• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Driderの愛車 [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2025年4月8日

間欠機能追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日交換したステアリングのセンターが1コマズレていたので、やり直し作業をするにあたり、どうせならと言うことでディマースイッチも同時に交換することにしました。調べるとサンバーと共用みたいなので、チョイスしたのはステアリング同様にプレオ純正品
2
前回作業しているので、ここまではものの5分ぐらいで外れました。この時点で、あらかじめスイッチに装着されているコネクターを全て開放しておきます。
3
スイッチの固定は右上と左下の対角上にプラスビスでとまっているのですが、結局はメーターフードも外さないと抜けませんでした。この後は逆の手順で組んでいきます。
4
前回ズレて装着してしまったステアリングを左へ1コマ移して装着。今度こそは大丈夫でしょう。一通りの作業は終了。結果的にスイッチ、ステアリング共にプレオになりました。
5
各スイッチの確認をします。最初にエアバッグの警告灯、次にウインカー類とライト関連、そして最後に今回の目的だったワイパーの間欠機能を確認して終了!装備されていないリヤワイパーのスイッチまで追加されてしまったのはご愛嬌ということで。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

テーブル収納場所

難易度:

内装移植、シート交換

難易度: ★★

リヤウインドレギュレーター…補修

難易度: ★★

ルームランプ光量調整

難易度:

ルームランプ&カバー交換

難易度:

断熱材

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「休み6日目、今日の乾杯!」
何シテル?   08/14 17:46
2輪も4輪も乗るのでDrider(Driver+Rider)です。 20代の頃はFC3S型RX-7でFISCOなど走っていましたが、今はすっかり街乗りOnly...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヤマハ VMAX ヤマハ VMAX
2輪で200psという驚愕のパワー! しかも、小排気量の回転で稼いだ200psではなく、 ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
FFで264psという中々のじゃじゃ馬です! ですが、さすがに現在のクルマなので誰が乗っ ...
スバル サンバー スバル サンバー
R1Mでサーキット走行するために導入したトランスポーター。維持費の安い軽バンで探していた ...
ヤマハ YZF-R1M ヤマハ YZF-R1M
ヤマハが誇る最新のサーキットウェポン。自分の年齢と現在のスポーツバイクを取り巻く環境を考 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation