• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

344ROCKの"銀豆" [トヨタ ヴィッツ]

整備手帳

作業日:2022年4月20日

220406 ヴィッツのTTEマフラー出口を引っ張って出す

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
TTEマフラー準備よし!!
2
マフラー交換の準備よし!!
3
と、意気揚々で作業開始したら、新品のマフラーハンガープライヤーが速攻で折れる。
ちっ。安物めっ。
4
交換してみたらあら不思議。
TTEマフラーは初代ヴィッツ前期用なのでかなり引っ込みました。
初代ヴィッツ後期のRSバンパーは後ろ側に張り出しているので、前期のマフラーを付けると被っちゃうんですね。
これは流石にかっこ悪いので、引っ張ってみる。
5
このロゴが見えるくらいまで出てくれると嬉しいという想いを抱いて、いざ。
6
こんなしょぼいラチェット式の荷締めベルトでは全然力が加わらない笑。
とりあえずマフラーは外した状態で中間パイプ(触媒)の一番後ろに外れないようにロープを巻き付け、車庫の柱にもう片方を縛っていざ牽引。
危なくない範囲で頑張ってみました結果が次。
7
1~2センチくらい出た笑??
ロゴは全然ですね。
これ以上はブチ切れた時に身体にロープやラチェットが飛んできそうで怖いのでやめました。
ちゃんとしたパワーウィンチで太い鉄線を使ってやらないと危ないですね。
どちらにしてもTTEマフラーは静かすぎてやめたので、この作業もちょっと無駄に笑!?

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( パワーウィンチ の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

スロットルバルブ クリーナー アイドリング ブルブル 改善 VITZ KS ...

難易度:

マフラーテイスティング_その3

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

リアハッチ ケーブルブーツ破れ補修

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

ナンバー球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴィッツ 250620 カウルトップパネル&トランクスイッチ塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/361549/car/3083787/8279616/note.aspx
何シテル?   06/27 12:57
・できることは基本的にDIY ・できないことは無理せずお店へ ・シンプルクリーンなカスタムが好き ・カスタムも車高も程よいのが好き ・キャリパーカバーだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

210131 車内ガソリン臭によるA4B8ヒューエルポンプ交換【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 21:02:36
240323 フロントガラス無償交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 10:22:23
サテライトスピーカー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/20 15:37:36

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023.12.11納車!! 車高調とマフラーとダッグテールのシンプル仕様!! 大事に乗 ...
トヨタ ヴィッツ 銀豆 (トヨタ ヴィッツ)
2021.3.8 79640kmで納車!! アウディA4クワトロよりも加速は速くて、窓全 ...
トヨタ ノア トヨタ ノア
家族がメインで乗る車です!! ホントは中古のノアを買う予定だったのですが、嫁ちゃんがセ ...
アウディ A4 (セダン) Rocket344号 (アウディ A4 (セダン))
クアトロ4駆ターボで街乗りも高速も超快適!! シンプルながら個性的なフロントフェイス、流 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation