• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月29日

仕事中にブログ 10/29版

仕事中にブログ 10/29版 今日は、早番の仕事からいつも通りの夕方の仕事までしています。

さて・・・皆さん車をローダウンしてみえる方のブログを見て『いいなぁ~~』といつも言っている自分ですが・・・
ローダウン出来ない原因・・・それは・・・

( ゚Д゚) クワッ!


車庫入れ時の坂が問題なのです。

って事で写真を撮ってきました。
これ前輪が既に、車庫の坂の始まり部分に半分乗っている状態です。
現在の、ノーマル車高でこのクリアランス・・・
2cmダウンしようものなら・・・間違いなく『ガリガリ君』に・・・

なので、諦めるしかないのです・・・(´Д⊂グスン
ホントなら、契約時にダウンサスを入れようかと企んでいましたが・・・
ちょっと待てよ・・・と

営業君に、バンパーの下バはどのくらい?と聞くと・・・
判りませんとの回答・・・エアロツアラーを納車した事が無いらしく高さが判らなかったみたいです。
そして、悩んだ結果・・・ダウンサスは諦めることに・・・

結果的には、OKだったのですが・・・
流石に、納車時に勢い良く車庫に入れてきた時は・・・違う意味でのドキドキもありました。w

でも・・・ローダウンしたいと思っているのは言うまでも無いんですがね・・・(^_^;)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/10/29 18:31:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

Sade - The Sweete ...
kazoo zzさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2008年10月29日 19:16
友人も段差のためにローダウン出来なかったのですが、工事現場で穴を一時的にふさぐのにつかわれる厚さ1センチ位の鉄板を敷いてスロープを緩くして、無事ローダウンしました。車が載っても大丈夫な十分な強度と簡単には持ち去れないおもさを考慮したそうです。スプリングより鉄板のほうがかなり高かったって言ってました。
コメントへの返答
2008年10月29日 19:38
なるほど鉄板ですか!

(;゚д゚)ァ.... でも、幹線道路の横なので車道には鉄板出せないですよね・・・
(^_^;)
2008年10月29日 19:35
zoofunさんの意見と同じです。
鉄板スロープで緩かにすれば大丈夫かと思います。

ただ敷地からスロープがはみ出すのであればアウトですね…。(^_^;)
コメントへの返答
2008年10月29日 19:40
敷地から車道までの余裕がまったく無い為、不可能です・・・
(´Д⊂グスン

ちなみに、コノ写真
車体は車庫内に90パーセント入ってます・・・
2008年10月29日 20:48
変な突っ込みで嫌われそうですが、底を擦るリスクを犯してまでやるローダウンの魅力ってなんなんですかぁ???

ziofanには全く理解できない世界ですわ。
コメントへの返答
2008年10月29日 20:56
やはり、見た目ですかね?

タイヤハウスの隙間が無い方が、自分的には好きなんです。

70スープラの時に、車高を落としてそのスタイルに惚れてしまいまして・・・
その時は、もちろん『ガリガリ君』でしたが・・・(^_^;)
それ以来・・・ローダウンしたい欲望が・・・

でも、現実的には・・・無理そうです
2008年10月29日 21:39
最終兵器!

車庫の改装ってのは?
コメントへの返答
2008年10月29日 21:42
改装ですか…冷や汗

車6台分の車庫なので、簡単には改装できないです…げっそり
2008年10月29日 21:47
車庫の改装がダメなら、道路の改装!
2cmダウンがダメなら、1.5cmダウン!
どう?
コメントへの返答
2008年10月29日 21:50
ん~微妙なダウン量ですね~
この写真は空車時ですからね~
人が乗ると…やはりローダウンはNGです…ね冷や汗
2008年10月29日 22:46
イヤァ~げっそりげっそりげっそり

キ・ケ・ンですぅ~涙
コメントへの返答
2008年10月29日 23:09
これでも、ノーマル車高です冷や汗

でも…危険です(爆)
2008年10月29日 23:53
私も車庫の前が坂なので道路に前輪が出たところで、フロントが指2本の隙間しかありません(⌒_⌒;
納車のときはドキドキものでした!
2cmダウンは魅力的なんですけどね・・・
コメントへの返答
2008年10月30日 0:03
ですよね~
今日、この写真を撮ってビックリしましたよ
ホントにギリギリでしたから…
2008年10月30日 1:00
自分も車高を落としているくせに、
"車高の低さは知能の低さ(^з^)-☆"
なんてぬかす友人がいますが・・・反論できない自分がかわいいです!?(笑)
もうガリガリ君は覚悟の上ですよ~。~~-y(ー。ー;)
コメントへの返答
2008年10月30日 1:03
ガリガリ君だけは、避けていきたいですぅ~

恐らく、ローダウンしたら…バンパー取れちゃいますね冷や汗2

プロフィール

「TOM'Sエアロ装着」
何シテル?   08/10 09:17
2020年3月納車 カローラツーリングハイブリッド W×B 2008年11月に、パニック障害と診断されました… 健在、治療中です^^; こんな自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PICASSO CREAIVE(ピカソクリエイティブ) 
カテゴリ:ボディーコーティング
2009/04/08 14:16:08
 
レストラン コートロティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/26 20:47:10
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
令和2年3月19日納車 前車と同じく、長い付き合いをしていく愛車です。 メーカーオプシ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
10年乗ってました 色々、細かい所をイジって楽しんでました。
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
平成20年3月に納車されました。 これから長い付き合いをしていく愛車です。 取付パー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation