• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月03日

エンジンオイル交換&合成画像☆

エンジンオイル交換&合成画像☆ でっかい台風が四国上陸で四国/中国/関西方面の
お友達が心配な344です、こんばんわ!!

静岡県浜松市はほとんど雨降ってないですよ…。
すぐそこの海からは波の音が雲に反射して
ゴーーーと荒々しい音が聞こえてきています。





天気も晴れたり時々パラパラ降ったりでしたが
夕方の天気が安定していたのでオイル交換しました☆

前回のオイル交換から4000キロでの交換ですね!!
前回オイルエレメント交換したか忘れたので(おい笑)、念のためエレメントも交換!!



僕が営業で勤めていたネッツに行き、仲の良い元上司のエンジニアの方から
ホワイトパールクリスタルシャイン割引でエレメントを購入笑☆

こんな車高が低くてタイヤぎりぎりの車をいつも快くお迎えいただいて恐縮です!!
ちゃんとドリンクもでます笑!!
こういうつながりって大事ですよね~!!



で、今回入れたオイルはCastrol OTHER OILS XF-08 5W-40です!!

以前湘南アルさんからコメントで教えていただいたのですが、
344号の使い方&乗り方的にコレあんま合ってないかも?!

その時のやり取りはこちらをご覧ください☆
https://minkara.carview.co.jp/userid/361549/car/269365/3730952/parts.aspx
オチがなかなか笑えます(笑)!!

やっぱり本職は違うぜ!!
なぜまた入れたのかというと・・・買い溜めしてたから・・・。
誰かにあげるのもったいないないじゃん笑!!

今回使い切ったので次回からはワコーズの10W-30だったかな??のにしようと思います☆
また湘南さんに相談だな~!!



エンジンオイル変えてて初めて気がついたんだけど
オイルパン凹んでるわ笑!!



きっとネモフェンつける前まで車高がかなり低かったのでその時だろうな~。
今までオイル交換してて全然気がつかなかったなぁ~。
うん、全然気にしてもなかったなぁ~。

車高低い方は時々に確認しましょう笑!!
とりあえず無事でよかった!!
エキマニも確認したけど割れとかなさそうだった!!



エンジンオイル(または洗車)の後は恒例の344寺駐車場で写真撮影☆
今回はコンデジです!!一眼は雨の中持ち歩きたくないのでね、持ってませんでした!!


このテールの光り方、た、たまらん爆!!

今日は時間があったので、やってみたかった画像の合成にトライ!!

これ(左)とこれ(右)を合体させて・・・




加工が思いっきり雑(笑)!!
ごめんなさい、加工が意外に細かすぎて途中からめんどくさくなりました!!

何となくイメージわかるかな?!
自分の車窓から自分の車を眺める。
た、たまらん爆!!(本日2回目笑)

日記のヘッダーもフロントとリアが同時に見れる画像が
た、たまらんレベルですよね~笑☆

普段絶対できない夢を画像加工が実現させてくれます!!
でもいつか実際に見ることができる時代が来てほしい笑!!

また時間見つけていい素材の撮影と丁寧な加工で実現を目指してみますね~!!



ということで内容が薄いのに最後まで読んでいただき、サンクス☆



さて、今からトウモロコシに水でもやろうかな(謎)!!
ブログ一覧 | 車弄り | クルマ
Posted at 2011/09/03 19:09:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

祝・みんカラ歴18年!
ゆうちゃん0209さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年9月3日 19:26
344さんって昔ネッツにいたのですか!?(驚)

私はトヨペットにいました^^;。

画像加工お見事ですね!
コメントへの返答
2011年9月5日 9:07
はい、ねっつで営業していました!!
まぁそんなに長くなかったですけどね笑☆

トヨペットさんですか!!
どのディーラーがどの車種か全然わかりません笑!!


画像加工は5分くらいです・・・笑。
もっと丁寧に作りこめば全然わからなくなりますよ☆
また気が向いたらやってみます!!
2011年9月3日 20:38
オイルについて良い勉強になりました。ナルホド

ちなみに私もトヨペットにいました^ ^

コメントへの返答
2011年9月5日 9:09
でもそれぞれ愛称がありますからね☆

僕もよくわからないので、皆さんの知識を参考に勉強して行こうと思います!!

トヨペットですか!!思ったよりもディーラーさん多い感じです☆
2011年9月3日 21:01
うちは親がネッツでした(^^)

オイルは、やっぱり100%化学合成がいいですね~(^^)
さかなや号が20マンオーバーでも
サーキットをちゃんと走れてるのは
そのおかげだと思ってますよ♪

…ときどきオイル交換を忘れて
1万キロ無交換とかやらかしてますけどね…(; ̄ー ̄A アセアセ・・・
コメントへの返答
2011年9月5日 9:10
ここにもねっつさんが笑!!
3名連続でディーラー関係☆

100%がいいんですかね~僕も次回からは100%にしたいと思います!!
とかいいつつ最近は全然サーキット走ってないんですけどね・・・。
それにしても20越えでさーきっとを元気に走るのがすばらしいですね!!

1万キロ笑☆
でも普通のくるまってみんなそれくらいじゃないですかね!?
2011年9月3日 21:02
うちは職場で交換してるので特に違和感は感じませんが…

やはり…相性もあるのでしょうか…(*-゛-)ウーン・・

ちなみに私はガソスタ勤務です(;^。^A アセアセ・・
コメントへの返答
2011年9月5日 9:12
職場のオイルが何かわかりませんが、違和感感じなければそのままでいいと思いますよ☆

あくまでもひとつの意見ですので、これが正しいてわけでもないと思いますし!!

ガススタですか!!それであれば自分のところが一番信用できますよね!!
2011年9月3日 21:39
画像の加工、本気で凄いです!!

自分もこんなふうに加工できたらと思いますが、そんな腕がありません。。。

本当に違和感のない写真ができるんですね!
コメントへの返答
2011年9月5日 9:14
いえ・・・5分しか時間かけてないのでかなりやっつけです笑!!

フォトショップちょっと高いですが購入してしまえばこれは結構簡単にできるのです☆
金に物をいわせているアレですね笑!!

まぁ会社でもフォトショップ必要としているので勉強のために購入して使ってるのもありますけどね!!

違和感に関しては拡大するとフロントガラスと外の景色の間に少し白いのがありますので、それがおかしいことになっています笑!!
2011年9月3日 21:40
はいはいはい~~~

僕も昔ジャッキアップに失敗して、オイルパンへこましてます。

内装のワインレッド(?)が最高にセクシーです。


同じアルテッツアとは思えません。
コメントへの返答
2011年9月5日 9:19
あ、オイルパンにジャッキかませて持ち上げようとした感じですか?!
僕はそれ、以前VITZでやろうとして、友達に「ちょちょちょちょちょちょ!!」っ怒られたことがあります笑!!

内装はワインレッド(性格にはレッドマイカ)なかなかいいですよね☆
最近は見慣れてきてしまって・・・変えるたい笑!!

トランクの加工よりも確実にダッシュボードのほうが楽ですよ!!
その次はやってみましょう!!
2011年9月3日 21:43
 
 私のところでも(地名は出さないでくださいね!)海鳴りが聞こえます。 
たまに自衛隊さんの飛行機だったりしますが(笑) 

営業マンだったのですね。 
社割りで出してくれるのはありがたいですねぇ。
これからも大事にしないといけませんね! 

車高短に限らず、おい!ルパ~ン! じゃなくてオイルパンは気を付けないといけませんねぇ。 

た、たまらん!! の用法、用量は1日2回まででしょうか?(笑)
コメントへの返答
2011年9月5日 9:26
「あっああ」でも聞こえるんですね?!
飛行機はたまーに聞こえますねー!!

でも飛行機の轟音すごくないですか・・・仕事場で時々すさまじい音が聞こえますよ・・・。

実は営業していました!!
販売した台数は恥ずかしくて言えやしないよ・・・。
社割は非常に助かりますね~!!
月に一回は暇つぶし&何かしら購入しに行くのでだいぶ助かっています!!
でも元店長がいたりするので・・・それはさすがに気まずかったりします笑!!

るぱんにオイルパンとオイルを盗まれないように気をつけていこうと思います笑!!

た、たまらんの用法、用量は・・・一日1回がいいかもしれません!!
でないと、猫さんが過剰反応してきます笑
(↓)
2011年9月3日 21:50
おっ、ワタシもコレ愛用してました~

値段の割にはいいオイルだと思ってましたが。。。^^;

サーキット全開走行しても問題ありませんでしたよん^^
コメントへの返答
2011年9月3日 22:18
すいません・・・なんか「このオイルはダメ~」みたいな表現になっていましたね・・・。
気分を害していたら申し訳ございません・・・。
344号的に合ってないって表現に変えておきました。

オイルって難しいです!!
湘南さんと電話したのですが、まだよくわかってない部分あります笑!!
自分の使い方や相性やコストバランスも大事ですからね!!

僕もフィーリング&コストはこのオイルかなりいいとおもいますよ~☆
こまめに変えていればそんなに問題はないらしいですよ!!
2011年9月3日 22:17
次から次へと、合成のアイデアすごいねぇ・・・と褒めておこう(笑)
でも、実際この合成はなるほど~と感心してしまいました。

台風は全然大丈夫でした。もっと酷いことになるかと思ってたけど・・・。

オイルに拘りは特にありません。5000キロ交換、2回に1回のフィルター交換を心がけているだけです。
ちなみに、今入れているオイルは日産純正オイル(え)
コメントへの返答
2011年9月5日 9:35
ほめていただき光栄に思います笑☆
合成はとりあえずイメージでやってみたのですが、みなさんに意外に好評でびっくりです!!
時間ができたら綺麗に作り直してみましょうかね☆

台風被害がすくなさそうでよかったです。。
和歌山付近がやばそうですよね・・・。

街のりであればそんなに気を使うこともないような気がしますけどね!!
僕はサーキット走行するので少し気になっていたくらいなので☆
日産でもトヨタでも純正のオイルって同じじゃないんですかね?!
2011年9月3日 22:29
中々面白い合成画像ですね~♪
つか、「た、たまらん!」使いすぎ(笑

エンジンオイルは・・・ブローしなければ大丈夫!
じゃない笑、こまめに交換してればそんなに気を使うことは無いと思いますよ。
純正キャッスルオイルでサーキット走っている人もいるし(謎笑
コメントへの返答
2011年9月5日 9:38
ありがとうございます!!

た、たまらんの用法用量は一日一回までにしておきましょうかね笑?!
いこうさんにつっこまれましたので笑!!

確かにね~~早めに変えておけばエンジンオイルも綺麗だと思うんですよね。
最近交換してて、交換しはじめよりもオイルがどろっとしていないように感じてきました。
少しずつエンジンルーム内が綺麗になってきているのかもしれませんね!!
2011年9月3日 22:31
ワタシは元マフラー屋さんです。

オイルは交換が面倒なんでショップにお任せです。

たぶんスピードマスター10w-50が入ってると思います(笑)

こちら昨夜からまだ暴風雨なんですが!

いい加減家が揺れるのも慣れてきました。
コメントへの返答
2011年9月5日 9:40
元マフラー屋なんですか?!知らなかった・・・。
オイルはショップによっても違うと思いますしね!!
自分に合っていてストレスがなければ問題ない気もしますね!!

昨日の夜は雨風がかなりやばかったです・・・。
なんども雨音でおきてしまいました!!

飛んでいかなければいいのですが・・・汗。
2011年9月3日 22:33
こちらも写真加工技術が進化ですね!
バックミラーにもちらりと写りこむといいんじゃないでしょうか
344寺はインパクトがあり写真が映えますね

最近その辺の寺をみるとアングルが気になってしまします(笑)

全国の寺とアルテッツァ写真集期待しまーす!
コメントへの返答
2011年9月5日 9:42
ありがとうございます!!

お、バックミラーにも?!?!
その案いただきましょう☆
ではまたタイミングをみて写真撮影を実行してみようと思います!!

>>最近その辺の寺をみるとアングルが気になってしまします(笑)

なにかにはまっていますね笑!!わき見には気をつけてくださいね笑!!
全国の寺にはいかないですよ!!なにかプレッシャーを感じる・・・。
親戚の寺で勘弁してください!!
2011年9月3日 22:58
ど~も~
頭上を12号の目玉が通過して行きました~(笑)

なんて愉しい合成を考えるんだww!!
携帯から見るとクオリティ高いですよ~(^-^)v
コメントへの返答
2011年9月5日 9:43
まじっすか?!
一重でした?!二重でした?!笑

お褒め頂ありがとうございました!!
そうですね、確かに携帯から見ると合成がわかりにくいですね笑!!

でも拡大すると結構醜いことになっているんです・・・。
またリベンジするぜ!!
2011年9月3日 23:08
僕はオイル交換ショップ任せですねぇ( ̄▽ ̄;)

そんなに回す事は滅多に無いしサーキットも走らないのでとりあえずはオイルとフィルター交換だけ守ってる程度です(*´Д`)

隊長の合成はすごいですねぇ(笑)いつか合成してくださぁい(笑)
コメントへの返答
2011年9月5日 9:45
でもまさおくんそんなにまわさないし問題ないと思います!!
僕の友達でアルテッツァで純正オイルを使っているのだけど、3000キロおきに変えているらしいけどエンジンルーム内常に綺麗だって!!

まさおくんのペースで全然問題ないと思います!!

合成はまだまだこんなもんじゃないよ本気出せば。でも本気が出ないんです、めんどくさくて笑!!
また写真とって合成してあげますよ!!
2011年9月3日 23:12
このオイルパンって純正です??
オイルパン車買った時からARCのオイルパンついてて、その次はTRUSTいったんで、純正を知らないとです。。

合成ですかぁ~
これならこんぐらいで限界でしょう^^;
やるんだったら、レイヤー三枚ぐらい重ねて、一枚半透明で少しずつ加工していくって感じですかね^^;

テール……やることいっぱいあるなぁー……
コメントへの返答
2011年9月5日 11:22
これは純正だと思います!!
オイルパン交換ってなんかかっこいいですね!!
容量が大きくなっているんですかね!?
油温上昇を抑えられるとか?!なんかうらやましいです笑☆

作業時間はたった3分程度ですからこれが限界ですね笑!!
ですめがねさんの似たやり方で透かしつつやりました!!

一番いいやり方は黄緑色のシートを窓の外に配置して、ハリウッド映画みたいにCG合成するのがいいと思います笑!!
でも一般の家には黄緑のでかいシートがないので笑、その代わりに写真撮影のときに背景を白飛びさせてそれを緑のシート代わりにして画像を合成加工すればかなり綺麗にはまると思います☆
また時間ができたらトライしてみようと思います!!

テールもたまっているのですね。。。
がんばってくださいね!!
2011年9月3日 23:39
すばらしい画像技術乙!!
アイコラお願いします(笑)
た、たまらん。ハアハアW
今日は、雨が多いな。
コメントへの返答
2011年9月5日 10:00
ありがとうございます!!
加工はよくみるとかなり雑になっていますがねた的にはわかる感じでしょうかね☆

た、たまらん笑!!

ところでそろそろぽろりを公開してもいいのではないだろうか。
2011年9月4日 9:06
カストロールは成分が…ですから、RSもサーキット走行1回が限度なオイルですね^^;
コメントへの返答
2011年9月5日 13:11
成分とか正直よくわからないんです笑!!
色々あって難しいのですが・・・ひとまずベテランの言うことを聞いていいものを使って行きたいですね~!!
2011年9月4日 14:08
アルの車窓からアルが見える☆

た、たまらん( ´艸`)

実際には無い事なんですが
何だか画像が物凄く自然で
イイですね(゚∀゚)♪
コメントへの返答
2011年9月5日 13:13
この画像、た、たまらんでしょ笑!!

本当はフロントとリアも並べてみようと思ったのですがめんどくさくてやめました!!

実際にないこともだんだん実現してきましたからね!!
ただ3Dだけは、普段見ているものが3Dでもあるのであんまり魅力に感じません笑!!
でも行ったことない場所とかの景色とかの3Dは見てみたい気もします!!
2011年9月4日 15:21
画像合成すげぇ!!!

こういうのやりたいと思うけどなかなか一歩を踏み出せない…。

とりあえず、

た、たまらん!(笑)
コメントへの返答
2011年9月5日 13:14
すげえっすか?!
ありがとうございます☆

まずはフォトショップを購入していただきまして、その次はもう簡単です笑!!
コ○ーのならありますけど・・・。

やっちんさんからたまらんが出るとは思いませんでした笑!!
ありがとうございます!!ご馳走様です☆

た、たまらん!!
2011年9月4日 21:48
344くん!
って、ネッツに居たんやねうれしい顔

ムサシ号は、ずっとネッツでお世話になってますよ
(笑)


あっ!台風が来てたけど…京都は無事やったよウッシッシ

今回の合成もウケましたよあっかんべー(笑)
コメントへの返答
2011年9月5日 13:16
そうなんです~僕は少しの間ですがネッツに働いていました!!

僕は車検とか点検はネッツにお願いしたことはないですね・・・。
いつもばら売りのバーツしか買ってないです笑!!

京都は無事でしたか☆よかったです!!
結構紀伊半島が大変なことになっていたので・・・。

合成画像受けていただきありがとうございます!!
全然完成度が低いのでまた丁寧に作り直したらUPしますね!!
2011年9月4日 23:16
「あっていない!」とは一言も言ってないんだけどな〜〜(笑)
以前の50番が合ってないと言っただけで。。。。(汗)

またいつでもどうぞ〜〜〜(笑)
コメントへの返答
2011年9月5日 13:23
すいません、自分的に344号の使い方的な言葉であってないと使ってしまいました・・・。
日本語がへたくそなので(え笑)
訂正しておきました!!

とりあえず50からは脱出ですね!!

そろそろ次のオイルの購入検討になるのでまた連絡させていただきます!!
2011年9月5日 23:56
ネッツにいたんですか?w

僕のオイルパンボコボコですよwメンバーはさらにがりがりw
コメントへの返答
2011年9月6日 8:38
そうなんですよ、ネッツで働いていました!!
知らんかったけ??

まぁアレだけ低ければね・・・でも意外に丈夫だよね笑!!

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 250620 カウルトップパネル&トランクスイッチ塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/361549/car/3083787/8279616/note.aspx
何シテル?   06/27 12:57
・できることは基本的にDIY ・できないことは無理せずお店へ ・シンプルクリーンなカスタムが好き ・カスタムも車高も程よいのが好き ・キャリパーカバーだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

210131 車内ガソリン臭によるA4B8ヒューエルポンプ交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:02:36
240323 フロントガラス無償交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:22:23
サテライトスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 15:37:36

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023.12.11納車!! 車高調とマフラーとダッグテールのシンプル仕様!! 大事に乗 ...
トヨタ ヴィッツ 銀豆 (トヨタ ヴィッツ)
2021.3.8 79640kmで納車!! アウディA4クワトロよりも加速は速くて、窓全 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族がメインで乗る車です!! ホントは中古のノアを買う予定だったのですが、嫁ちゃんがセ ...
アウディ A4 (セダン) Rocket344号 (アウディ A4 (セダン))
クアトロ4駆ターボで街乗りも高速も超快適!! シンプルながら個性的なフロントフェイス、流 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation