• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Graphite Oneの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

パーツレビュー

2024年1月7日

カリフォルニアカスタム CAREUD TPMS HD912 タイヤ空気圧モニターシステム(ホンダ車用)  

評価:
5
カリフォルニアカスタム CAREUD TPMS HD912 タイヤ空気圧モニターシステム(ホンダ車用)
このHD912はCAREUD製のU912(ホンダ車用)をベースにしたカリフォルニアカスタム社のオリジナルOEM品で、CRARUD社製にある液晶表示部のブランド名ロゴとグレーの枠線をなくしたオリジナルデザインです。(2024年1月現在長期欠品中のため、他のECサイトなどで入手可能な同等品のCAREUD U912(ホンダ車用)を購入すれば同じことができます)

ワイヤレス式の空気圧モニターはダッシュボード上などに両面テープなどで貼り付けるタイプが一般的ですが、私の場合は映り込み対策のためにダッシュボードマットを使用しているため、そういった固定方法の製品は使えません。また、多くの製品は表示モニター部分に定期的な充電を行う必要があるなど電源確保にも課題があります。そこで私の目に留まったのが、カリフォルニアカスタムの「HD912 タイヤ空気圧モニターシステム」です。

この製品はシンプルで余計な加飾がないデザインや、純正のようなホンダ車のスイッチパネルのスロットに合わせたコンパクトなサイズ、電源をヒューズボックスから取るため充電の必要がない、実売価格もそこまで高額ではないなどの優れた特長があります。さらにホイールに取り付けるセンサー部はホイールのカラーに合わせてブラックとシルバーが用意されています。

本当はブラックセンサーのモデルを購入したかったのですが、ブラックセンサーのモデルは長期間しており、いつ入荷するかわからないとのこと。2ヶ月ほど待っていたのですが入荷の見込みが立たず、そうこうしているうちにシルバーセンサーのモデルも残り僅かになってしまい、欠品してしまうと両モデルとも次回の入荷の見込みがまったく立たないとの話でした。

シルバーにするとホイールのダークシルバーと色味が違うことや、存在感があってやや目立つことが気になっていたのですが、今回はやむを得ずシルバーを選ぶことにしました。私が購入した直後にシルバーも欠品してしまったようで、本当にギリギリのタイミングだったようです。(2024年1月現在ホンダ車用は欠品が継続中)

この製品はきちんと日本語化された説明書、同梱物の内容を含め非常にしっかりした印象です。モニター本体もプラスチック部分のバリやヒケ、画面部分の傷などもなく非常に綺麗です。同梱物はセンサーの脱着や電池交換に使う工具類、電源の取り出しに使うケーブル類(アンテナ線付き)とシンプルな構成です。

取り付けは非常に簡単で、スイッチパネルがあるインテリアパネルの下側を手で引っ張って少し外し、左側のスイッチパネルの蓋を後ろ側から押し出し外します。この時は内装剥がしなどは特に不要で、手が入るスペースを確保できれば良いので完全に外す必要もありません。モニター部はスイッチパネルに押し込むと固定できますので、あとはインテリアパネルを元通りに戻します。

その後、スイッチパネルの裏側にあるヒューズボックスからアクセサリー電源を探し電源を取り出します。アクセサリー電源は先人の皆さんにならい一番下の列の「e」(10A)を使用したのですが、セットに付属するハーネスには15Aの低背ヒューズが付いていたため、エーモンの10Aの電源取り出しヒューズに交換して使用しています。なお、アースもヒューズボックス横のボルトから問題なく取ることができました

センサーを取り付ける際に注意しなければならないことが2点があります。まず1点目が先に液晶表示部を通電させてからセンサーを付けること。2点目は純正の20インチホイールには装着しないことです。純正ホイールのバルブは手で触っただけで簡単に曲がってしまうくらい柔らかいゴム製ですのでので、このサイズのセンサーを付けると、走行時に遠心力でブレてホイールに大きな傷が付いてしまうそうです。

取り付け後は特に何もせずとも四輪の空気圧を正しく認識しました。唯一空気圧の表示単位をPSIからBARに変えたくらいです。FK8の指定空気圧がフロント2.4、リヤ2.3のため、2.0以下で低圧警告が鳴るように設定しています。ボタンが小さいため少し押し辛いですが、操作もわかりやすく、特に設定で困るようなことはありません。センサーのシルバーカラーも思ったほど目立たず、慣れると気にならなくなりました。やはり走行中に空気圧をモニターできるのは安心できますね。

現在は長期欠品中でロゴ表記無しの製品は入手ができなくなっていますが、同等品のU912は現在もアリエクのCAREUD公式ストアやAmazonでも購入できます。ワイヤレス式空気圧モニターで加工無しでスマートに装着できる製品をお探しの方にはぜひお勧めしたい製品です。
  • 型番はHD912-WF-315SV(現在は販売中止中)
  • 日本語の説明書と保証書が付属
  • レンチ/ナット、カバー脱着用アタッチメント、電源ケーブルが付属
  • カリフォルニアカスタム社のオリジナル製品であることを示すプリント
  • 同等品のCAREUD U912にある社名ロゴとグレーの枠がない特別仕様のため、すっきりとしたデザイン
  • スイッチカバーを外す際は右側のツメを折らないように注意
  • アクセサリー電源は先人の皆さんにならい一番下の列の「e」(10A)を使用を使用しました
  • 先に液晶表示部を通電させてからセンサーを付けます
  • 純正ホイールのゴム製のバルブにこのセンサーを付けると、走行時の遠心力でブレてホイールが傷付くそうです
  • FK8の指定空気圧がフロント2.4、リヤ2.3のため、2.0以下で低圧警告が鳴るように設定しています
購入価格9,500 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※2022年3月当時の価格
関連する記事

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

BBS / エアバルブ

平均評価 :  ★★★★4.25
レビュー:64件

PRO-TECTA / エアモニ エアモニ4

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:49件

ダイソー / タイヤ収納カバー

平均評価 :  ★★★3.66
レビュー:224件

Neverland / TPMS タイヤ 空気圧監視モニター

平均評価 :  ★★★★4.41
レビュー:85件

MICHELIN / タイヤトート / Tire Bags

平均評価 :  ★★★★4.59
レビュー:259件

YOKOHAMA / センターキャップリング

平均評価 :  ★★★★4.38
レビュー:24件

関連レビューピックアップ

キーパー ホイールクリーナー

評価: ★★★★★

TAKAGI / 高儀 ディープソケット

評価: ★★★★★

Thunder Bolt Titanium Japan TPMS Body S ...

評価: ★★★★★

AirSafe AS−4SV

評価: ★★★

PACIFIC / 太平洋工業 PMC-0001

評価: ★★★★★

不明 シャンクカラー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ホンダ・スバルが好きで、これまでホンダ9台、スバル3台、VW1台を乗り継いできました。特にシビックが好きで、EF/EJ/FK/FLの歴代車種を6台(うちタイプR...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ホンダ(純正) クリップ各種 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 07:23:26
ホンダ(純正) バッテリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/19 00:26:45
FL5 フロントブレーキローター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/29 10:03:33

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FL5の受注再開に合わせて、黒内装の特別仕様車が発売されるという情報をSNSで知った翌日 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000 Type S プラチナホワイト・パール 2009年6月登録、オド1,837k ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
25年来の憧れだったS2000、しかも最終モデルのType S(パールホワイト)をやっと ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
地元の都内ディーラーでは2020年10月のFK8後期発売日の時点で事前予約で完売してしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation