコメント

2009年11月14日 18:02
もうABSは無しとか^^;

でもABSが無いと、怖いかな?
以前は、もともとABSなんて無かったし
それでも一瞬ロックしたら、ブレーキ緩めて調整してたもんなぁ~
今はABSがついてて、サーキットでもとり合えず思いっきりブレーキ踏むようになってしまった(T_T)
コメントへの返答
2009年11月14日 18:11
とりあえずABS無しで乗ってみま…

それとショックが堅い…バイパス走ったけど吐きそうに…orz

この際ABSは…無かったことにwww嫌~
2009年11月14日 18:13
MR-Sに乗るまでABSなんてついてなかった私です^^;

原因が分からないのがつらいところですね。
部品かえるにしても、それが原因だと断定できてないと、高い買い物できないですよね・・・
コメントへの返答
2009年11月14日 18:25
やはりABSなんて…orzちと怖い…

治るまでブレーキは控えめにしなきゃ~
2009年11月14日 18:22
とりあえず 乗れるようになったんですね!

後はガクガクですかー
デラの友達に聞いても 今回の症例は…?らしいです
コメントへの返答
2009年11月14日 18:28
乗れるようにはなりましたwww
でもショックが堅くてバイパス走ってても首がガクガクなります…orz

フロントの減衰は最強から4つ柔らかくしてますが…あまり下げるとハンドルが~って感じです…

やはり不明ですか…
TRIALに電話したらP-FCじゃ全部の故障はメーターには出ないらしく、今回の症状だと純正でも出るか不明だそうです…orz
2009年11月14日 18:56
自分も以前の車でABSで
悩まされました。
ヒューズを抜こうが、キーを抜こうが
いつまでもABSのモーターが回って
ましてABSのユニットのコネクターを
外してましたv(´∀`*v)
どこが壊れたかは不明でしたが
なった原因は前日に付けたドアミラー
の配線のショートだったらしいです。
ABS無しはちょっと怖いですねぇ~
コメントへの返答
2009年11月14日 19:51
これでABSが今後無しになると…orz

どうにか治って貰いたいですよ~
2009年11月14日 21:28
ダイアグから診断ツールをつなぐと車速センサー毎のチェックができるかもとのことです。S/Cつけていても純正ECUで動くと思うのでディラーに行って見れば!?

ABS無しは一般道ではなんともないですけど、サーキットでは確実に遅くなりますよ~。MRならではの現象と思います
コメントへの返答
2009年11月14日 21:52
TRIALに電話して確認したら
純正ECUでも走れるただしSC効かせたら駄目だそうなので2000回転以上は回せないですがどうにか行けそうです。

今の車屋でダイアグを見てもらえるのでそのあたり少し走れば分かると言われました。

問題は純正で出るかどうかですね…

まぁ今の所ABSなしでも問題なさそうですので気を付けます。
2009年11月14日 22:47
整備書を見ましたらABSってかなり複雑ですね。かなりの点検箇所があります。

その中でトラブルシューティングの進め方っていうのが載ってるん出すけど、
まずは、ダイアグのコードを確認し、異常コードが出力していればその異常個所を修理する。
又、異常コードが出てない場合も、S2000という診断機材を接続してアクティブテスト点検となっています。

尚、コネクター13と4を短絡して、IGをON、5秒以内に8回以上ブレーキペダルを踏むという方法は、ダイアグノーシスコード消去の仕方となっています。

いずれも診断機を接続してのテストが必要だと思います。
ABSのヒューズを抜いたら効かないという事から、何か信号系のトラブルかも知れませんね。
コメントへの返答
2009年11月14日 23:33
整備書は見たのですが…
まったくもって原因が…
エラーコードも出ないし…orz

ダイアグ消去も何度したことか…

たぶんリアのセンサーだと踏んでます…
が…合ってるといいんだけど…
2009年11月14日 23:42
う〜ん...今はあって当然な感のあるモノですしね...
ドラテク向上の為にABSをキャンセルするのは
某マンガとかでも聞く話ですが、

安全性を考えるとABSキャンセルは難しいですよね...

ABS外すと自動車保険の契約変更もしないと、
万が一の時が怖いですし、当然リスクが上がると見なされて
保険料も上がるでしょうし...
コメントへの返答
2009年11月15日 21:27
MRだからABS無しは怖いですね~

早く直さなきゃ…
2009年11月15日 17:42
今日、関西に行ったの~?復活!! ABSはどうなったのだろう?興味深々で~す。
コメントへの返答
2009年11月15日 21:27
今日は神戸でおは加古に参加してきましたwww
ABSは切って走ってます…orz

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation