• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月27日

久々に集合~www

久々に集合~www 今日は特に予定もなく、自分はダラダラと

エンジンフード開けて支える棒を外したら折れたorz


・リアのキャンバーボルトの下を純正の補修用ボルトに交換して若干キャンバー付けてました。
1mm細くなったのですが、思ったほど変わりませんでした…

そうこうしてるとニードル兄貴と(鶉)さん、帝王さんが参上~

それから話ばかりして何も作業せず…


昼飯に



ハンバークorステーキ注文で【スープ、サラダ、カレー、ご飯、デザート】が食べ放題
と言う変わったお店にwww



食べ終わる頃には机はこんな事に…
お腹が帰りの車内は段差で危なかったです。


それから寒いので少しして解散~♪乙でした~


そこからまた自分は作業をwww

ラジエターファンの強制発動させるスイッチの配線を…ようやく、、、フロントに配線だけ持ってきて2年ぐらい放置してた気がorz

よし終わるか~って思ってオープンにして作業してたので・・・

偶然見つけた


ん・・・




幌をオープンした時の爪が引っかからない・・・orz


そこからリアの内装をすべてバラしてやり確認しました。
結果、爪の台の高さが合って無くワッシャーを1枚咬ましてやり思いっきり幌を押したら止まるようになりました。

あとは戻すのがダルくなって






後ろのボックス幌の下の板を撤去しました。
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2011/03/27 20:40:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

スカイライン2000GTターボ
空のジュウザさん

マツダドライビングアカデミー
zakiyama @ roadstinさん

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2011年3月27日 20:55
右下の皿がタケノコ山盛りにみえますたw
ババロアか何かすか?(笑
コメントへの返答
2011年3月27日 21:01
あれはプリンです。
箱の中に四角いそのままの形で作ってあったのでスプーンでごっそり持ってきましたwww
2011年3月27日 21:04
乙でした~

いや~ 今日暇だなぁと思ってたのでちょうどよかったです(笑

とりあえず空燃比計買えばOKですよw
そうすれば楽しい引きこもり生活が待ってますよ~(データ打ち込み作業www
コメントへの返答
2011年3月27日 21:11
乙でした~

実はちまちました作業の好きですwww
CADとかでも細かいのとかwww
2011年3月27日 21:24
細ボルト、そこそこ変化すると思いますよ。ショックを奥向きに押してみたらそこそこ動きがあるかと。
ただ、その状態で固定しようと思ったら、誰かに手伝ってもらわないと結構大変ですけど。
コメントへの返答
2011年3月27日 21:41
下側に入れて足でショックを押して止めました。
どうでしょうかね・・・

ダイヤルストールで片側2°変わりましたが…

どうか明日通勤で試してみますwww
2011年3月27日 21:32
あのお店、デザートも食べ放題だった
のですか?? (´¬` )ジュルリ・・・

リーズナブルなのに、テーブルが所狭しと埋まってますねww
コメントへの返答
2011年3月27日 21:42
今回はサラダの右にデザートがありました。

多分何も書いて無かったので食べても良かったと思うのですが・・・orz

皿使いすぎてお店の人が「お皿下げても良いでしょうか?」って来ました・・・
2011年3月27日 21:42
ガッツリいってますねwwヽ( ・∀・)ノ

今度は合流させて下さい♪

結構ヒマしてますんで・・・(*´∀`)
コメントへの返答
2011年3月27日 21:52
グリーンラインからなら30分ぐらいでうちまでこれたですが~www
2011年3月27日 22:12
( ゚Д゚)ゞ今日は乙です。
食べ過ぎてお腹が・・・(;´∀`)
でも夜は大盛りざるそば食べましたよw
コメントへの返答
2011年3月27日 22:15
満腹オフ乙でした~

うちは夕食食べてませんorz
2011年3月27日 22:50
あのお店ですね♪

今日も一人で車イジリをやってました。

CRFに行けば良かった…<(`^´)>
コメントへの返答
2011年3月27日 23:16
zumiさんパッド換えに来ないかな~?とか言ってましたが・・・残念www
2011年3月27日 23:43
エンジンフードの支え棒のストッパーは自分も残念なことに。

もし品番とかわかったら教えてください^-^
コメントへの返答
2011年3月28日 10:37
あのストッパーはダメですな~
多分もうこのままかと・・・
2011年3月28日 0:10
あれはポッキリ逝きやすいッス。
Oh!sugiさん2個乙りました(TT)

おぉ、強制スイッチですか!
案外、よいパーツかと思いますよぉ。
アタック掛ける前に強制的に冷却とかの流れ・・。

うーむ。時間を作ってCRFに行きたいなぁ~。
コメントへの返答
2011年3月28日 12:00
もうストッパーは放置ですわ~

スイッチかな~り放置してましがようやくですが夏走るかな(−_−;)

ウチ来てもダベって終わるパターンが多いですよ( ´ ▽ ` )ノ
2011年3月28日 0:37
自分のはフロントの支え棒が引っこ抜けますw

CRFは活発ですね~^^
何か月一以上で集まってる気が・・・?
コメントへの返答
2011年3月28日 12:05
それは純正フェンダーじゃ無いからだよΣ(・□・;)

急に暇になった人がくるから集まりは急だけどね~
2011年3月28日 0:55
そのうち車内が空っぽにww

相変わらず、弄くりまくりですねぇ~
コメントへの返答
2011年3月28日 12:13
カラッポ、そんな日が来ない事を願うばかりです。

「弄る」も「維持る」も大変ですな~

最近はお金を掛けない用にしてますが( ;´Д`)アレもこれも欲しいものは一杯です。
2011年3月28日 2:11
ん?

キャンバーボルトって上側じゃないの?
コメントへの返答
2011年3月28日 12:20
そうそこ(゚O゚)\(- -;

基本上なのですが、なんか上下試したら上の方がガタがでかく感じてそのままですが、、、

後の祭りですわ~
また変えますので( ´ ▽ ` )ノ
2011年3月28日 20:35
フードダンパーは、楽でイイですよぉ(^O^)




食べ放題、取り放題と言うのは、何気に性格がでますなぁ( ̄ロ ̄;)
コメントへの返答
2011年3月28日 20:44
ダンパーも良いな~って思いましたが…今は節約習慣ですorz


コチラの方に来られる際には案内しますわwww
2011年3月28日 21:00
ニードル兄貴はニードルお兄様にランクUPしたので、下のランクで呼んでると呪いにかかるよ~(笑)
コメントへの返答
2011年3月28日 21:17
その呪いか~
作業中に人差し指詰めたのは・・・orz

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation