• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月23日

ほんと暑いですね~

ども~今朝通勤中に草むらから出てきた雀がエアロにヒットして…ホントかわいそうな事をしました…orz







今週は【ノロジーのプラグコード】の変化を確認しつつ【車高調の減衰】をいろいろ換えたりして遊んでました。

まずノロジーさんですが、TRIALのP-FCのセッティングポン付けでの効果なのですが、結構変わりました。

特にアクセルなんでしょうか、走行中のシフトアップやダウンの際にエンジンの回転が軽量フライホイールの効果でかなり早く落ちるのでシフトチェンジが割と面倒で大体がクラッチ抜いた後にアクセルを少し煽って乗ってましたがそれをしなくて楽になりましたね~逆に回転の上がりのスムーズ感が減りましたので、簡単に言うと「純正フライホイール」と「軽量フライホイール」ぐらいの違いが感じられました。


次に【足】ですが

減衰を徐々に落としていってます。
それとフロント「205/50R15 AD07」から「195/55R15 RE01R」に変更して乗ってます。
通勤中タイヤが鳴きまくりですが…



あと暑すぎるせいか走行中【吸気温度】40~44℃とか…orz

【水温】も街乗りで40~6○kmだとサーモがすぐに開きますね~

スピード出してたらフロント水温(ラジエーター側)なんて40℃前後ですが…



明日はアライメントを出し頑張らないとwww
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2010/07/23 20:47:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この前のメロンを🍈
mimori431さん

今日は通院日🏥眼の注射😢
天の川の天使さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ババロンさん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

この記事へのコメント

2010年7月23日 20:54
体感できるパーツってのは、良いですよね~♪
コメントへの返答
2010年7月23日 23:21
問題はセッティングによるんだと思います。
NAだった頃に純正ECUで純正フライホイールで付けたときは出だしが軽くなった感じでした。
どちらも当てはまるのはアクセルって所ですが。
2010年7月23日 20:55
ほんと、暑いねぇ~

屋外で弄くり作業してたら、熱中症になりますよね。




もうCyami さん、弄くるとこ無いでしょうww
コメントへの返答
2010年7月23日 23:23
暑いですね…

車庫の中でもやばいですよ…4kgやせるぐらい…orz

後はアレとアレで余裕が有ればアレとかアレもいいですね~
2010年7月23日 21:22
確かに暑いですね
フロントの外径を大きくしたんですね。
インプレお願い致します
コメントへの返答
2010年7月23日 23:25
暑さのあまり通勤中に意識が…

>フロントの外径を大きく…
と言っても転がしてた古くて硬いタイヤなので
インプレは期待できないかもです。
2010年7月23日 21:42
暑い日が続いてますね~(´д `;;

プラグコードで、そこまで変わるんですか!
チューニングは奥が深いですなぁ…
コメントへの返答
2010年7月23日 23:28
早く秋は来ないのだろうか…

夕方にバイパスの温度計が32℃と表示していて日が落ちかけてるのに32℃ってと思いました。

プラグコードの効果はあくまでうちのセッティングの場合なので参考にはです…
↑で書いたのですがNAでノーマルなら出だしが軽く感じれるかと思いますがコストパフォーマンスは微妙です。
2010年7月23日 22:32
点火チューンですかぁ~(;^ω^)
何度も変えようと思ってましたが
ダイレクトイグニッション車は結構
値段が張るので保留状態でした。
最近は吸気温度がかなり高いですねぇ~
長時間とまってたら50オーバーです。
コメントへの返答
2010年7月23日 23:30
ぶっちゃけMR-Sはダイレクトでも良い感じですね。
MDIは別物ですが…orz

うちも少し走ってエンジン切ったら56℃でしたねそれから走ったら43℃ぐらいで落ち着きますが。
どうにかこの初動時の温度を下げたいですね~
2010年7月23日 22:45
プラグコードは社外品にすると
トルクアップして良いよねぇ~♪

自分はイナズマワイヤーを
付けてます。

シールドはアースに落としてますか?
きちんとアースに落ちていないと
オーディオにノイズが乗りますよ。
コメントへの返答
2010年7月23日 23:36
プラグコード化は微妙ですがね~
もともとダイレクトでも良いレスポンスなので…
サキト走行時は外した方が良いかもです。

アースはエンジンにダイレクトイグニッションがアースしていたナットなどで止めておけば問題ないです。そこからアースケーブルで-へ戻してましたが全く効果は変わらないので…
2010年7月24日 1:55
こんばんわw
Oh!sugiも奥さんのBMを一人で運転してて大きな鳥を。。。

ノロジー昔から欲しいと思いつつ(汗
あれ高いんですよねぇ♪

って、微妙なんですか!?
うーむ。 マフラーへのアーシングとか効果あるみたいなので、やってみたいッス。
コメントへの返答
2010年7月24日 9:04
大きな鳥…雉



これはもうOh!shugiさんは奮発してMDIとかこっそりとやってみて下さいwww
2010年7月24日 12:07
軽量フライホイールどんな感じか、試してみたいですね(^^)
コメントへの返答
2010年7月24日 20:17
軽量フライホイールは安いのですが工賃考えたらデフとかクラッチ、ミッションのOHするときとかに良いかもですが…MTで街乗りだけなら乗りにくくなるかもデスのでご注意をwww
2010年7月24日 12:50
ヒットしたかわいそうな雀は 供養のため、ちゃんと焼鳥にして 食べた?w
コメントへの返答
2010年7月24日 20:43
会社についたらバンパーに羽が散乱してました…
生きてた(?)です。
2010年7月26日 21:34
雀がかわいそ~~。

足 弱ってきちゃいましたか~、じゃ~自分の足から鍛えちゃいましょう。
夜とかにジョギングを~!!
コメントへの返答
2010年7月26日 22:21
雀は何故あのタイミングで…orz

ホントスミマセンとしか

夜こちらの方まで歩いてこられてでしたら誘って下さいwww

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation