• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月10日

上手くいかないものです…

上手くいかないものです… おはようございます~

最近、弄りネタが無い、かもパパです。

が!、久しぶりに工作をしてみました。
今回の、お題は…

「発光チューブを作ってみよう」です
材料は、ホームセンターで購入できるモノばかりです
「シリコンチューブ5Φ・バスコーク(透明)」を購入
シリコンチューブの中に、バスコークを流し込んで作業は完了♪

+(0゜・∀・)+ワクテカ+しながら、バスコーク乾燥を待つこと半日…
早速、LEDを付けて点灯…


(;゚ω゚) アレ…5cmしか光らない…

チューブを10cmに切って、LEDを両端に装着…
(´・ω・`)…真ん中の光りが弱い…

今度は、9cmにカット…
(*´д`) ふう、なんとか光りました
写真では、綺麗に発光している様にみえますが、実際はもう少し暗い感じです。

発光する長さは、LEDのmcdと関係している事がわかりました
黄色は、20000mcd
青色は、8000mcd…
やはり、数値が高いLEDのほうが長く発光できるみたいです。

ちなみに今回の実験は…
大失敗でした。

。・゜・(ノД`)・゜・。


19:00 数値と単位を訂正しました。
ブログ一覧 | LED | 日記
Posted at 2010/02/10 08:12:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

これはよい色!笑
レガッテムさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2010年2月10日 8:16
光ファイバー・・・
コメントへの返答
2010年2月10日 8:19
やはり、光ファイバーしかないみたいですね…
ん?でも、どうやって購入すれば…
ググってみます
2010年2月10日 8:28
私にはサッパリ解りません、↑の貴方やかもパパさん・・・尊敬します
言葉・単位も知らない・・・
byアナログ人間でした
コメントへの返答
2010年2月10日 8:33
自分は、音響は(*・ω・)乂ダメなので、かいつぶりっこさんの音響の知識が羨ましいです

LEDは、はまると…抜けれなくなりますよ
音響のほうが、奥が深そうですね
2010年2月10日 8:30
光ファイバーのように、管内に線上の物を・・・
例えば、アクリル棒に傷を付けて入れてやるとか・・・

どのみち、シリコンチューブでの爆光は望めません。
これは、仄か照明にしかなりませんね。
コメントへの返答
2010年2月10日 8:48
柔軟性を優先して、製作をしてみたのですが…
やはり光ファイバーが良さそうですね
2010年2月10日 8:31
光ファイバー…高そう…
コメントへの返答
2010年2月10日 8:49
価格がどのくらいなのか…
((;゜Д゜)ガクガクブルブル
2010年2月10日 8:32
研究熱心なかもパパさんですからきっと上手に発光させると思っています(^^ゞ
コメントへの返答
2010年2月10日 8:51
もう少し、考えを煮詰めてみます
(;^ω^)
2010年2月10日 11:12
昨日はメールまでいただきまして。

9センチですか。色々試していくうちにどんどん距離が長くなりそうですね。
自分は既製品で試してみます。
コメントへの返答
2010年2月10日 12:25
夜遅くにメールして、すいませんでした

今のところ、両端にLEDを付けて9cmが限界でした
またひらめきっと閃いたら、挑戦してみます
(`・ω・´)ゞ
2010年2月10日 20:10
シリコンチューブでは9cmが限界ですか?
もう少し透明度のある物質が必要ですね。
コメントへの返答
2010年2月10日 20:26
シリコンチューブ内に、透明バスコークを入れたのですが・・・
上手くいかなかったです。
バスコークが駄目だったんでしょうか?
再チャレンジしてみます。
2010年2月10日 22:29
上手く光ってるように見えますが…

LEDのパワーアップって出来ませんか?
コメントへの返答
2010年2月10日 22:48
9cmならば問題無いのですが…

もっと長く光らせようと思うと…
(´^`)ウーン


PowerLEDだと、熱でチューブが溶ける可能性があるので考えものです
2010年2月11日 18:00
じゅうぶん、綺麗だと思うんですが・・・

オートバックス等で売っている、光ファイバーイルミのやつとかを、ちょん切ってみては?
コメントへの返答
2010年2月11日 18:34
昨夜、白色LEDで試してみたら・・・
途中から黄色に・・・ Σ(´Д`lll)

エッ!ABに、その様なモノがあるんですか!!
最近、近寄らない様にしているので・・・知らなかったです。

プロフィール

「TOM'Sエアロ装着」
何シテル?   08/10 09:17
2020年3月納車 カローラツーリングハイブリッド W×B 2008年11月に、パニック障害と診断されました… 健在、治療中です^^; こんな自...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PICASSO CREAIVE(ピカソクリエイティブ) 
カテゴリ:ボディーコーティング
2009/04/08 14:16:08
 
レストラン コートロティ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/26 20:47:10
 

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
令和2年3月19日納車 前車と同じく、長い付き合いをしていく愛車です。 メーカーオプシ ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
10年乗ってました 色々、細かい所をイジって楽しんでました。
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
平成20年3月に納車されました。 これから長い付き合いをしていく愛車です。 取付パー ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation