• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-monのブログ一覧

2011年05月15日 イイね!

とりあえず完成したので

とりあえず完成したのでサイドマーカーLED化、とりあえず?完成したのでUPします。

昼間は…的な光量でした。


やはり黄色でなく、オレンジが良いかもしれませんね
Posted at 2011/05/15 06:28:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | LED | 日記
2011年05月12日 イイね!

久しぶりに・・・

久しぶりに・・・お久しぶりです。

最近、ヤル気が無くなってきています・・・
まぁ、5月病ってヤツですかね??


そんな気分を、ぶっ飛ばしたいと思い、久しぶりにLED工作しちゃいました。

写真の部品は・・・前期型には着いているフェンダーマーカーです。
(´・ω`・)エッ? まだLED化してなかったの??と言う声が聞こえてきそうです(w

皆さんは、バルブ交換で根元をカットされていましたが・・・

無謀にも、殻割りしちゃいました。
結局は、根元をカットしないとバルブが取り外せなかったんですがね・・・
(´・ω・`)ショボーン
(しかも、レンズが少し欠けちゃった・・・)

只今、エポキシ接着剤で固定中・・・

しかし、ここで大問題が!!
1個のコネクターの向きを反対に接着しちゃいました。
_| ̄|○ ガクッ 久しぶりに工作すると、こうなるのね・・・

後の問題は・・・極性ですね・・・
多分・・・合っていると思いますが・・・
間違っていたら・・・配線を逆にします(爆

帰宅したら、コーキング処理をして明日には取り付けできるかな??

(;・∀・) あっ・・・整備手帳用の写真取り忘れた・・・
Posted at 2011/05/12 19:00:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | LED | 日記
2010年07月28日 イイね!

LED Knight Rider 取り付けしました。

LED Knight Rider 取り付けしました。昨日届いたブツを早速、今朝取り付けしました。





もうおわかりですよね(爆

((=゚Д゚=)ノ LED Knight Rider

えぇ・・・皆さん、取り付けされていたのを見てるだけ・・・・のつもりでしたが、憧れの「ナイトライダー」の誘惑には勝てませんでした。

しかも!『送料無料』←この文字に弱い自分・・・3480円で購入しました。

LEDの色は・・・決まってますがね(爆



取り付け方法は、cookysさんのを参考にさせて頂きました。

自分の場合、ホーン固定金具に取り付けました。
センター部分は、ボンネットに合わせる為に・・・無理やりタイラップで曲線を作った次第です(爆

ただコノ場所・・・3チップLEDテープの照明と被るんです・・・

まぁ、仕方ないって事でご勘弁を。

ただ・・・スイッチを付けないと、常時点灯してるんですよね~
やはり、スイッチは必要かな??( ̄~ ̄;)



そして、問題の動画です。

イロイロな点灯パターンで撮影してみました。




なんか・・・パチンコ屋のネオンみたい・・・汗


あとは・・・喋ってくれれば・・・(猛爆
Posted at 2010/07/28 11:27:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | LED | 日記
2010年07月27日 イイね!

(´∀`*)ウフフ

(´∀`*)ウフフ


久しぶりに買っちゃいました。


『光りモノ』を・・・


本日ブツが、到着しました。


取り付けは・・・明日?できるかなぁ~


配線も引かなきゃならないし・・・


何を買ったのかは・・・もう、おわかりですよね~
Posted at 2010/07/27 21:19:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | LED | 日記
2010年02月10日 イイね!

上手くいかないものです…

上手くいかないものです…おはようございます~

最近、弄りネタが無い、かもパパです。

が!、久しぶりに工作をしてみました。
今回の、お題は…

「発光チューブを作ってみよう」です
材料は、ホームセンターで購入できるモノばかりです
「シリコンチューブ5Φ・バスコーク(透明)」を購入
シリコンチューブの中に、バスコークを流し込んで作業は完了♪

+(0゜・∀・)+ワクテカ+しながら、バスコーク乾燥を待つこと半日…
早速、LEDを付けて点灯…


(;゚ω゚) アレ…5cmしか光らない…

チューブを10cmに切って、LEDを両端に装着…
(´・ω・`)…真ん中の光りが弱い…

今度は、9cmにカット…
(*´д`) ふう、なんとか光りました
写真では、綺麗に発光している様にみえますが、実際はもう少し暗い感じです。

発光する長さは、LEDのmcdと関係している事がわかりました
黄色は、20000mcd
青色は、8000mcd…
やはり、数値が高いLEDのほうが長く発光できるみたいです。

ちなみに今回の実験は…
大失敗でした。

。・゜・(ノД`)・゜・。


19:00 数値と単位を訂正しました。
Posted at 2010/02/10 08:12:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | LED | 日記

プロフィール

「TOM'Sの、リアアンダーディフーザー取付ました。」
何シテル?   07/08 18:56
2020年3月納車 カローラツーリングハイブリッド W×B 2008年11月に、パニック障害と診断されました… 健在、治療中です^^; こんな自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

PICASSO CREAIVE(ピカソクリエイティブ) 
カテゴリ:ボディーコーティング
2009/04/08 14:16:08
 
レストラン コートロティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/26 20:47:10
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
令和2年3月19日納車 前車と同じく、長い付き合いをしていく愛車です。 メーカーオプシ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
10年乗ってました 色々、細かい所をイジって楽しんでました。
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
平成20年3月に納車されました。 これから長い付き合いをしていく愛車です。 取付パー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation