• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

若球オヤジの愛車 [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2019年4月6日

デュアルコンソール 閉まり悪いよね💢

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
デュアルコンソール。
諸先輩方も、閉まりが悪い、開いちゃうと様々な対策されてます。

オヤジは気が短いので、取付当時パワープレーでガバガバだったのを締まり良くしました。
2
ヒンジ外して、ウォーターポンププライヤーで、デュアルコンソールのネジ側のアームをんがふっふっと、軽くまげます。
3
汚い写真、図で申し訳ない。
なんせスマホで加工なんで、、、、
ヒンジ横から見たらこんな感じ

要は
蓋のラッチが、ヒンジ側のロック方向へ、動く様に曲げる。  曲がれ!曲がってくれ!俺の⭕️6って感じです。
4
プライヤーで格闘した跡が見えますが、
オヤジは全体曲げすぎてしまい、今度は「ロックがキツすぎ」て閉まらない、になったので⭕️で微調整しました。
最初から⭕️で曲げとけば良かったです。

裏側なので傷気にしないならそのままで(爆)
気にする人は、シャーシブラックや、ダイソーの100円黒ラッカーで塗ります。
(傷分かるように、フラッシュ焚いて写真撮ってます。)
5
⭕️のラッチや、ヒンジまわりの➕ビスでの調整は止めた方が良いです。
車の内装は柔らかいので、ビス穴がバカになりやすいです。
前車BL5でも同じ症状でした。
➕ネジで調整しようとして、バカにしました。 
アロンアルファやネジロック試しましたが、力が掛かるのですぐにダメになりました。
この時はネジのサイズアップで対応しました。

ネジ穴も、蓋も!
男の子もおっさんも、締まりが良いのがイイよね🆗(爆)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

新車66ヶ月点検

難易度:

ECP eクリーンプラス 遅効性エンジン内部洗浄剤 添加

難易度:

EMTRON動作ロジック追加変更記録

難易度:

空気圧調整

難易度:

ハザードランプ 三角 マーク貼り付け

難易度:

2025.7.16.2回目のアクセスキーの電池交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日はムーブ大先生の車検です。
ウチに召喚して2年32,000キロ乗った。
まだまだ頑張ってもらわないとね。」
何シテル?   03/11 13:12
若球オヤジです。 アラフィフのおっさんです。 アナログな車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ウインカーリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/26 13:24:05
ボディカバー(COVERITE)のすゝめ【カーライフハック?】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 22:12:57
ホームセンター コーナン シリコンスプレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/17 20:50:46

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
普通のセダンに乗っています。 マニュアルのセダンが欲しくて、普通に選んだら、スバルになり ...
ダイハツ ムーヴ ムーブ様 (ダイハツ ムーヴ)
仕事の痛勤が長く、1か月で2,000キロ乗ってしまうのです。 VABガソリン代、タイヤ、 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
めちゃくちゃ大好きなクルマでした。 Cピラーのラインと、低いボンネット。 斜めからの姿で ...
ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ムダーダ (ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド)
パワフルです。 子供3人、犬2頭いるので、家内の車はミニバンが必須。 オヤジの好みで走る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation