• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月08日

ちまちまやってます

ちまちまやってます とりあえず注文してしまってた材料が届いたので、昼休憩に材料の直角出しして、フライス30°ごとの交互にφ4.2mmφ5.2mmのドリル穴を開けてwww

穴ピッチがφ70mmなので半径の35mmなので30°ごとのXYの中心からの数値を三角関数で計算


・まず【X】から
 cos30°=【X】/35mm
 【X】=cos30°× 35mm
 (cos30°=8.660254038・・・)これを当てはめて
 【X=30.31088913】

・次に【Y】は
 sin30°=【Y】/35mm
 【Y】=sin30°×35mm
 (sin30°=0.5)これを当てはめて
 【Y=17.5】


ってことでスケールで芯からの距離が出ましたwww


あとは違う位置ですが2つ穴を開けて( ̄▽ ̄)これは重要www

あとはNCワイヤー旋盤で完成かな~☆
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2010/10/08 19:17:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

💖みんカラ:モニターキャンペーン ...
ひでっち555さん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

この記事へのコメント

2010年10月8日 19:35
こ、これは・・・・・時計ですね?!
コメントへの返答
2010年10月8日 19:42
携帯から画像だけ先に上げていたので内容は追加してます~

時計!!!惜しい・・・見た目とか!!!(笑)
2010年10月8日 19:50
おぉ~、素材が白っぽい
噂のA7075ですか??
厚みも結構ありますし・・・
何の部品になるか気になりますね~!

ってか、ワイヤー!?
そんな機械も使用出来るなんて…
羨ましい!><
コメントへの返答
2010年10月8日 19:54
はいA7075です。
サイズはノギス目で100mm×130mm×83mmぐらいですこれで約3.5kぐらいなので8000円ぐらいですwww

完成はwww

ワイヤーは割りと使えますからね~www
他にもいろいろとwww
2010年10月8日 19:57
うは、これ計算したんすかw

メンドクサガリな自分は定規とコンパス駆使でササっと墨打って・・・
出来上がったらズレてる未来が見えてしまいますた。orz
コメントへの返答
2010年10月8日 20:00
これぐらいのは日常常に仕事で使ってるのでね~

あれです、世の中には関数電卓って便利な物がありますしね~
2010年10月8日 20:42
windowsの計算機にも関数計算機が
付いてますねぇ~(;^ω^)
うちもナナメの物を作るときは
計算して出してますが、なぜか
出来た物と寸法が違います。
コメントへの返答
2010年10月8日 20:52
それは計算が・・・

いえきっとダンボールが伸びたんですねwww
2010年10月8日 20:49
穴を開ける時、切粉で手を
切りませんでしたか??

ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
コメントへの返答
2010年10月8日 20:55
フライスでクランプして穴あけるんで手は大丈夫です。


が・・・仕事中にペンチではさんで引っ張ってたら滑って左手の一指し指を挟んでテライタスorz
2010年10月8日 20:54
うわあああああああ・・・
頭が痛いいいいいいorz
コメントへの返答
2010年10月8日 20:57
Uさんのアッパースペンサの時も同じくですwww
2010年10月8日 21:09
計算式を見てたら、目がチカチカしているのは、私だけですかねぇ~(笑)
コメントへの返答
2010年10月8日 21:10
大丈夫です毎朝やってれば目が見えるようになりますwww
2010年10月8日 21:20
な、何か最初より増えてるww

えーと。
サイン、コサイン、孫サインのやつですねぇ♪
うん。
コメントへの返答
2010年10月8日 21:25
最初は携帯で画像+少々でその後PCで本文を書いてましたwww

サイン、コサイン、エージェントですね~

ってあれっ。
2010年10月8日 21:37
Cyamiさん…何者(゜∀゜;ノ)ノ
コメントへの返答
2010年10月8日 21:40
その辺りの一般人ですよ~
2010年10月8日 22:00
対話なら何も考えなくて入力なのになw
五軸ならワンチャックだし五軸便利らしいの~

M6なら下穴サイズでかくね?精級から外れるぞw
超々ジュラ、ワイヤーなんかで切ってたらフィルターがwww
コメントへの返答
2010年10月8日 22:09
普段はCADで書いて測って終わりですがね~
五軸とか・・・あったらね・・・うちには合ってもコストが合わないから買えないでしょうね・・・orz

φ4.2がM5の下穴でφ5.2はM5のバカ穴に使いますwww

そこまで精度いらないのでうちは普段から少しでかめですwww
ワイヤー・・・仕事で普段からA7075とS45cを切ってますが~
2010年10月8日 22:06
M5とM6の下穴ですかな!!
コメントへの返答
2010年10月8日 22:10
残念M5の下穴とM5のバカ穴ですwww
2010年10月9日 9:56
何が完成するんですかね~w
しかし器用ですね~。
さすがですっ
コメントへの返答
2010年10月9日 9:59
いえいえ凄いのは機械ですよ。

完成はあと3日ぐらいかな~
2010年10月9日 19:38
なんだこの計算は( ; ゚Д゚)

数学ワカリマセン算数ならなんとかw

穴の配置がアレに見えて仕方ない…
コメントへの返答
2010年10月9日 21:38
えもさんのおはきび登場確立を計算する式です(笑)

そうそうアレですよ~www

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation