• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

coba5555の愛車 [輸入車その他 この世に存在しない理想の車]

整備手帳

作業日:2013年10月10日

HW Custom Transporterを作ってみる。キャリア編1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
ヘッドユニットがそれなりの形になってきましたので キャリア部分を並行して制作しました。

ヘッドユニットとキャリア部分の合わせをしながら作らないと後からまた修正しなくてはならないのも面倒ですので 元より構想していたキャリアに着手です(まぁ、他の事をやりたくなる いつもの浮気性なだけですけど 笑)

画像がベースになるこれまたホットウィール製のトランスポーターです。
この荷台部分をベースに改造をして行きます。
2
この一連のミニカーカスタム、コルベットに始まってシボレーつながりでUPしてますので 今回のトランポも『シボレー系のカスタムガレージの』をコンセプトにしました。

画像はキャリア部分の側壁パーツなんですが、説明不要の形状(笑)シボレーのボウタイエンブレムの形状にしました。

画像のベースはヘッドユニットに付いていたキャリア部分なのですが、リアのアオリだと建築運搬車両のそれみたいですし、先に作ったC1なども現実的に積み下ろし出来ない角度なので 上のローダータイプ(荷台がスライドして下ろせるタイプ)にしました。
3
本来のこの手のトランポですと 内部が見えないのが普通なのでしょうけど そこはこの世に存在しない車作りですから 側面に窓を付ける事にしました。
4
ベースになった側壁にスリットのパネル(既製品で売っているプラパネル)を貼付けしています。

何となくコンテナ的な感じになって来たかと自己満足ですね(恥
5
キャリア本体ですが、シボレーロゴは寸法を変えるとおかしくなりますからそのサイズに合わせて切り詰めしています。

内部のローダーが可動出来る様に巾を調整して側壁を貼付け出来る様にしています。
6
本体に側壁を貼付けた状態。

見にくいですが、側壁外周と窓に枠を取付けしています。
縁取りは細く切り裂いた薄めのプラ板です。
7
内側からの状態。

まだ窓ガラスをはめ込む工程がありますのでイメージ仮付けですが これで側壁に干渉しないでローダーがスライドできます。
8
うーん、見所なしで終わってしまうなぁ(悲

側壁にアクリル(スモーク)を挟み込んで仮の塗装をしたところ。

基調色は黒にしますので 目止めを兼ねて黒いサフェーサーで吹いてます。

まぁ、こんな感じでシボレートランスポーターも並行に進めております(笑

では、不定期な次回に続く。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「陰ながら 応援してますぞ@osakan1 」
何シテル?   10/17 21:42
どもです。 '08年1月14に納車、8年目に突入してしまいました。 実用性より見た目に重点した弄りばかりですが 呆れず見て頂けたら幸いです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

日産 デュアリス 日産 デュアリス
遂に車検を通して11年目に突入です。 カスタムの方はややコンプリート感あって停滞してお ...
輸入車その他 この世に存在しない理想の車 輸入車その他 この世に存在しない理想の車
主にリトルスケールのミニカーを中心にカスタムした物をUPしてみたいと思います。 みんカ ...
日産 その他 QASHQAI-R (日産 その他)
1:18スケール ダイキャストモデルカーです。 中国製のモノをベースに GT-Rとのコ ...
その他 その他 その他 その他
ブログ用画像資料PODです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation