• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年09月05日

久々にwww

久々にwww 今日は暇だったのでEGルームを拭いていたら「赤い営業部長」ことニードルさんより来れられる(監査、笑)との連絡がwww

待っていると
白いMR-Sが到着

来るだろうか?と思ってましたが、やはり来ましたスパイシー号

すぐ後にニードル号も到着。



またもスパイシー君オクでパーツをwww
なにやらシルバーの太いスタビのようなもの(笑)が



C-ONEのファッションバーでしたが簡単にポン付けして完了~



ついでにリアのボックス周りを外して
謎の車載ステーを取り付け



あとはカーボンボンネットのクリアをニードルさんが耐水ペーパーで擦っていろいろして
ある程度ムラを無くしてました。


そして毎度のニードル部長によるP-FCセッティングwww

っていきなりネタ発見!!


P-FCの固定方法が漢すぎる!!!


そのセッティングをしてデータも取り、来週のおは吉備で更新との事。まだまだ先は長そう~
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2010/09/05 19:30:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はぁ?!(ハッとして!)Good ...
(元)しるしるさん

そうだ、秘境駅・大嵐で駅弁を食べよう
P.N.「32乗り」さん

【お散歩】秋ですね!影の長さだけ秋 ...
narukipapaさん

夏に多い「バッテリー突然死」、なぜ?
musashiholtsさん

■予告「TAKUMIアパレルプレゼ ...
TAKUMIモーターオイルさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2010年9月5日 19:34
ロールバーを後期に取り付けるのに、専用ブラケットが要るってなってますけど何が違うんですかね??
コメントへの返答
2010年9月5日 19:47
ほほ~
固定方法はシートベルトの上のボルトの付近のねじを2箇所使って固定だったのでそれが何か違うか、シートベルトの干渉するかですかね~

あと今回のC-ONEは幌閉じたらバーの高さが割りと高いので幌の骨に干渉してましたね~
2010年9月5日 19:40
お疲れでした~

ファッションバーは呆気なく付きましたね(^。^;)

そういえばRS☆Rのマフラー入札してたんですが、他に入札が入らず落札してしまいました(笑)

コメントへの返答
2010年9月5日 19:56
乙かれ~

あくまでファッションですからね~

RS★Rは何気に爆音と書き込みが見られましたが。どうなんでしょう??聞いたこと無いですし取り付けて見ない事にはwww
2010年9月5日 19:42
色々楽しそうですね~CRF

P-FCが固定されているだけでもまだ良いほうですよ。私はそのままラゲッジにおきっぱなしです。
でも下の新聞にはびっくりです。
コメントへの返答
2010年9月5日 19:58
いや~暇人の集ま・・・ゲフッ

開けてびっくりですwww

この分だと夏を乗り切ったらベトベトに・・・
2010年9月5日 19:50
すごいwww
確かにPCの固定、漢すぎますねww
ベタ付のうえに、新聞紙とガムテープwww
確かにしっかり固定されてそうですww
コメントへの返答
2010年9月5日 20:00
どうせならスポンジとマジックテープとかの方が自分は好みかもwww

まぁ止まってれば問題ないですが。
2010年9月5日 20:04
あれ?
Fロールバーとかマフラーより、パワステ・・・・・・では?

私はこの暑さとK4代車で、家から出るのも無理 ^^;
コメントへの返答
2010年9月5日 20:10
確かにパワステはもう無かった方向になるのでは(笑)

なにやら某所でリフトの上で風になってるガンメタのMR-Sが居るとの目撃証言がwww

いや~しかしOSのを入れたとはこれは結構気になりますねwwwOha.sugiでwww
2010年9月5日 20:22
今日は( ゚Д゚)ゞ 乙です。
スパイシー号は相変わらず・・・です。
パワステは何とかしないと
ダメですねぇ~
オイルを抜くと軽くなるかな?
PFCのデーター打ち込みは意外と
時間がかかりますので
次回のおはきびで渡したいです。
コメントへの返答
2010年9月5日 20:52
乙です。

パワステもういら無いのではとか思ってました(笑)

オイル抜いてリレーを外せばOKでしょうね~
2010年9月5日 20:47
まだ、パワステ治してないの?
もうパワステ要らないなwww

PFCの固定ステー作ってやれよ~w
コメントへの返答
2010年9月5日 20:55
治さないのか治してないのか?

実はそんなに困ってないのでは?

普通なら純正位置にそのまま両面で付けて完了ですが、なぜか純正を残したままでP-FCを投げているのでいつでも取れるように?
作ろうにもMR-Sは取り付ける穴が少ないからマジックテープとか両面の方がいいんですよね~
2010年9月5日 21:02
固定方法が硬派すぎです(笑)
コメントへの返答
2010年9月5日 22:58
これから「スパイシースタイル」として流行るかと(笑)
2010年9月5日 22:10
両面で留めていたナビの本体がジムカの時に剥れてトランク内で大暴れさせたことがあるチャリヲですw
PFCの固定のボルト穴はラゲッジカバーの取り付けボルトを使えばどうでしょう?
ボルト留めなら1本でも十分かとw

カメラの向きは何を撮る目的なんでしょうね~?w
コメントへの返答
2010年9月5日 23:02
たぶんP-FCの上に荷物を山積みにしてたのでスペース的にも純正位置に付けるのがいいじゃないかな~

カメラは歩く●●生を・・・でしょうか
2010年9月5日 22:28
彼は前から内装は漢なところだらけだからなぁ~(笑)

いや~感心感心www
コメントへの返答
2010年9月5日 23:03
じょじょに内装が外れていってOha.sugiに向けて軽量化が始まってますね~

次見た時にはフロントがメーターとステアとスイッチだけになってたり・・・
2010年9月5日 22:54
ガムテでとめていることより、下の新聞の方がきになりましたが理由は?

もしかして、速くなる秘密が・・・?
コメントへの返答
2010年9月5日 23:04
あの新聞で車体からのなんらかの有害なものを遮断してP-FCの処理速度を・・・

ってフィクションですorz
2010年9月5日 22:57
その漢な取り付け方には、実は何か重大な秘密があるとかw
コメントへの返答
2010年9月5日 23:05
これを知るには、是非おは吉備にwww
2010年9月5日 23:54
な、なに!?
新聞にはそんな効果が!!
確かに、冬とか下着の上に巻いたら保温効果UPする・・・。
その流れの新しいやつですかぁ。

これはおはキビ楽しみだなぁw
コメントへの返答
2010年9月6日 21:15
おは吉備ではさらに雑誌も挟まってたり(笑)
2010年9月6日 9:00
暑い中、お疲れ~(汗)

PCFの固定方法が斬新ですね♪

ファッションバーで剛性が上がるなら
付けてみたいです(^。^)
コメントへの返答
2010年9月6日 21:20
どもです。

斬新すぎてwww

ファッションバーなので剛性はん~んです。
2010年9月8日 0:20
MR-Sが集まるところは、素晴らしいですね(^^)
コメントへの返答
2010年9月8日 21:45
やはり近場に多いと楽しいですよ~

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation