• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月27日

バネレート変更

今週も残業が多くて、つつく暇がなかったので定時だった今日買ってからバネ交換しました。

【※リアのバネ交換時のショック】

前後のレートが現在

F:4k
R:6k


乗っていて乗り心地はいいがリアの挙動が気になってバランス良く前後1ずつ

F:5k
R:7k


にしてやりました。

フロント


リア




今回少しの間乗ったからか

最初の画像で分かるようにショックの回りにグリスの様な固形の物が…

何故ココに?」と思い専門家の先生へ聞いたのですが、「倒立はグリスが出るそうで(詳しくはググって)、その為かショックの動きが分かりやすい」そうです勉強になりました(>_<)


要はグリスの付いてるところまでショックが動いてるって事なんで、うちの上のリアは結構8割動いとるのね~

フロントは完全に底付きでしたorz


とりあえずフロント5kリア7kで乗ってみて足りなければまたレートをUPしてみます。
ブログ一覧 | MR-S | 日記
Posted at 2013/09/27 20:58:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

【カルマンギア ミーティング】 久 ...
{ひろ}さん

愛車と出会って7年!
天スバ STI ver. 555さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2013年9月27日 21:32
ダストカバーが付いてると、グリスは見えないので
ストロークセンサーの役目は果たせませんね。
でもカバーを外したら、インナーチューブが錆びそうですね...
コメントへの返答
2013年9月27日 21:43
一度外さないとですね〜

でも次回からちょっと目安が出来ました(=´∀`)人(´∀`=)
2013年9月28日 1:13
以前、吊るしのバネの時にストローク跡を確認したら前後とも8〜9割使い切ってましたが、
現在ソレよりレートの低いバネに交換してますw

((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2013年9月28日 3:24
あくまでうちも車の使用でうちの乗り方でこの動きなので乗り方次第で動きも変わると思います。
オマケにバネメーカーでもあると思いますので乗り心地も変わるので、サーキット仕様にするなら考えた方がいいかもしれないですね〜

プロフィール

「@atu. これはatu家のガレージに1機を買う時が…」
何シテル?   03/19 12:18
DIYが割と好きで自分でパーツ作ったりして弄ってます。 MR-S【サーキット】 エッセ【通勤快速】 デミオ【マツ耐用】 サーキットはまだまだ初心...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カジオカ軽耐 第3戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/08/30 22:27:58
MR-S納車 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/17 18:47:16
Tech World 
カテゴリ:ショップ
2013/08/04 17:56:28
 

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジーノを親がぶつけてフレームが逝ってしまいましたので次の車をと衝動買いしました。 購入 ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
MR-S(12年 Sエディション 赤) 2007年6月に中古で購入しました。 自作でガル ...
ダイハツ ミライース イース (ダイハツ ミライース)
走行距離300kmのフル装備のパールホワイト かなり燃費がいいですが足回りがグニャグニャ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
急にマツ耐に出ようと思い購入 大体の人ならMTな所をあえて少ないAT【CVT】を選び購入 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation